プロフィール
スーさん
富山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:54126
QRコード
▼ 午後から青物
5/10
連日安定して釣れてるようで、昨日も午後から某漁港サーフへ青物ジギングに。
丁度着いたなりに、子連れの親父さんがフクラギ持って目の前から登場w
ポイントに入る前から釣れてることを確認できたので一安心。
と、ふと横をみたら、club隊長のいろいろさんまで登場w
そのままコラボして釣り開始♪
同clubメンバーのマッツ~君とたいくんも先行して投げてたようで、既に数本キャッチしている模様。
いつもの様に40gのジグから始めて、開始5投目で早々にヒット!

DAIWA ファントムⅢ ブルピン
しかしこの後バラシ連発で、中々フッキングに持ち込むことができずに苦戦。
しゃくりパターンを変え、ジグも複数ローテーションするもイマイチこれといってマッチしない。
で、最終的に落ち着いたのが
コルトスナイパースリム 60g で遠投後からのコンビネーションジャーク。
出だしはジャカジャカ巻きで高速ジャーク。
中層付近からはフォールを交えたロングジャークとただ巻きで喰わせるパターン。
ジグがハマったのか、しゃくり方がハマったのか、はたまた両方か・・・・・・は分かりませんが、明らかに喰いが変わり、ジグが丸飲み状態で釣れてくるようになりました。

お約束のクパァ♪
コツコツとじゃれるようなバイトから、ゴッ!と明確なアタリが出るようになり、3本釣れた所で今日は終了。

ぶっちゃけ、春のフクラギは割りと簡単にただ巻きだけでも釣れるので、あまり難しいことを考えずに釣りしてたんですが、今回はちょっと考えさせられる釣行になりました。
まだまだ修行?が必要ですね(;・∀・)
それではまた次回(* ̄∇ ̄)ノ
Android携帯からの投稿
- 2015年5月11日
- コメント(0)
コメントを見る
スーさんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 6 時間前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 18 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 23 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント