プロフィール
YASU
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:42
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:68964
QRコード
虹鱒
- ジャンル:釣行記
- (渓流)
GW連休前の釣行
今回も前回と同様に本流筋をメインに
この日は午後から雨という絶好のタイミングでの釣行だったため、前回の泣尺ポイントからスタートしてみる
・・・不発(笑)
期待していた分ショックは大きく他のポイントで期待するも…
これまた不発(笑)
今日はダメかと諦めかけていて帰ろうとした時
ふとまだ入ったこと…
今回も前回と同様に本流筋をメインに
この日は午後から雨という絶好のタイミングでの釣行だったため、前回の泣尺ポイントからスタートしてみる
・・・不発(笑)
期待していた分ショックは大きく他のポイントで期待するも…
これまた不発(笑)
今日はダメかと諦めかけていて帰ろうとした時
ふとまだ入ったこと…
- 2018年5月8日
- コメント(0)
本流アマゴ
- ジャンル:釣行記
- (渓流)
3月から渓流も解禁しまた今年も8月まで忙しいシーズンになりました。
年々アングラーが増えてきてるせいか中々辛い釣行になってきてる感じではあったんで、今年は今までとは少し違う釣り方で挑戦。
3月は渓流、本流と調査がてらの釣行。
20cm前後のヤマメが適度に釣れて3月は終了。
そして4月
水温も安定してきたので大型…
年々アングラーが増えてきてるせいか中々辛い釣行になってきてる感じではあったんで、今年は今までとは少し違う釣り方で挑戦。
3月は渓流、本流と調査がてらの釣行。
20cm前後のヤマメが適度に釣れて3月は終了。
そして4月
水温も安定してきたので大型…
- 2018年5月1日
- コメント(0)
尺アマゴ
- ジャンル:釣行記
- (渓流)
前回釣行で少しパターンが掴めてきたので
再度前回の川にエントリー
前回より水量もなくなり猛暑日が続いていたため朝一のマズメ勝負になるだろうと思い
午前中の短時間勝負
そして開始早々…
尺アマゴ 33cm
まさかの開始早々にヒットし今年の目標だった尺越えを達成できてほんと嬉しい一本でした♪
毎週早起きでがんばっ…
再度前回の川にエントリー
前回より水量もなくなり猛暑日が続いていたため朝一のマズメ勝負になるだろうと思い
午前中の短時間勝負
そして開始早々…
尺アマゴ 33cm
まさかの開始早々にヒットし今年の目標だった尺越えを達成できてほんと嬉しい一本でした♪
毎週早起きでがんばっ…
- 2017年7月16日
- コメント(0)
サツキマス
- ジャンル:釣行記
- (渓流)
5月、6月と雨が降らない日が続き
アングラーにとっては厳しい渇水状況でした
しかしここ最近やっとまとまった雨で川の状況は上昇
今回は状況も良くなったため
近場の川にエントリー
この川は7月付近になるとサツキマスが上流へ遡上するためサツキも狙いながら尺アマゴも狙える川
まとまった雨で川は増水し、サツキ&尺アマ…
アングラーにとっては厳しい渇水状況でした
しかしここ最近やっとまとまった雨で川の状況は上昇
今回は状況も良くなったため
近場の川にエントリー
この川は7月付近になるとサツキマスが上流へ遡上するためサツキも狙いながら尺アマゴも狙える川
まとまった雨で川は増水し、サツキ&尺アマ…
- 2017年7月12日
- コメント(0)
泣き尺ヤマメ
- ジャンル:釣行記
- (渓流)
GWに渓流釣行して以来、
5月の週末は全て渓流に行くことにし睡眠時間2時間の本気モードで歩きまくることに…(笑)
攻めたかは前回とほぼ一緒でとにかく
本流メインで歩きまくる体力、気力勝負(笑)
渇水状態のタフコンディションで心が折れそうになってきた時
ついに出たっと思ったら…
尺に1cm足りない泣き尺ヤマメ(;_;)
でも…
5月の週末は全て渓流に行くことにし睡眠時間2時間の本気モードで歩きまくることに…(笑)
攻めたかは前回とほぼ一緒でとにかく
本流メインで歩きまくる体力、気力勝負(笑)
渇水状態のタフコンディションで心が折れそうになってきた時
ついに出たっと思ったら…
尺に1cm足りない泣き尺ヤマメ(;_;)
でも…
- 2017年5月28日
- コメント(0)
渓流で癒されたGW
- ジャンル:釣行記
- (渓流)
今年に入って2回目のGW長期連休。
今回の5連休は渓流をメインの釣行。
さっそく初日から渓流に行きとりあえず支流から打っていくことに
しかし…
思ったよりサイズもでなく数もでない。
自分が渓流を初めて支流で悪かったことはなかったんですが、悪くなるということはそれだけアングラーの数が増えたってことかな…
支流が…
今回の5連休は渓流をメインの釣行。
さっそく初日から渓流に行きとりあえず支流から打っていくことに
しかし…
思ったよりサイズもでなく数もでない。
自分が渓流を初めて支流で悪かったことはなかったんですが、悪くなるということはそれだけアングラーの数が増えたってことかな…
支流が…
- 2017年5月11日
- コメント(0)
ショアから90up
昨年は色々あり1年以上放置状態でしたが、
久々に今年の釣行記を少々...
まずジギングでランカーのシーバスをキャッチ‼
幸先のいいスタート(*´∀`)
次に今度はキャスティングで90upのサワラ‼
このサワラはミノーのリアクションにしか反応せずパターンを見つけるまで苦労しました‼笑
そして鰯が接岸してくる季節に入り
ショアから95㎝の鰤を…
久々に今年の釣行記を少々...
まずジギングでランカーのシーバスをキャッチ‼
幸先のいいスタート(*´∀`)
次に今度はキャスティングで90upのサワラ‼
このサワラはミノーのリアクションにしか反応せずパターンを見つけるまで苦労しました‼笑
そして鰯が接岸してくる季節に入り
ショアから95㎝の鰤を…
- 2016年5月15日
- コメント(0)
またまた渓流へ...
- ジャンル:釣行記
- (渓流)
6月1日鮎の解禁日。
鮎師にとっては待ちに待った解禁日だったでしょうね!!
しかし自分はいつものように渓流へ行ってきました(笑)
少し驚いたのは渓流に行く途中まだ暗闇の本流域に鮎師が至るところにスタンバイしてたのは少し驚きましたね。
そんな感じでいつもとは違う景色を見ながらポイントへ到着。
前回良かった渓流を今回も…
鮎師にとっては待ちに待った解禁日だったでしょうね!!
しかし自分はいつものように渓流へ行ってきました(笑)
少し驚いたのは渓流に行く途中まだ暗闇の本流域に鮎師が至るところにスタンバイしてたのは少し驚きましたね。
そんな感じでいつもとは違う景色を見ながらポイントへ到着。
前回良かった渓流を今回も…
- 2014年6月4日
- コメント(1)
最新のコメント