プロフィール

山先亮一

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:108
  • 昨日のアクセス:396
  • 総アクセス数:838935

QRコード

代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
logo-mini.gif

大切なモノ

みなさんにとって、大切なモノは何ですか?

お金?

仕事?

家族?

やはり、家族が一番大切だと。

先日の東日本大震災で、その多くの家族が失われています。

テレビで流される家や車を見て、初めは正直言って、自分ごとのようには感じなかった。。。

しかし、また後日テレビを見ると、妊婦の妻を探している。

親を。。。

小さな子供を。。。

。。。。。。

一番失いたくないものを失っている。

何万の人、1人1人に家族があり、仲間や同僚、友人等がある。

もし、自分がその立場になった場合を考えると胸が苦しくなり、やり切れません。

そして、私は思いました。

妻、子供、親に私は何を残せるのか?

思いやりを持って、愛を注いでいたのか?

優しい夫、父、子供だったのか?

何でも手に入り、不自由しない世の中で、人やモノを大事にしてきたのか?

被災地の方への支援に加えて、人類が当たり前になっているものの大切さをもう一度見直す時代なのでは?

などと、最近よく考えます。

私に出来る事は、妻に優しい夫になる。

子供を抱きしめる。

両親を大事にする。

友人を大事にする。

仕事を全うする。

募金をする。

全てが当たり前だからこそ、気付かない。

それではダメだ。

そういった気持ちを心の片隅に置いていられる人間になろう。

そう思う今日この頃です。

そして、何をしても悔いの残らない人生を歩みたい。

1日1日を大切に。

当たり前ですが。。。

コメントを見る

山先亮一さんのあわせて読みたい関連釣りログ

同じ種類の記事一覧を見る