プロフィール
シーパパ
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- ベイトタックル
- Fishman
- メタニウムMGL
- RIPLOUT
- カルカッタBFS
- Beams Lower
- MCワークス
- Wild Breaker
- エクスセンスDC
- サーモン
- 辺見哲也
- シマノ
- ima
- 九頭竜川
- 鈴木斉
- Apia
- 村岡昌憲
- Blue Blue
- 花粉症
- 松岡豪之
- DUEL
- 磯
- 五島列島
- 遠征
- カルカッタコンクエスト200HG
- BC4 6.10XH
- Ripple Fisher
- Monster Impact
- Bigshooter WM50
- 大野ゆうき
- morethan
- オーバーホール
- セルフメンテ
- 仮想通貨
- 新モデルタックル
- 濱本国彦
- コイン積み立て
- Vendaval
- Ripple Fisher
- プロアングラー
- 嶋田仁正
- Beams CRAWLA 83L
- フィッシングプライヤー
- Amazon
- タイムセール
- ルアー
- 錆びない
- ふとん乾燥機
- Silverstream
- ウッドルアー
- HAOLI
- スイープ釣法
- ランブルベイト
- Gcraft
- ZENAQ
- 赤塚ケンイチ
- ロッド修理
- 沼田純一
- ペンデュラムキャスト
- フリップキャスト
- 父の日
- 肩サポーター
- アイシング
- ドローン
- 空撮
- サンレアル
- 月読
- 初心者
- VJ-16
- ウェットスーツ
- RBB
- ダイエット
- BlueBlue
- 整理術
- 世界禁煙デー
- ランキング
- メジャークラフト
- ヒロセマン
- ショアジギ
- Bit-AI
- 18’カルカッタコンクエスト300
- プレゼント
- スカジットデザイン
- パンプキン
- ポッパー
- ガンクラフト
- ジョインテッドクロー
- コソジグ
- ハウレイ
- ジャーキング
- Amazon
- Primeday
- DC機
- マイクロジギング
- 上州屋
- 楽天
- 釣りガール
- BRIST MARINO 10.6MH
- MEIHOU
- VS-7070
- タックルボックス
- エニタイムフィットネス
- PEライン
- ダイワ
- ヤマトヨ
- ラパラ
- 喫煙
- 落ち鮎
- シーライドロング
- アクアリウム
- アプリ
- ふるさと納税
- ジギングロッド
- お礼品
- 釣り船
- 年金
- 趣味
- 定年
- スマートルアーα
- ベイトリール
- メンテナンス
- グリスアップ
- マスカラ容器
- Paypay
- LINEpay
- 電子決済サービス
- 20%還元キャンペーン
- メタルシャルダス
- カスタムベイトロッド
- 影竿
- カタログ
- snowpeak
- ヨーグルトメーカー
- 菌活
- R-1
- REVO BEAST
- Fishman sea walker PROJECT
- BIGプロジェクト
- BC4 5.10XH
- カヤック
- 水泳
- Fishman CRAWLA66L
- リブレ
- 個人責任賠償保険
- 事故
- 落水
- ルアーひっかけてケガ
- 自作
- 車載ロッドホルダー
- DIY
- 車載用ストレッチャー
- 鬼滅の刃
- タトゥーラ300
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- BC4 5.10H
- 魚探カバー
- ステルスカヤック
- Stealth kayak
- CORK150
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:62
- 総アクセス数:233461
QRコード
▼ ついにVendavalに黒船が襲来!
- ジャンル:釣り具インプレ
ついにこの時がやってきてしまった‼︎
Vendavalを手にしてから一度もこの地位を譲ったことがなかった。
相棒
カルカッタコンクエスト200HG
ぶっ飛びベアリング
赤と金のコントラストに憧れて形から入ったベイトタックル
ベイト初心者の自分から高切れサヨナラルアーを何度繰り返したか…。その中でこのロッドとリールは一つ一つ教えてくれるかのように常に赤ロッドと金リールはいつも励ましてくれました。
「高いルアーを投げる前にダイソージグ20gか30gを投げなさい」とそっと教えてくれた気がする
それからは投げる度にどんどん飛距離が伸びていった。
下記はベンダとカルコと自分の語らいなのでとばしてくださいね(^^)
「残念ながらダイソージグも何個も飛んでいったが、肝心なことはどこまでタックルを信じられるか!おっかなびっくりキャストから頭のネジが飛んでしまったかのような無茶で制御不能の助走大振りかぶりの乱れキャストなんかを繰り返すことで、初めて分かるリリースポイントやサミングの大切さ。キャスコンの締め込み具合、遠心ブロックの調節。自分には師匠は、誰もいない。ベイト使いも誰もいない。投げ方や調節方法など何にも分からない知らなかったけど、投げる度に一つ一つ教えてくれる気がした。ただあるのは上宮さんや赤塚さんの動画のみ。を何度みたことか、同じタックルでなぜこうも違うのか、不思議と謎とハテナで頭がおかしくなってる自分がいました。それでも持ってるタックルだけは間違いはなかった。肩の力を抜け、ビュっと振るんじゃないビュ〜んと振れ、垂らしの長さはベンダに聞け、曲がりが足りないなら長めにしてみろ、リリースポイントは飛行角度を大切に考えて。ブレーキが効き過ぎ、まだいける、風に気をつけろ、というように正解に近づくといつもカルコンがキーンといつまでも喜んで唸る!この音だけで釣りをしている気になって嬉しくなってしまう。
ベイトは飛ばないし、限定的なエリアでしか使わなかった自分が、今ではラテオを売っ払い、ストラディックにリブレハンドルまでつけて楽しんでいた自分が、今ではディアルーナのロッドを残すだけになってしまった。
とそのくらい大好きになってしまったベイトタックル!」
そんな蜜月の関係に黒船が襲来!
ついにその日がやってきました。
NEW EXCENCE DC (アンタレスベース)
開封の儀
かっけー
DC機は初めて
Vendaval に載せてみました。
渋い。落ち着いた雰囲気。
なぜDC機を導入したかというとカルカッタコンクエストでも今ではサーフに磯に大活躍でなんの不満もなかったけどまだまだ攻略したいシチュエーションがあります。一つは風、サミングもなんとかやっていますが不意の状況にも対応できないものかと期待をしています。もう一つはさらに上の飛距離へ、異次元、遥か彼方、空前絶後のーっと叫んでみたい!
カルコンなのか、DCなのか。見極めたい!
そんなこんなでPE2号からスタート!
軽いルアーもいけるとのことなのでいろいろやってみたいと思います!
カルコンは入念にオーバホールして、ローテーションさせていきたいと思います。
カルカッタ師匠ありがとうございました。
唸れDC、ぶち曲がれVendaval 、届けblooowin
釣れろや魚…。




Vendavalを手にしてから一度もこの地位を譲ったことがなかった。
相棒
カルカッタコンクエスト200HG
ぶっ飛びベアリング
赤と金のコントラストに憧れて形から入ったベイトタックル
ベイト初心者の自分から高切れサヨナラルアーを何度繰り返したか…。その中でこのロッドとリールは一つ一つ教えてくれるかのように常に赤ロッドと金リールはいつも励ましてくれました。
「高いルアーを投げる前にダイソージグ20gか30gを投げなさい」とそっと教えてくれた気がする
それからは投げる度にどんどん飛距離が伸びていった。
下記はベンダとカルコと自分の語らいなのでとばしてくださいね(^^)
「残念ながらダイソージグも何個も飛んでいったが、肝心なことはどこまでタックルを信じられるか!おっかなびっくりキャストから頭のネジが飛んでしまったかのような無茶で制御不能の助走大振りかぶりの乱れキャストなんかを繰り返すことで、初めて分かるリリースポイントやサミングの大切さ。キャスコンの締め込み具合、遠心ブロックの調節。自分には師匠は、誰もいない。ベイト使いも誰もいない。投げ方や調節方法など何にも分からない知らなかったけど、投げる度に一つ一つ教えてくれる気がした。ただあるのは上宮さんや赤塚さんの動画のみ。を何度みたことか、同じタックルでなぜこうも違うのか、不思議と謎とハテナで頭がおかしくなってる自分がいました。それでも持ってるタックルだけは間違いはなかった。肩の力を抜け、ビュっと振るんじゃないビュ〜んと振れ、垂らしの長さはベンダに聞け、曲がりが足りないなら長めにしてみろ、リリースポイントは飛行角度を大切に考えて。ブレーキが効き過ぎ、まだいける、風に気をつけろ、というように正解に近づくといつもカルコンがキーンといつまでも喜んで唸る!この音だけで釣りをしている気になって嬉しくなってしまう。
ベイトは飛ばないし、限定的なエリアでしか使わなかった自分が、今ではラテオを売っ払い、ストラディックにリブレハンドルまでつけて楽しんでいた自分が、今ではディアルーナのロッドを残すだけになってしまった。
とそのくらい大好きになってしまったベイトタックル!」
そんな蜜月の関係に黒船が襲来!
ついにその日がやってきました。
NEW EXCENCE DC (アンタレスベース)
開封の儀
かっけー
DC機は初めて
Vendaval に載せてみました。
渋い。落ち着いた雰囲気。
なぜDC機を導入したかというとカルカッタコンクエストでも今ではサーフに磯に大活躍でなんの不満もなかったけどまだまだ攻略したいシチュエーションがあります。一つは風、サミングもなんとかやっていますが不意の状況にも対応できないものかと期待をしています。もう一つはさらに上の飛距離へ、異次元、遥か彼方、空前絶後のーっと叫んでみたい!
カルコンなのか、DCなのか。見極めたい!
そんなこんなでPE2号からスタート!
軽いルアーもいけるとのことなのでいろいろやってみたいと思います!
カルコンは入念にオーバホールして、ローテーションさせていきたいと思います。
カルカッタ師匠ありがとうございました。
唸れDC、ぶち曲がれVendaval 、届けblooowin
釣れろや魚…。




- 2017年3月15日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]買ってよかった便利グッズ フックリムーバー |
---|
5月18日 | 休日の隙間時間 昼下がりにクロダイ釣り |
---|
5月18日 | スプリットショットリグで狙う岸からのマダイ |
---|
5月18日 | ポジドラの販売してない名も無きルアーで |
---|
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 16 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント