プロフィール

セナ

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:95
  • 昨日のアクセス:305
  • 総アクセス数:325844

QRコード

爆釣のち撃沈

  • ジャンル:釣行記
◆トミカのプラレール

セナJr.が今ハマってるおもちゃプラレール。


【JR西日本 新幹線500系 電車】

私も幼少の頃、どっぷりハマり遊んでいたと親が言っていったけ。血は争えないっすね 

子供にとってみれば特に男の場合、電車って時点で興味を持つものであるけど、このプラレール大人になってから改めてマジマジ見ているが、以外とリアリティーがあるしクオリティーも高い!

プラスティック製の青い線路を繋げ自分の思い通りに列車を走らせる。列車同士がハチ会わないように計算をしながら理想の路線に仕上げていく。


やば…結構楽しいかも


って事で本気で作ってみました!



あ、一部鉄橋(黄色の柱)が破壊されていたり、電車がひっくり返っていますが気にしないで下さい…。実はこれ撮影日より1週間も前に私が作成したもので、息子が大切に遊んでくれているのです

んで、テーマは…


『顔』


あ、特に意味はありません…(爆)

今も昔も変わらないトミカのプラレール!小さなお子さま、特に男の子をお持ちのご家族様、一家にワンセットいかがでしょうか?確実にお父ちゃんがハマりますぞい



◆新ポイントご伝授

平成23年7月22日(金)22:00~23日(土)9:00 〔小潮〕

一週間の激務を終え帰宅。

先週ソル友金ちゃんさんに教えて頂いたモーニングサービスが受けれるポイントへ週末はガッツリ通ってみようと思い釣行を楽しみにしていた。

金ちゃんさん!詳細情報をわざわざメッセージで教えて頂きありがとうございました。いつも大変お世話になっていますが…今後ともよろしくお願い致します

現地到着22日(金)22時。

北東の風が爆風…。こりゃキツイか。

折角なので竿を出してみるがルアーが左へあおられ途方も無い方向へ。ミノー系は残念ながら使い物にならない…。仕方なくバイブをチョイスしフルキャスト、中層やや上を意識しながらシーバスが着いていそうなポイントへ通すが反応はない。

場所移動も検討したが私の知識ではせいぜい行けてメジャーフィールド…。ここで粘るしかない!

何とかテトラ際にリーリングしながら居付きのシーバスを狙う。1時間ほど投げて[もうやめるか…]と諦めた時


『グ、グググ!!』


急な事に驚き対応が遅れ途中まで引いてきたところでオートリリース

これでナイトは心が折れ終了~。
 
車に戻りクーラーバックに用意してきた冷え冷えビールをグビf65a.gifうむ、旨し

しかしまぁ~ここ2日ばかり台風が通過してから涼しいな。今日なんて少し肌寒い。でもだから車中泊できるんだよね☆快適快適。少し酒が回ったのか急激に眠くなり…



翌朝4時に携帯目覚ましがけたたましく鳴る。目覚めるが二度寝をかます。一時間後、気づくと私の車の近くでタックルを準備するシーバスマン2人が!

!?

あのお方は…そう金ちゃんさんとぽーにコメント頂いたnewソル友のYASUさんでした。YASUさんとは初対面です。初めまして~とご挨拶。

開始早々YASUさんにヒットがあったとの事。

シーバスの活性が高い証拠と気持ちは上げ上げ。早速テトラに降りキャスト開始!

昨夜同様に風が強い…風向きも同じだ。波も高く既に日も完全に上がっているので最初からバリッド70で勝負。

中層から探っていき、流れのある箇所やシーバスが着いていそうな箇所、昨夜バラした所を入念にチェックしていく。テトラを一通り確認して最後奥のポイントで探っていると久し振りの当たりを得る。

レンジは中層やや下って感じ。そこそこ引くので50あるか?と思ったがペットボトルサイズ…おろろ…。



でも全然OK!久し振りの引きを味わえましたからね♪

思えば長いスランプから抜ける事が出来たのは、この場所と攻略法を教えて頂いた金ちゃんさんにおかげです!近くに居ればお礼に行きたかったですが先程からお二方の姿が見えない。風が強くて場所移動したのかな?

一本取れた事で気持ちは軽くなり更にキャストにも力が入る。

途中YASUさんの姿を発見。あれ?移動じゃなかったんだ。わざわざこちらまで歩いて来て頂いて、「上がります!」との事。

お疲れ様でした☆後程ソル友リクエスト送りますので今後ともよろしくお願いしま~す。 

YASUさんを見送って釣り続行。

久し振りに購入した(どこにも売っていなかった…)IP26をフルキャスト!おいおいどこまで飛んでいくの?と言わんばかりな想定外飛距離。

海底到着後ただ巻き、リフト&フォールで反応を見ると、


『グン!』


とまたしても至福の感覚が。しかしエラ洗い一発バラし

レンジバイブに変えチーバスをもう1匹追加。

再びIP26に変え別の場所でもチーバスをゲッツ

どちらも小さいのでフックだけ外しお帰り頂く。あと7、8年後にまた遊んでね~感謝を送り見届ける。改めてシーバス釣りって最高っす

「後はサイズアップか…」そんな引き出し無いくせにプロみたいに呟く。←(おバカ)

今までのチーバス達はリトリーブピッチが比較的早い時に喰ってきた事に気付く。またただ巻きよりはアクションの織り交ぜで反応は良かった。

ならばリトリーブを少し遅くするか…デカい奴はストラクチャーに潜み弱々しいベイトを狙っているかもしれないな。

と確信の全くない仮説を立ててみる。最初に取った場所へ移動し、レンジバイブをスローリトリーブでアクション無しを繰り返してみる。しかし反応はない。やはり明るいしあまりリトリーブスピードが遅いと見切られてるのかな?バイトすら無くなったし…

車に戻り少し休憩する。金ちゃんさんは車で仮眠をされていた。

朝ごはんのおにぎりをたいらげ時刻を見ると8時を過ぎていた。[そろそろ帰らないとな…]あと30分だけと決めポイントに戻る。

IP26に変えるか悩んだか、そのままレンジバイブを続投。

体力が少々回復したので嫌でもリトリーブスピードが上がってしまう。少しレンジを下げようとフォールさせた時


『ドスン★』


と今日イチのバイトが発生!合わせを入れファイツ開始

お~すごい引きだ!エラ洗いを数発かわしやり取りを楽しむ!難なく寄せてフィッシュグリップで捕獲成功!

さぁて撮影場所は…辺りを見渡すがちょうど良い手頃でフラットな場所が見付からない…。風も強いしどうするか?このまま逃がそうか…いや凄腕やフォトコンもあるしやはり撮らなければ。

最奥にあるコンクリに若干魚を測定出来る場所を見つけそこまでウェーダー姿で小走りする。

やったサイズアップに成功



丁度開始から30分が過ぎた。切りも良く気分も最高

終わってみれば7ヒット4ゲッツ

久し振りに改心の釣果でした。



そして翌日早朝、ソル友makimakiさんと同じ場所へ向かう。さすがは我が師匠様、私がノーバイト食らう中…3ヒットも得る大活躍

【詳しくはmakimakiさんのログをご覧下さい】

最後に重複になりますが、金ちゃんさん今回は本当にありがとうございました!おかげさまでなんとかですが、長いトンネルから出れた気がします。また色々ご教授よろしくお願い致しますそれから…二日連続、車で爆睡しているお姿は神々しく見えました(笑)




>゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))
本日のBGM

いきものがかり で 心の花を咲かせよう

>゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))
本日のタックル

ロッド: DAIWA モアザン BRANZINO 95ML WADING CUSTOM

リール: DAIWA セルテート 3012H

ライン: TORAY シーバスPE 1.0LB

 リーダー:VARIVAS VEP SHOCK LEADER 2.0LB

ヒットルアー:バリッド70H、IP26、レンジバイブ、ヨレヨレ

ゲットルアー:バリッド70H、IP26、レンジバイブ 


>゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))
2011年 SEABASS 通算成績

釣行回数: 40回

ヒット数: 38回

ゲット数: 19匹

コメントを見る