GW~デイ&ナイト

GW~1DAY 
まずは昼の部
家族で西新井大師へ遊びに行ってきました。
う~ん!!デッカい
コチラは高活性なヒゲ軍団

日中はポカポカと温かく、過ごしやすい1日でした♪
んで 夜の部
船橋港へバチ遊び♪
夜行虫ピカピカ
バチがク~ルクル
流れ星のようにビュンビュンと
☆~☆~☆
こんなサイズ…ワラワラ

サイズはともか…

続きを読む

ランカーキャッチ~DREAMS COME TRUE☆

  • ジャンル:凄腕参戦記
  • ()
釣り場に立つ1人のルアーマン
キャストを繰り返す、
暫くするとHitしたようだ。
5分程のファイトで大きな魚体が浮かびあがってきた……って、ところで目が覚めた!!
今朝、私が見たホントの夢ですが、その時は気にも留めず普段通り仕事を終え、家族で夕食を済ませ、何気なく釣り場へ向かった。
何ヶ所か回るつもりで立ち…

続きを読む

3月9日~湾奥港湾

南西~南からの
強風を考慮して
本日
向かった先は
南側が海に面した
港湾部の
小さな漁船が停泊する小場所
現地で
釣り友さんと
合流し
暫し談笑
このポイント
狙いは
最深部で約2mの船道に着く
バチを意識した魚を拾う釣り
それでは
実釣開始!
満潮を過ぎても
バチは目視できないものの
風に後押しされ
流れはしっかり…

続きを読む

バチ~湾奥河川

3月7日~湾奥河川
いつもながら
満潮前に現着♪
この時期 毎年思う事
自営業の恩恵
ありがたや~
\(^ー^)/
休みあまりないけど……。
このポイントは
今潮周りでバチも
終息すると思いますが
実釣開始!!
春1番吹き~雪が降る
3月らしい
風向き&風の強さ
水色はクリアながら
水温10℃
かなり良い状況
予想通り
赤バチ系が…

続きを読む

3月4日~湾奥干潟

  • ジャンル:釣行記
  • ()
前回
ハッピーターンを
入手して
釣り場へ向かうも
あえなく撃沈してしまいました。×
そんなわけで
今回向かったのは
湾奥干潟
現地到着するも
先行者及びアングラーは皆無
夜に一人ぼっちで
干潟は不気味で怖い…。
まぁ
気にせず
無理せず
ザブザブと突き進み
まずは一応
潮目にエリテン流すも
反応はなし
狙いをミオ筋…

続きを読む

2月28日~湾奥釣行~

仕事が休みの為
子供達を学校に送り
久しぶりに
のんびりと
釣行の準備し
昼近くから
実釣開始
場所は小規模河川
デイゲームでは初めて訪れるものの
前回の小潮~長潮周りの雨後でも魚を出せた場所
サイズは期待できないが
潮位的には魚は居る確立は高いと予想
やはり夜と同様な攻め方では反応がなく
橋の暗部に狙いを変え…

続きを読む

バチ祭2日目~湾奥河川

バチ祭を期待して
出撃!
現地でソル友さんと合流し
昨日と
同じタイミングから
釣行開始!
満潮を過ぎたあたり
でバチが出始め
ボコボコと水面が慌ただしくなる!!
チャンス到来っと
ここまでは予想通り
だったはずなのに……
バチ抜け過ぎっっ
昨日の2~3倍はいたかな?
いやもっといたかも?
1キャスト3バチ
(笑)

続きを読む

バチ祭~湾奥河川

バチ祭を期待して出撃!
満潮前まだ明るい時間から入水
実釣開始!
新しく手に入れたルアーのスイムテストをして暗くなるのを待つ
あたりが薄暗くなり始めたころ
バチが出始め
次第に辺り一面バチだらけ(笑)
期待していたんだけど・
バチに囲まれ・・、
キモ・い…けど・・
ちょっと
快感~
(笑)(^_^;)
あちらこちらで

続きを読む

ウェーダー購入

  • ジャンル:日記/一般
  • ()
昨年の秋シーズン東京湾奥の旧江戸川での事。。。
浸かりながらランディング中に
魚が股関を目指して突っ込んできた!
足を上げてかわしたつもりが
シーバスごと自分のおケツにルアーがフッキング(^_^;)
なんともマヌケな姿に
それ以来
おケツあたりから水がジワジワ滲んでくる始末
とゆうことで
いっその事
新しく購入…

続きを読む

前へ 3 4 5 6 7 8 9 10