プロフィール
佐藤ゆうと
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:0
- 総アクセス数:10914
QRコード
対象魚
▼ ヒソカ120Fでランカー登場!! 爆風川バチの救世主!?
- ジャンル:釣行記
- (#東京湾奥)
初めまして!
佐藤ゆうとです!
今回から、釣行内容やルアーのレビュー等を記事にしていこうと思ってます♪
よろしくお願いします!
~簡単に自己紹介~
4月から大学生になる18歳です。
埼玉、東京湾奥で日々シーバスを追いかけてます!
釣り場でお会いした際はよろしくお願いします♪
小沼さんが監修した2022年の新製品!
今回から、釣行内容やルアーのレビュー等を記事にしていこうと思ってます♪
よろしくお願いします!
~簡単に自己紹介~
4月から大学生になる18歳です。
埼玉、東京湾奥で日々シーバスを追いかけてます!
釣り場でお会いした際はよろしくお願いします♪
小沼さんが監修した2022年の新製品!
ヒソカ120Fを使い込んで、5日間最高に良い釣りが出来たので釣り方を交えて、2日間、3日間、ヒソカのセッティング&使い込んでみた結果、の3つの記事に分けてお話していきます♪
16時過ぎ頃に到着して岸際にはハクの群れ、薄暗くなり始めた頃にイナッコの群れが水面でザワつき初めてバコンッっと単発ボイルしたので、スイッチヒッター85sを流していったらヒット!!がドラグが緩くすぐ抜けてしまいました...。
いつもは
↓17モアザンLBD2510PE

を使っているのですが
オーバーホールに出していたのでリールが
↓14プレッソ2025C

というメバルや管釣りで使う小型のリールを使ってたのでドラグが緩いままでした...。
気を取り直して、ドラグを設定して続行!
暗くなってハクにイナッコ、バチも目視出来ずに時間だけが過ぎていく。
1ヒットしていた事もあり今日はイナッコがベイトだろうと手持ちのイナッコルアーを投げてましたが無反応のまま約2時間が経過...。
全然反応が無いので試しにヒソカ120Fに変えて2投目...!!
どの記事にもヒソカ120Fの凄いエピソードを話しているので楽しみにしててください・・・!!
~ いきなりランカー登場!! 1~2日編 ~
釣行初日、3月2日(大潮3日目)この日は満潮時刻が16時50分で日没より40分程早く、バチが抜けにくい潮ですがフィールドに向かいました。
~ いきなりランカー登場!! 1~2日編 ~
釣行初日、3月2日(大潮3日目)この日は満潮時刻が16時50分で日没より40分程早く、バチが抜けにくい潮ですがフィールドに向かいました。

16時過ぎ頃に到着して岸際にはハクの群れ、薄暗くなり始めた頃にイナッコの群れが水面でザワつき初めてバコンッっと単発ボイルしたので、スイッチヒッター85sを流していったらヒット!!がドラグが緩くすぐ抜けてしまいました...。
いつもは
↓17モアザンLBD2510PE

を使っているのですが
オーバーホールに出していたのでリールが
↓14プレッソ2025C

というメバルや管釣りで使う小型のリールを使ってたのでドラグが緩いままでした...。
気を取り直して、ドラグを設定して続行!
暗くなってハクにイナッコ、バチも目視出来ずに時間だけが過ぎていく。
1ヒットしていた事もあり今日はイナッコがベイトだろうと手持ちのイナッコルアーを投げてましたが無反応のまま約2時間が経過...。
全然反応が無いので試しにヒソカ120Fに変えて2投目...!!
上流側、アップクロスにキャストして流れより早くルアーを巻いてきて...ピックアップ寸前!
足元でギラッと銀色の魚体が下から突き上げてきました!
今度はドラグも調整したのでしっかりヒット!
暗かったので60位かと思ってファイトしてたらドラグが止まらないのでリールのパワーが無いのかな...?と思ってました(笑)
にしても中々浮いて来ない...
大潮なので流れも強くめっちゃ重い...
足元でギラッと銀色の魚体が下から突き上げてきました!
今度はドラグも調整したのでしっかりヒット!
暗かったので60位かと思ってファイトしてたらドラグが止まらないのでリールのパワーが無いのかな...?と思ってました(笑)
にしても中々浮いて来ない...
大潮なので流れも強くめっちゃ重い...
擦られないように慎重にファイトして何とかキャッチ!!
めちゃくちゃ重くて太い...
めちゃくちゃ重くて太い...
渋い状況の中ランカーが出たので満足でした!
そして後日!!
3月5日(中潮初日)この日はバチ抜けにドンピシャの潮周りでした。しかし!南西9.6mという爆風で水面はかなり荒れてる状況でした。
爆風なのは分かっていたので、先日ランカーを釣ったポイントから数キロ上流、若干風を背負えるポイントに向かいました



満潮になるまでは毎回同行者と一緒に話して寒さを和らいでます(笑)
この時期に1人で何時間も待つのキツイですよね

満潮と同時にヒソカ120Fを風に乗せて飛ばして流れより早く巻いて広範囲を探るとすぐに反応あり

沖でヒットするもバレる...
次のキャストで2バイト...
全然乗らないので新品のRBMH#10に交換して1投目
やっぱりかかった(笑) 流石RBフック!
30分もしないで時合いが終わって雰囲気が無かったので仲間と話して移動する事にしました...。笑
移動先のポイントは横風爆風で背負え無いので水面も最初のポイントより荒れてる状況でした。
人もかなり居て誰も釣れてなく空いてるスペースに入って釣りをしました。
流石にこれはキツいか...
と思って準備してたら
すぐに同行者がヒソカ120Fでヒット
自分もすぐにヒソカを投げて数投目
流れも早いのでハイギヤリールで1秒1巻~1.5巻で巻いてくると...
ヒット!!
しかしヒソカ120Fがこの状況にドンピシャでハマってくれました!
すぐにヒット!
そして連発!!
同行者もヒソカで4ヒットさせて連発でした!!
時合いかと思いきや、人が並んでる中で釣ってたのは、ヒソカ120Fを使ってる自分達だけでした。
完全にヒソカ120Fの独擅場でした!!3人で行ってヒソカ120Fを持ってる自分ともう1人は連発してる中、持ってないもう1人はノーバイトで周りも釣ってなかったです。
ヒソカ120Fは、飛んで泳いで気付かせて更に食わせる力がある画期的なフローティングミノーだと思います!
使いこなしたら釣果up間違いないので是非試してください!
次の記事は...
ヒソカ120Fで爆釣&85cm!!
ある条件が重なると、ヒソカ120Fだけ時合いが終わっても釣れ続く!!? 事に関して話したいと思います!!
ロッド : ストリームウィップ87
リール : 14プレッソ2025c
ライン : マッスルPE8 0.6号
リーダー : グランドマックス1.75号
ロッド : ストリームウィップ87
リール : ルビアスLT4000
ライン : 完全シーバス0.6号
リーダー : グランドマックス1.75号
最後まで読んで頂きありがとうございました!
Twitter
Instagram
- 2022年3月11日
- コメント(0)
コメントを見る
佐藤ゆうとさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 6 時間前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 7 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント
コメントはありません。