プロフィール
スーさん
富山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:55817
QRコード
▼ 高活性すぎるカサゴ、釣れないメバル、そして初物。
一昨日から吹いていた北の風が弱まり、波も落ち着いてきたので深夜から出撃。
平日ということもあって人はまばら。
いつも混んでいるポイントも常に若干の空きがある。
なら今日はあまり入らないポイントで積極的にやってみよう!
ということで、鉄板ポイントは捨てていろんなポイントをランガン。
そんな中、今年はあまり良い釣果報告を聞いてないエリアでまたもや・・・・・・






小移動を繰り返しながらあれよあれよという間にまたもやカサゴ連発w
前回の釣行から数えると25連チャンヒットという凄まじい釣果。
今年はホントにカサゴの活性が高い。
そしてメバルはお留守と・・・・・・
実は4匹目を釣ったあたりで沖ストラクチャーの居着き個体を狙ってる時に、ドラグが止まらなくなるほどのアイナメを掛けたんだけど、またもやランディング寸前で暴れられてフックアウトという悲しい結末に・・・・・・。
この前の黒鯛然り、何やら最近は大物運に見放されてる気がする・・・・・・。
ホント、狙えば狙うほどドツボにハマっていってる感があるので、今回は朝マズメの黒鯛は捨てて気分転換にと車を走らせ、隣町のサーフへ。
中潮の上げ止まり2時間前。
マズメ時から少し遅れて到着。
潮目がまだ沖の方にあって、そろそろ射程圏内まで差してくるかな~といったところ。
取り敢えず空いている所に入って投げる。
潮は動いているので、後は時合いの問題かな~と、しばらく肩慣らしがてら竿振ってると、沖の潮目が一気に波打ち際まで差してきてチャンスタイム到来!!
射程圏内ギリギリの濃い所を狙ってキャスト。
しっかりボトムを取ってしゃくると・・・・・・
「モソッ」
ん?
リトリーブ速度を落とした直後にゴン!!

今年初物のフクラギ様(*≧∀≦*)
40cmほどの個体だけどガンガン走ってくれたお陰で良い引きしてました。
このあと間髪いれずにキャストするもアタリはなく、どうやら単発だった模様。
その後しばらく反応はなく、潮止まり過ぎたし帰ろうかと思ってた矢先に、波打ち際までジグを追っている個体を発見!
水深50cm程の所で表層リトリーブからのフォールでフロントフックを引ったくるのが見えたので、アワセてそのままブチ抜き!!

強引に抜いたから血まみれw
これで2本釣れたし、キリも良かったので撤収しました。
まだ雪代ひどくて海水温低いので、暖かい日が続けばもう少し釣れるようになるかな?
あ、フクラギは後から捌いてユッケでも作ろう♪
ではまた次回m(_ _)m
Android携帯からの投稿
- 2015年4月10日
- コメント(0)
コメントを見る
スーさんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 高切れ!? ガイドが同時に3個割れていた |
---|
08:00 | 釣果を他人と比較するのをやめた |
---|
登録ライター
- 『君は誰?』 2025/10/8 (水) …
- 15 時間前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 1 日前
- はしおさん
- マサカド:アローシュート
- 6 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 28 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
最新のコメント