プロフィール
セナ
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:219
- 昨日のアクセス:83
- 総アクセス数:328426
QRコード
▼ 昨日の日韓戦
- ジャンル:釣行記
昨日の日韓戦
シビれましたね~ぇ
何でも韓国相手に大勝利したのは37年振りなのだとのか…。
どんだけ劣勢強いられていたんでしょうか。
確かに僅差と言われながらもやはりジツリキでは韓国の方が一枚上手であったのは確かでしたし、勝ちに拘るメンタル面も韓国は相当強かったですよね。
また韓国は大舞台になればなるほど攻めの姿勢に磨きが掛かり、中盤からの押し上げやプレスは世界クラス
スタミナだって相当なもんです。
相手にとって不服なしというよりも、国際Aマッチでの大舞台…例えばアジアカップ決勝とかワールドカップ決勝トーナメント1回戦とかでは絶対に当りたくないな…と私は思っておりました。
でもでも
昨夜の日本のサッカー素晴らしかった~
その韓国相手に3-0でしたからね
いつもの日韓戦はハラハラドキドキ
ビールが進んでしまい90分で5~6本は空けてしまうのですが…昨日は何と1本のみ
それだけ見入ってしまったって事ですね
内容としては本田と香川のコンビネーション…あのシンクロ率は半端ないでしたね
中盤も長谷部や遠藤の運動量は相当なもので、後半は若干足が止まった感がありましたけどルーズボールの処理やインターセプトやカット、あれだけボールを支配すれば優位に試合を運べるよな~。
内田や駒野、サイドバックの2人の突破も見事でした
満足満足
韓国は世代交代時期なんでしょうか?経験の浅い選手が選出されていたみたいですが…。その点日本は若手がJリーグで着々と育っているみたいですね。
最近あまりサッカーって熱入れてなかったですが、やっぱりサッカーは面白いです
たまにはサッカーボール蹴りたくなってきたなぁ…。
それとロベカル…元気かな?

シビれましたね~ぇ

何でも韓国相手に大勝利したのは37年振りなのだとのか…。
どんだけ劣勢強いられていたんでしょうか。
確かに僅差と言われながらもやはりジツリキでは韓国の方が一枚上手であったのは確かでしたし、勝ちに拘るメンタル面も韓国は相当強かったですよね。
また韓国は大舞台になればなるほど攻めの姿勢に磨きが掛かり、中盤からの押し上げやプレスは世界クラス

相手にとって不服なしというよりも、国際Aマッチでの大舞台…例えばアジアカップ決勝とかワールドカップ決勝トーナメント1回戦とかでは絶対に当りたくないな…と私は思っておりました。
でもでも



いつもの日韓戦はハラハラドキドキ



内容としては本田と香川のコンビネーション…あのシンクロ率は半端ないでしたね

中盤も長谷部や遠藤の運動量は相当なもので、後半は若干足が止まった感がありましたけどルーズボールの処理やインターセプトやカット、あれだけボールを支配すれば優位に試合を運べるよな~。
内田や駒野、サイドバックの2人の突破も見事でした

満足満足

韓国は世代交代時期なんでしょうか?経験の浅い選手が選出されていたみたいですが…。その点日本は若手がJリーグで着々と育っているみたいですね。
最近あまりサッカーって熱入れてなかったですが、やっぱりサッカーは面白いです

たまにはサッカーボール蹴りたくなってきたなぁ…。
それとロベカル…元気かな?
- 2011年8月11日
- コメント(10)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント