サツキマス

  • ジャンル:釣行記
  • (渓流)


5月、6月と雨が降らない日が続き

アングラーにとっては厳しい渇水状況でした


しかしここ最近やっとまとまった雨で川の状況は上昇


今回は状況も良くなったため

近場の川にエントリー


この川は7月付近になるとサツキマスが上流へ遡上するためサツキも狙いながら尺アマゴも狙える川


まとまった雨で川は増水し、サツキ&尺アマゴを狙うには最高の状況


今回は2日間連続釣行


初日は増水の影響で歩くことが困難なポイントが多かったため

淵などの歩かなくても打てるポイントをラン&ガンすることに


結果から言うと、初日は尺超えアマゴ2本のチェイス、40cm級アマゴのチェイスのみの惨敗


思ったより水の押しが強く、思うようにルアーを通すことができず喰わせられなかったですね


気持ちを切り替えて2日目


2日目は水量も落ち着いたため朝一にサツキポイントへ


開始数投目に微かなアタリ

そのまま巻き続けると…


ルアーの後ろに40cm級のサツキがチェイス


巻きスピードは変えずに喰えっと願った時に反転してバイト(笑)


渓流ロッドがぶち曲がりよく引いたサツキマスを無事にキャッチ(^-^)

xr8d7pi4k8cy3yhx8j9r_920_690-b0e2f8e1.jpg

nukirkzv2kdj6fi7tvft_768_432-26fb2eea.jpg

43cmの綺麗なサツキマス

目の前でバイトシーンが見れてよかったし

カッコいいサツキでほんと嬉しい一本でした♪


幸先いいスタートで次のポイントへ

このポイントでもサツキがチェイスしてくるも喰わすことができずに断念

そして初日に40cm級アマゴがでたポイントに移動

開始数投目に…

猛チェイスをしてくるスパーアマゴが出現

しかし…

数回反転チェイスはしたもののバイトには持ち込めず2日目も終了

あと一歩だった感じでしたけど何があってなかったのか次回の課題になりました



渓流もあと1ヶ月半なんで次回こそは尺越えサイズをキャッチできるようにがんばってみます(^-^)









Android携帯からの投稿

コメントを見る

YASUさんのあわせて読みたい関連釣りログ

同じ種類の記事一覧を見る