10月2日 TSST第4戦(最終戦) part1

今年から参戦しているTSSTもこの第4戦で終了。

1戦目 N/F
2戦目 N/F
3戦目 7位

1、2戦とノーフィッシュ。3戦は何とかリミット揃えるも、なかなか狙いすぎたり、魚が見つけられなかったりで思うように行かないで苦戦していました。

なので今回は最終戦ということで、ちゃんと準備していこうと、プラと言うか普段の釣りをしながらもちょっとTSSTの事を頭に入れてやったりしていました。


9月27日

ずっと調子の良い河川へ

TSST本番で明暗やストラクチャー周りは良いのは分かってたので、もし先行者がいた時の為に、本命近くのシャローを探索

流れが差して、効くところを歩きながら見つけて撃っていくとポツポツバイトが有る感じ

シリテンバイブ53で60cm無いくらい
初めて使ったけど、早く探れて軽いから浅くても底擦らずに使い易かったです。
ただ、友人に見られるとセコイって言われて恥ずかしいかも・・・w




同じ感じで同じ位をもう1本


この日は4回掛けて2ゲットでしたが、これも先行者が居たもしもの時は有りかなっと収穫♪





9月29日

その2日後、スタート後すぐのあまり潮が動かない時にちょっとだけ荒川行くのはどうかな?っと思って満潮潮止まりの様子を見に荒川へ

もともと明暗は人が多いだろうと思っていたのでやる気が無かったけど、やっぱり凄い人・・・

明暗はずしてちょっとやろうかなっと少し歩きながら見て回るも、余りの混雑に、当日は週末なのもあるし、地元のエキスパートさん達には敵わないし、並んでやるのも面白くないから荒川はやめとこう。。。っとすぐ移動。


帰り道、港湾部を3ヶ所回ってバラシまくりで結局1ヶ所1匹で3本


1ヶ所目の小場所で30㎝位のチーバス君・・・



2ヶ所目、ボイルしてる魚をTKLM9/11で57㎝
ガリガリ君でした・・・



ブレイクをx-80ジャークで40ちょいちょい


港湾部の2ヶ所目では3本バラシすもライズもあって魚も多く、水が有るうちに来れればここも揃えるには良いかなっと思っておりました。。。



10月1日

本番前日

本命のポイントへまだ魚が居るか確認しに、潮位合わせて下見に。

相変わらず魚は居て一安心も、潮が悪く手前まで流れが差してきません・・・

僕的には流れが無いと激シブな場所。

満潮近くの30分程で何とか3本掛けて、1本

マリブで56,7㎝

サイズはずっとこれくらいなので、当日もサイズはキーパー50になっても大丈夫そう。
バラシは今回ゴリ巻きだったので、真剣にやり取りすれば何とかなるかな。。神様お願いッ!!

ってことで、本番は何とか急いで満潮近くで入って、なるべく早く3本揃えてサイズアップを狙って他の河川を回るに決定。

まぁ、絶対そんなうまくいかないものですが・・・

はい・・・、分かってました。。




一気に書こうと思ってましたが、自分のボロパソコンが文字数が多く、凄い遅くなってるので2に続きます・・・
 

コメントを見る