Newタックル

  • ジャンル:釣行記
  • (青物)
先日3日間連続で釣行した時に使用したNewタックルを紹介
まずはリール
ステラSW8000HG
今まで使っていた01ステラも限界が近づいてきてたんで今回思いきって購入
やはりステラの巻きのよさは気持ちがいいですね(^^;
HGでの購入ですが巻重さは自分はあまり気にならないんで最新のリールの場合はHGの方がいいかなと自分は思い…

続きを読む

オフショアトップゲーム

  • ジャンル:釣行記
  • (青物)
久々になりますが、先週3日連続オフショアトップゲーム釣行のことを少々…
平日の3日ともあって2日間貸切状態で出船(笑)
出船してくれた船長に感謝です(^-^)
まず初日
初日は半日釣行だったので朝マズメからトップゲーム
ルアーはD-pen170
開始早々から
メジサイズが連発‼️
初日はメジサイズを4本キャッチし、いいスタート…

続きを読む

虹鱒

  • ジャンル:釣行記
  • (渓流)
GW連休前の釣行
今回も前回と同様に本流筋をメインに
この日は午後から雨という絶好のタイミングでの釣行だったため、前回の泣尺ポイントからスタートしてみる
・・・不発(笑)
期待していた分ショックは大きく他のポイントで期待するも…
これまた不発(笑)
今日はダメかと諦めかけていて帰ろうとした時
ふとまだ入ったこと…

続きを読む

小型船釣行

今年に入り時間ができれば小型船出船をし釣行&操船慣らしをしてきました。
エンジンは中古の8馬力をフル整備して
思ったよりも快適な走行
ただ釣行の方はベイトを発見しても中々釣ることができずに撃沈が続いてました…(笑)
そして今回小型船出船4回目
真鯛の時期になってきたこともあってタイラバ出船へ
大潮なこともあっ…

続きを読む

本流アマゴ

  • ジャンル:釣行記
  • (渓流)
3月から渓流も解禁しまた今年も8月まで忙しいシーズンになりました。
年々アングラーが増えてきてるせいか中々辛い釣行になってきてる感じではあったんで、今年は今までとは少し違う釣り方で挑戦。
3月は渓流、本流と調査がてらの釣行。
20cm前後のヤマメが適度に釣れて3月は終了。
そして4月
水温も安定してきたので大型…

続きを読む

小型船改造

  • ジャンル:日記/一般
長らく放置状態で久々の投稿…。
今回は家に眠っていた小型船を改造し小型移動船を制作した内容を少々…
改造する前の小型船がこちら
まずは汚れや傷を研磨し塗装の下処理作業
もっと綺麗に仕上げたかったんですけど深い傷も多くこれで断念…笑
下処理の後の塗装は
黒で仕上げてみました!
素人ながら上出来の塗装仕上がりで…

続きを読む

盆休みの鰤

  • ジャンル:釣行記
  • (青物)
今年の盆休みは6連休
さっそく盆休み初日にオフショアへ
今回は初めての游漁船でチャレンジ
朝一にキャスティングからスタートし
D-pen170を投げまくるも…
1バイトと不発(;_;)
トップに反応が悪いんでジギングに切り替えシャクってみる
しかし…
ジグにも反応悪く中々喰ってくれない
反応が悪いんで一緒に同船していた相棒…

続きを読む

01ステラSW解体

  • ジャンル:釣行記
  • (青物)
先日久々のジギングでの出来事
猛暑の中シャクり続けてた時…
01ステラのハンドルが突如回らなくなりまさかの使用不可能状態に
急遽予備タックルの旧型ツインパに変更し
この日は78cmのメジ一本をなんとかキャッチ‼️
しかし…
旧型ツインパも最後にステラ同様ハンドルが回らなくなり使用不可能に
大損害な1日となったジギン…

続きを読む

尺アマゴ

  • ジャンル:釣行記
  • (渓流)
前回釣行で少しパターンが掴めてきたので
再度前回の川にエントリー
前回より水量もなくなり猛暑日が続いていたため朝一のマズメ勝負になるだろうと思い
午前中の短時間勝負
そして開始早々…
尺アマゴ 33cm
まさかの開始早々にヒットし今年の目標だった尺越えを達成できてほんと嬉しい一本でした♪
毎週早起きでがんばっ…

続きを読む

サツキマス

  • ジャンル:釣行記
  • (渓流)
5月、6月と雨が降らない日が続き
アングラーにとっては厳しい渇水状況でした
しかしここ最近やっとまとまった雨で川の状況は上昇
今回は状況も良くなったため
近場の川にエントリー
この川は7月付近になるとサツキマスが上流へ遡上するためサツキも狙いながら尺アマゴも狙える川
まとまった雨で川は増水し、サツキ&尺アマ…

続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 8 次へ