プロフィール
SharkBait
福島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:55101
QRコード
▼ ポイントをいろいろ散策
- ジャンル:釣行記
仕事が早く終わった竜氏より釣りの誘いが。
あいにく帰れたのが21時近くで、だいぶ竜氏を待たせてしまったが2人でポイントを巡ってみる事に。
まず渋リバーに行ってみる。
昨日と変わらず、あれほどいたボラの群れは鳴りを潜めていたので、様子だけ見てポイントを後にする。
続いて藤〇川河口。
橋脚の下はすでに1名先行者がいた。
釣れてる雰囲気はなさそう、しかしベイトはたくさん浅瀬で泳いでいる。
粘れば釣れそうな感じ。
そこで橋脚よりだいぶ下流のフェンス際で、少し釣りしてみることに。
2人でキャストしていると、藤原埠頭の方でシーバスがボイルを二連発。
しかし、こちらからルアーが対岸まで届くわけも無く、半分くらいしか飛ばないのでポイントを移動を決定、昔は藤原埠頭も入れたのに...
続いて市場前にエントリー。
台風直後にいたたくさんのベイトも、係留してあった船が多少いなくなったせいか、ほぼ抜けてしまったような感じ。
ミノーをテクトロして先端をぐるっと廻ってきたが、ノーバイト。
そこでいつも相手にしてくれるチビメバルを一匹ゲットして、次に浮いているアジを狙うが、ヒットした後ロープに走られ引っかかってしまった。
ここもシーバスが出る気配がなさそうなので、そこから少し離れた小規模河川の様子を見に行く。
すると、小さいながらボイルしている。
竜氏を呼んで早速釣りを開始する。
シーバスと一緒にマルタもいるようで、水面を割るシーバスのバイトとマルタのスレバイトが交互に来る。
しかし、シーバスのバイトとボイルは次第に無くなり、マルタのスレバイトのみになってしまった、スレない内に仕留めたかった...
その後竜氏がマルタをスレHIT!
30cmくらいのサイズだったが、川尻からわざわざ遠征してきた竜氏は魚の引きは味わったので、少しだけ満足してくれたようだ。
その後、帰る際にポイントの壁際を明かりで照らすと、40cmくらいのアナゴが張り付いている、いそいで竜氏よりガルプのイソメワームを借りて狙ったが、バイトしてくることは無かった。
その後も壁際を照らしてみると、相当の数のアナゴが壁際に張り付いている、それがびっくりした。
釣れれば凄腕のいい獲物になるのに(長いからw)
アナゴをあきらめ、再度藤〇川にエントリーして少し粘ったがバイトがない為、釣り終了。
竜氏、遠いところお疲れ様でした。
またボイルのでたあの川、行ってみようね!
あいにく帰れたのが21時近くで、だいぶ竜氏を待たせてしまったが2人でポイントを巡ってみる事に。
まず渋リバーに行ってみる。
昨日と変わらず、あれほどいたボラの群れは鳴りを潜めていたので、様子だけ見てポイントを後にする。
続いて藤〇川河口。
橋脚の下はすでに1名先行者がいた。
釣れてる雰囲気はなさそう、しかしベイトはたくさん浅瀬で泳いでいる。
粘れば釣れそうな感じ。
そこで橋脚よりだいぶ下流のフェンス際で、少し釣りしてみることに。
2人でキャストしていると、藤原埠頭の方でシーバスがボイルを二連発。
しかし、こちらからルアーが対岸まで届くわけも無く、半分くらいしか飛ばないのでポイントを移動を決定、昔は藤原埠頭も入れたのに...
続いて市場前にエントリー。
台風直後にいたたくさんのベイトも、係留してあった船が多少いなくなったせいか、ほぼ抜けてしまったような感じ。
ミノーをテクトロして先端をぐるっと廻ってきたが、ノーバイト。
そこでいつも相手にしてくれるチビメバルを一匹ゲットして、次に浮いているアジを狙うが、ヒットした後ロープに走られ引っかかってしまった。
ここもシーバスが出る気配がなさそうなので、そこから少し離れた小規模河川の様子を見に行く。
すると、小さいながらボイルしている。
竜氏を呼んで早速釣りを開始する。
シーバスと一緒にマルタもいるようで、水面を割るシーバスのバイトとマルタのスレバイトが交互に来る。
しかし、シーバスのバイトとボイルは次第に無くなり、マルタのスレバイトのみになってしまった、スレない内に仕留めたかった...
その後竜氏がマルタをスレHIT!
30cmくらいのサイズだったが、川尻からわざわざ遠征してきた竜氏は魚の引きは味わったので、少しだけ満足してくれたようだ。
その後、帰る際にポイントの壁際を明かりで照らすと、40cmくらいのアナゴが張り付いている、いそいで竜氏よりガルプのイソメワームを借りて狙ったが、バイトしてくることは無かった。
その後も壁際を照らしてみると、相当の数のアナゴが壁際に張り付いている、それがびっくりした。
釣れれば凄腕のいい獲物になるのに(長いからw)
アナゴをあきらめ、再度藤〇川にエントリーして少し粘ったがバイトがない為、釣り終了。
竜氏、遠いところお疲れ様でした。
またボイルのでたあの川、行ってみようね!
- 2011年9月29日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
7月24日 | 私の釣りのメインテーマは |
---|
7月24日 | 雨雲レーダーを普通じゃない使い方で爆釣体験 |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 7 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント