プロフィール

金沢港のアンコウ

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:2
  • 総アクセス数:13396

QRコード

タコテンヤ

  • ジャンル:日記/一般
 10月は中頃から餌釣りに切り替えた。
市販のタコテンヤを用いてスーパーの塩サバ切り身を使い釣果をあげた。
釣れたタコの中には1.5kgのものも居て、タコ釣りを始めてから釣ったタコの最重量記録となった。 

 使用しているタコテンヤ、最初は針の小さいものを使っていたが1kg近いタコが掛かるとバレ易いと感じるようになり、最寄り釣具屋に置いてある中で一番大きなテンヤを使うようになった。
しかし重さが約140gほどになり少し扱いにくさを感じる。そこでタコテンヤを自作することにした。

 自作タコテンヤを作るならとにかく和風ないかにも漁具といった趣きのものにしたい。竹の板で作ることにした。針は大きなやつ、すり抜け防止に小さい針も付けておきたい。
オモリもメタルジグを作る要領で自作。海底のゴリゴリギザギザをのりこえられるように曲面があって硬く、重さは120g前後としたい。
と、あたまの中で構想半日。材料、道具の準備に5日。テンヤに付ける生餌も自作したいと思い、子どもと釣った豆アジを塩漬け。
そして試作をしてテスト釣行。

 11月に入り冷え込んだり雨の日が続いたりでタコは深場へ行ったのかまだ自作タコテンヤでは釣れていません。
  
 餌釣りになったからフィーモに書く記事じゃなくなってしまいました^_^



コメントを見る