▼ 学祭期間6日目!? ~6~
- ジャンル:釣行記
- (フラットフィッシュ)
11月2日(水)。
この日は、ボートの予約はなかったけど
朝からサーフへ

朝一は、まったくの『異常なし』でした。
途方に暮れて、帰る支度をしていると
じいさん登場
フリのお客が来るとのこと
※フリとは予約なしの当日にいきなり来るお客さんのことです。
なら、ウェーダー履いてるから俺が出すと伝え
じいさんにお客さんへのカワハギポイントの説明を頼み
ボート準備
準備をしていると、また1組フリが。
なので、2ハイ目の準備。
2ハイ目の準備をしていると、またフリが。
これで、予約無しから3バイのボートが出ることに
無事に、お客さんを乗せたボートを出して見送ると
じいさんから、ボート1パイ分のおこずかい
片づけを頼まれ、ウェーダーを浜に置いて一時帰宅。
帰宅後、原付に乗り換えて今度は漁港へ釣りをしに出陣
親戚も、貸し船外機を停泊させている漁港なので
知り合いのオッちゃん達もいっぱい。
その港にでかいタモ網を背負ったまま入ったのが間違いだった・・・・・・
オッちゃん達に、見事にバカにされた
オッちゃん達と話をしたあとに
漁港の外テトラで釣り開始
ルアーは、アルカリの逆付け+パワーヘッドの組み合わせ。
ジグヘッドは、パワーヘッドばっかりを使用しています。
刺さり命です
最初は、テトラ際から沖へ伸びている根周りをタイトに攻めるも反応なし。
次に、潮も下げ始めたのでテトラ際をタイトに攻めることに。
これが、正解でした。
攻め方は、いつも通りのボトムダート。
サイズは20cm程度と小さいけどソゲ

これで、調子に乗ってサーフにある小規模河口へ移動
オッちゃん達にプチ自慢
河口でウェーディング開始
ゆっくりだが、河口からの流れがあって良さそう。
まずは、お決まりのアルカリ。
が、反応なし。
ならば、先日購入したキックビート70でやるかと思いルアー交換。
これが、大正解
ボトムを意識して、きっちりとリフト&フォール。
繰り返すこと30投ぐらい・・・・・・
・・・・・・フォール直後に『ドシンッ
』
即効、横に首を振りまくり。
マゴチさんでほぼ確定。
しかも、いいサイズな引き
ウェーディング中なので、浜までずり上げに戻るか悩んだが・・・・・・
背中には、バカにされた『ランディングフレーム ino Lサイズ』が
こいつで、ずり上げることなく見事にキャッチ

サイズは、55cm、0.9kg
次の日に、市場に卸すため親戚のイケスへ。
港では、オッちゃん達にドヤ顔で自慢
これで、この日はボートを片づけるために釣り終了。
ちなみに、マゴチはこの1匹で¥3000になりました。
ま、僕には¥1000しかくれませんでしたけど
学祭期間7日目に続く
この日は、ボートの予約はなかったけど
朝からサーフへ
朝一は、まったくの『異常なし』でした。
途方に暮れて、帰る支度をしていると
じいさん登場
フリのお客が来るとのこと
※フリとは予約なしの当日にいきなり来るお客さんのことです。
なら、ウェーダー履いてるから俺が出すと伝え
じいさんにお客さんへのカワハギポイントの説明を頼み
ボート準備
準備をしていると、また1組フリが。
なので、2ハイ目の準備。
2ハイ目の準備をしていると、またフリが。
これで、予約無しから3バイのボートが出ることに
無事に、お客さんを乗せたボートを出して見送ると
じいさんから、ボート1パイ分のおこずかい
片づけを頼まれ、ウェーダーを浜に置いて一時帰宅。
帰宅後、原付に乗り換えて今度は漁港へ釣りをしに出陣
親戚も、貸し船外機を停泊させている漁港なので
知り合いのオッちゃん達もいっぱい。
その港にでかいタモ網を背負ったまま入ったのが間違いだった・・・・・・
オッちゃん達に、見事にバカにされた
オッちゃん達と話をしたあとに
漁港の外テトラで釣り開始
ルアーは、アルカリの逆付け+パワーヘッドの組み合わせ。
ジグヘッドは、パワーヘッドばっかりを使用しています。
刺さり命です
最初は、テトラ際から沖へ伸びている根周りをタイトに攻めるも反応なし。
次に、潮も下げ始めたのでテトラ際をタイトに攻めることに。
これが、正解でした。
攻め方は、いつも通りのボトムダート。
サイズは20cm程度と小さいけどソゲ

これで、調子に乗ってサーフにある小規模河口へ移動
オッちゃん達にプチ自慢
河口でウェーディング開始
ゆっくりだが、河口からの流れがあって良さそう。
まずは、お決まりのアルカリ。
が、反応なし。
ならば、先日購入したキックビート70でやるかと思いルアー交換。
これが、大正解
ボトムを意識して、きっちりとリフト&フォール。
繰り返すこと30投ぐらい・・・・・・
・・・・・・フォール直後に『ドシンッ
即効、横に首を振りまくり。
マゴチさんでほぼ確定。
しかも、いいサイズな引き
ウェーディング中なので、浜までずり上げに戻るか悩んだが・・・・・・
背中には、バカにされた『ランディングフレーム ino Lサイズ』が
こいつで、ずり上げることなく見事にキャッチ

サイズは、55cm、0.9kg
大満足
次の日に、市場に卸すため親戚のイケスへ。
港では、オッちゃん達にドヤ顔で自慢
これで、この日はボートを片づけるために釣り終了。
ちなみに、マゴチはこの1匹で¥3000になりました。
ま、僕には¥1000しかくれませんでしたけど
学祭期間7日目に続く
- 2011年11月10日
- コメント(0)
コメントを見る
はたまるさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 4 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 15 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 23 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って39
- 金森 健太












