Newタックル

  • ジャンル:釣行記
  • (青物)
先日3日間連続で釣行した時に使用したNewタックルを紹介
まずはリール
ステラSW8000HG
今まで使っていた01ステラも限界が近づいてきてたんで今回思いきって購入
やはりステラの巻きのよさは気持ちがいいですね(^^;
HGでの購入ですが巻重さは自分はあまり気にならないんで最新のリールの場合はHGの方がいいかなと自分は思い…

続きを読む

オフショアトップゲーム

  • ジャンル:釣行記
  • (青物)
久々になりますが、先週3日連続オフショアトップゲーム釣行のことを少々…
平日の3日ともあって2日間貸切状態で出船(笑)
出船してくれた船長に感謝です(^-^)
まず初日
初日は半日釣行だったので朝マズメからトップゲーム
ルアーはD-pen170
開始早々から
メジサイズが連発‼️
初日はメジサイズを4本キャッチし、いいスタート…

続きを読む

盆休みの鰤

  • ジャンル:釣行記
  • (青物)
今年の盆休みは6連休
さっそく盆休み初日にオフショアへ
今回は初めての游漁船でチャレンジ
朝一にキャスティングからスタートし
D-pen170を投げまくるも…
1バイトと不発(;_;)
トップに反応が悪いんでジギングに切り替えシャクってみる
しかし…
ジグにも反応悪く中々喰ってくれない
反応が悪いんで一緒に同船していた相棒…

続きを読む

01ステラSW解体

  • ジャンル:釣行記
  • (青物)
先日久々のジギングでの出来事
猛暑の中シャクり続けてた時…
01ステラのハンドルが突如回らなくなりまさかの使用不可能状態に
急遽予備タックルの旧型ツインパに変更し
この日は78cmのメジ一本をなんとかキャッチ‼️
しかし…
旧型ツインパも最後にステラ同様ハンドルが回らなくなり使用不可能に
大損害な1日となったジギン…

続きを読む

メーター鰤

  • ジャンル:釣行記
  • (青物)
今回もジギング釣行
しかも今回は片道約2時間の遠征ジギングで出航。
遠征に行けば毎回思うことですが、移動に2時間はくたびれますね(笑)
そして2時間の船乗りをしてポイントに到着。
ここのポイントは水深100m前後のカケアガリポイント。
水深があるためジグは300~400g。
とりあえず最初の一流し目はジャックアイの350g…

続きを読む

寒鰤からスタート

  • ジャンル:釣行記
  • (青物)
年明けの元旦ジギングで撃沈し、その後もショアでバラしの連続でいいスタートができない日々が続いておりました(;_;)
そんな感じで2月中旬に今年2回目のオフショアジギングへ。
船長の話によれば、2月になり気温の低下とともに水温も低下し渋い状況だとのこと。
ただ渋い状況だとしても今回の潮は大潮。
地合いに入れば一…

続きを読む

瀬戸内のカンパチ

  • ジャンル:釣行記
  • (青物)
今回は約2ヶ月ぶりのジギングへ
秋のハイシーズンになった瀬戸内海へ期待をこめて出航
最初のポイントは水深60m前後
そして最初の流しで同船した仲間がいきなりヒット❕
ナイスなサイズのメジサイズをGET
ジグはマサムネ155g
自分もジグをチェンジ
ヒットパターンは少し遅めのワンピッチ
そこでワンピッチを少しロングにしで…

続きを読む

キャスティングで鰤 part2

  • ジャンル:釣行記
  • (青物)
今回も前回と同じエリアでの釣行
前回にベイトもパターンもある程度把握したので今回は少し余裕の気分で出船
今回も開始早々にナブラが...
前回反応がよかったTDペンシルをキャスト
すると1投目に... ドン‼
水面が大きく炸裂し、激しいファイトへ
今回もシーバスタックル
ハラハラするファイト末
80cmジャストの見事な鰤…

続きを読む

キャスティングで鰤

  • ジャンル:釣行記
  • (青物)
今回もオフショアゲーム
今回はホームエリアではなくホームより少し離れたエリア
青物の活性が高くなっということでワクワクしながら出撃
活性が高いだけあって開始早々ナブラが連発
これは入れ喰いかとキャストするも、
ワカナ、サゴシがポツポツ喰ってくる微妙な展開に
その後もナブラは発生するもののルアーへの反応はよく…

続きを読む

オフショア青物

  • ジャンル:釣行記
  • (青物)
ここ最近仕事が忙しく、中々シーバスに行けずにいる日々が続いております(;_;)
今回は休日に行けたオフショア青物の釣行を少々....
まずは7月
近海に鰯が大量に入りいい状況
開始早々から70超えのメジサイズがHit
(写真を撮る余裕がなくこの1枚しかなくてすいません)
この日のHitジグは130g程度のシルバーショートジグ
巻…

続きを読む