プロフィール

あいだ

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

リンク

◆Tokyo Bay Seabass Fishing

幕張・稲毛・千葉中心の ルアー シーバス 釣行記

◆シニアアングラー's community on fimo
fimoの大人なアングラーのコミュです。

◆よくばりアングラー's community on fimo
fimoの大人なアングラーのコミュです。

◆T.B.S.F.管理人の独り言
 ~擬似男の疑似餌で釣三昧~
  (Yahooブログ/引越し元)
Yahooブログ ~T.B.S.F.管理人のひとりごと~

◆クリック募金
クリックで救える命がある

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:117
  • 昨日のアクセス:108
  • 総アクセス数:751752

QRコード

昔から変わってないけど。。。(書逃げ御免)

 ◆ 諸 々 ◆ 
昔から変わらなって。。。

こんばんは。

昔から変わってなくて嬉しいものもあれば嬉しくないものもあるんだなぁ、

と思ってしまったあたくしですが、皆様いかがお過ごしでしょうか 


みなさん、このケーキご存じでしょうか?
 

n3rxmkd2g3nsw9zvudk9_480_480-dabe2c32.jpg


シニア世代ならご存じの方も多いと思われるトップスのチョコレートケーキ。

子供の頃から大好きだったんですよ。

先日頂きました。

うん十年ぶりだったので楽しみに頂きましたよん♪

味は昔とほとんど変わってませんでした(変わってないように感じました)。

確かに旨いっちゃ旨いっす。

そして昔からの味を守り続けるのも大切だとも思います。

でも!

今時のケーキはどこのお店もかな~りレベルが高くなってますよね。

1つ間違ったら。。。

変わらない = 進歩が無い ・ ・ ・ とも受け取れてしまう気が(汗


我が家は ル・パティシエ ヨコヤマさん が近所にあるので頂く機会も多いんすよ。

このお店はご存じの方も多いと思いますが、超マイウ~♪

色々ある中でも個人的に好きなのは、

岩シューや、
 

sevy8wtetsws4ootfoyf-2a860def.jpg


モンブランや、
 

y8ddyxigoa2fediseyx9-7442ff63.jpg


オーソドックスな苺のショートケーキや、
 

t7kex25zun6uio2frd9x-e5c79246.jpg


谷津ロールも旨いです。
 

rgmtvuxpyw55y3fvcxhp-a43a085f.jpg




今の時代、他にも美味しいケーキ屋さんは盛り沢山。

トップスのチョコレートケーキを手土産に持っていけば間違いない!

そんな時代もあったんだけどなぁ。。。



でも、コレが幼い頃から変わらぬ味だったのはとっても嬉しかったです。
 

79ruysfof4y9fuw9xt5b_480_480-067b1f9a.jpg

 

d7mvnefkxi384hieie3o_480_480-cffc9f1c.jpg


知ってる人、居ます?

これも久しぶりに頂いたら、

相変わらずシンプルな味で昔から変わって無くて安心したのでした~
 

 

 ◆ 釣 行 記 ◆ 


  今週末シーバス

今週こそは頑張るぞ~!

と、意気込んでお昼はニンニクたっぷりのラ~メンで勢力付けてみました。

でも今一つ体調は本調子まで復活してまへん(涙

ちょっと近所で地味に作ってたルアーのテストでも、と夜になってソワソワ。

ところが。。。

『今まで我慢してたんだから、我慢ついでにもう少し我慢しなはれ!』

と、神の声。

ある意味ごもっとも。

ってことで、素直に今週もお休みなのでした~


誘ってくれた釣り友さん&ソル友さん、、、ごめんなさい <(_ _)>
 

 
 T.B.S.F.クラフト ◆ 

ハンドメに使う木材について

 
ハンドメイド・ルアーに使う木材と言えば、

バルサ、ジェルトン、バスウッド、アガチス あたりはよく使われますよね。

その他、杉、桂、檜、等 意外と様々な木材が使われます。

そしてそれぞれの比重は、

 ・バルサ ・・・・・・・・・ 0.15~0.20

 ・ジェルトン ・・・・・・・ 0.40~0.50

 ・バスウッド ・・・・・・・ 0.42

 ・アガチス ・・・・・・・・ 0.52

 ・杉 ・・・・・・・・・・・ 0.38

 ・桂 ・・・・・・・・・・・ 0.40~0.66

 ・檜 ・・・・・・・・・・・ 0.41

 ・栂 ・・・・・・・・・・・ 0.51

 ・ハードメープル ・・・・・ 0.70

 ・ソフトメープル ・・・・・ 0.60

 ・黒檀 ・・・・・・・・・・・ 1.16

てなところが参考値。

あたしもエロエロ試してみた~い!

そんな気持ちも日頃からあって、この度超硬い黒檀にチャレンジしてみました。

黒檀は数値からも水に浮かないことが解りますが、そんだけ堅いってこと。

いきなりルアーにチャレンジは無謀かと思い、まずはお試し。

細い黒檀の棒を買ってきて箸でも作ってアタリを付けましょうか。

ってことで、先週の土曜日曜はこんなことしてました。
 
sr3buxyegci3t3t3c6ic_480_480-7eb99705.jpg



荒削りまで完了。
 
yz9u47pzxydbkiccdp7t_480_480-a9d6e7f9.jpg


上2つは別の材を試してみました。

下の3つが黒檀だけど、やっぱ硬いですね。

棒をここまでするのに土日潰れました(汗

たかが箸、されど箸(汗

いくら黒檀だって箸ならそれ程難しく無いだろうと高をくくってました。

まず材料云々の前に棒を箸のように削るのが難しかったです。

そして硬すぎて削れねぇのなんのって、も~大変。

電動工具では力加減が難しく、ほんとうにざっくりとしか削れません。

想像してた以上に、超難しい&超手間掛かる⇒超クリビツ!

実は2脚分ダメにしたし。

今週の土日は地味に手で加減しながらひたすら削って(磨いて?)ました。

まだ完成してません。

出来上がったらUpしますね!

、、、多分完成しても写真じゃ上のと変わらなく見えると思うけど。


てな訳で箸で一杯々、黒檀ルアーは挫折したのでした~



素材のお話ついでに次週はあたしが使ってる素材と入手先のお話。

とか考えてます。



今回もだらだらしょ~もない記事に最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。


※今週も書逃げにて失礼いたします <(_ _)>

それではみなさん、さよオナラぷ~ 

コメントを見る