▼ 学祭期間5日目!? ~5~
11月1日(火)。
この日は、ボートもなく朝はゆっくり起床

朝から、非常にゆっくりとした時間を送り
10:30頃にバス釣りに行くことを決意
11:00に選抜タックルと原付で出陣。

左から
Rod :DNS-510ULS
Reel :BRADIA 1503 カスタム済(ベアリング、ハンドルノブ)
Line :FCスナイパー 2.5lb
Rod :HGC-64XS
Reel :RYOGA 1016HL
Line :マシンガンキャスト 14lb
Rod :DSCC-601UL-AS
Reel :PX68L (ノーマル)
Line :R18 BASS 6lb
こだわりのタックルです
特に、Dynamisシリーズのフルソリッドはお気に入りすぎて手放せません。
魚をかけた後に竿を起こすだけで余裕で魚が浮いてきます。
それに、ソリッドならではの粘りがたまりません。
おかげで、ラインを細くしてもラインブレイクが起きません。
むしろ、ラインブレイクが減ったと思います
ちなみに、今年の夏にいちばん左のスピニングタックルでラインは、FCスナイパーBMS 2lbで獲った47cm。

もぉ、信頼度がずば抜けているので安心して
魚とのファイトが楽しめます
と、インプレはここまでで
出陣結果は・・・・・・
・・・・・・渋い。
が、なんとか3.5gのライトテキサスで1本。

12:00のチャイムが鳴ったので、帰宅


夕方は、ソルトへ~
場所は、ぶっ壊れ堤防の内側にある漁港
近くの小磯へエントリーして
イケス周りのボトムをアルカリ逆付け+パワーヘッド9g。
水深3~4mといったところなので、
9gでも楽勝でボトムダート出来る。
ダートをさせていると今回はすぐに答えが。

なんでしょう
マゴチの子供か。ワニゴチの子供か。
僕にはわかりません。
ま、コチの類であることは間違いないと思います。
結局、この日は青物ボイルもなく足早に帰宅。
しかし、最近はソルトでもコンスタントに結果が出せています

学祭期間6日目に続く
この日は、ボートもなく朝はゆっくり起床


朝から、非常にゆっくりとした時間を送り
10:30頃にバス釣りに行くことを決意

11:00に選抜タックルと原付で出陣。

左から
Rod :DNS-510ULS
Reel :BRADIA 1503 カスタム済(ベアリング、ハンドルノブ)
Line :FCスナイパー 2.5lb
Rod :HGC-64XS
Reel :RYOGA 1016HL
Line :マシンガンキャスト 14lb
Rod :DSCC-601UL-AS
Reel :PX68L (ノーマル)
Line :R18 BASS 6lb
こだわりのタックルです

特に、Dynamisシリーズのフルソリッドはお気に入りすぎて手放せません。
魚をかけた後に竿を起こすだけで余裕で魚が浮いてきます。
それに、ソリッドならではの粘りがたまりません。
おかげで、ラインを細くしてもラインブレイクが起きません。
むしろ、ラインブレイクが減ったと思います

ちなみに、今年の夏にいちばん左のスピニングタックルでラインは、FCスナイパーBMS 2lbで獲った47cm。

もぉ、信頼度がずば抜けているので安心して
魚とのファイトが楽しめます

と、インプレはここまでで
出陣結果は・・・・・・
・・・・・・渋い。
が、なんとか3.5gのライトテキサスで1本。

12:00のチャイムが鳴ったので、帰宅



夕方は、ソルトへ~

場所は、ぶっ壊れ堤防の内側にある漁港

近くの小磯へエントリーして
イケス周りのボトムをアルカリ逆付け+パワーヘッド9g。
水深3~4mといったところなので、
9gでも楽勝でボトムダート出来る。
ダートをさせていると今回はすぐに答えが。

なんでしょう

マゴチの子供か。ワニゴチの子供か。
僕にはわかりません。
ま、コチの類であることは間違いないと思います。
結局、この日は青物ボイルもなく足早に帰宅。
しかし、最近はソルトでもコンスタントに結果が出せています


学祭期間6日目に続く
- 2011年11月10日
- コメント(0)
コメントを見る
はたまるさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 6 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze