検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 表層でハマる超スローピ…
- 5. 9時間耐久の朝
- 6. DAIWA/morethan SOLARIA …
- 7. ガルバストロング120S-LI…
- 8. 散発的なイナっ子ボイル…
- 9. イナッコパターンでラン…
- 10. 東京湾奥の黒鯛釣り場紹…
スポンサーリンク
タグで検索
- 釣りログ 定番と呼ばれるルアー (yoshi)
- 肌に纏わりつく湿った南風が連日のように続いていた八月初旬。<br /><br />やや下流寄り正面から風を受ける岸際には頻りに捕食を繰り返すシーバスの姿があった。<br /><br />水面を割るわけではなく反転によるモワ…
釣行記 [2019年8月23日] 続きを見る
- 釣りログ 電車釣行 in 埼玉 (yoshi)
- <div style="text-align:center;">■電車釣行という選択肢■</div> <hr /><br /> 開花宣言と同時に霙 混じりの雨がチラつく日中、仕事が休みとあり釣りに行こうか?悩むところ。<br /><br />流石に雪の中バイクで埼…
釣行記 [2020年3月17日] 続きを見る
- 釣りログ 秋の気配と嗜好性。 (yoshi)
- 9月。<br /><br />季節の狭間とも言えるこの時期。<br /><br />夏はわりと魚の居場所が掴めていたのですが例年、季節の変わり目に魚を見失う傾向にあるので、そんなときは新しいポイントを探しに行くことが多いで…
釣行記 [2019年9月18日] 続きを見る
- 釣りログ 晩春バチ抜けがフット後藤な件 (yoshi)
- まだ緊急事態宣言の最中のことです。<br /> 5月とあって潮周りによってはバチ抜けの釣りを楽しむ事が出来る。<br /> そこでひとりコソコソと人気の無い近所の2級3級ポイントの河川へ、ひと月振りとなる釣りに行って…
釣行記 [2020年6月1日] 続きを見る
- 釣りログ 水際の最前線。 (yoshi)
- 関東地方も梅雨明け目前。<br />雨ばかりも困りますが、晴れれば晴れたで暑さが堪える今日この頃。<br /><br /><br /><br />雨続きで出られず、ひと潮ぶりの釣りなので状況把握の為に自分的な夏のポイントを巡りま…
釣行記 [2019年7月27日] 続きを見る