プロフィール

スカジットデザインズ

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2023/12 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:33
  • 総アクセス数:84465

QRコード

シイラとカツオカツオカツオ

皆様こんにちは。

 

この時期は雨が続き、湿気気温ともに耐えがたい季節ですが、もう少しで梅雨も明けそうです。
さて、私どもは先週に引き続き相模湾シイラ行ってまいりました。

前回は人生最大と言ってもいいほどの大物をバラしてしまう失態があったので、そのリベンジもかねてです。

今回は、スカジットデザインズ専属塗装職人ダッチーさん、ゲストのシゲさんとスカジットデザインズ オールラウンダースタッフ小山と私の計4名で行ってまいりました。

釣りものは、シイラをメインにカツオ狙いあわよくばマグロかな?と言う感じで、タックルの準備は万端。

 

船宿は、ダッチーさん行きつけの横須賀市佐島にある芦名漁港の常丸さんにお世話になりました。

とても親切船長で半世紀にわたり漁師もしており、相模湾は熟知。船は比較的小さいですが、4人で乗って釣りをするにはゆったり場所を確保でき十分すぎる船でした。

詳しくはこちら↓

 

 

 

天気は曇ってはいたものの風もなくとても過ごしやすい快適な釣り日和で、まずは本命のシイラを狙いにパヤオへ。

到着一投目で早速ダッチーさんの「リップスライド110」にヒット!幸先いいスタート。

しかし、ランディング後に写真を撮ろうと運搬中にシイラ が大暴れしてしまい、そのまま海へグッバイ・・・

メーターは超えていたであろうシイラはまたもおさらば。

その後、すぐにダッチーさんがまたまた「リップスライド110」でシイラをかけ、今度は逃さずキャッチ!

リップスライドとシイラ。

 

パンプキンやヤーガラ のトップにも数回反応はあったものの、「出るだけ」と言った状態で、すぐにポイントチェンジ。

しかし、その後はパヤオを狙っても、漂流物を狙ってもうんともすんとも言いません。

 

そんな中、鳥山発見!

カツオがついている様子と言うことで、船長フルスロットルで鳥山を追っかけますが、ベイトが分散・・、ついてるカツオの脚も早く、追いかけきれない状態のまま数時間・・・

 

今日もダメかと思い、だんだんと私自身は船酔いとの戦いになっておりましたが、気持ちが切れるとそこで試合終了、ただの撒餌担当になってしまうだけですので、必死に辺りを見渡し続け、気持ちを切らさないように変化を探り続けます。

しかし、見渡す限り釣りしてることを忘れさせるくらい穏やかで癒しさえも感じる洋上・・・。

 

これはこれでいいかもと思っちゃったくらい。

 

そんな状況なので、「帰りながらゆっくり最後のチャンス見つけましょう」 と帰り始めた途端です。

 

カツオがぴょんぴょんもぞもぞしてるところ発見!

鳥もいないし、絶好です!

 

とても温厚で優しい船長もこの時ばかりは、急旋回、で超加速!

多分相模湾の漁船で一番早かったと思います。

 

あっという間にナブラに到着。

早速、船長の掛け声と共にルアーをキャスト!

 

はい、全員ヒット!

 

久しぶりの魚のひきとカツオの力強さに驚き、「マグロかも!」って叫んじゃうぐらい皆大興奮です。

もちろん釣れたのは、カツオですが、大きいので4キロ越えから小さいので2.5kgと十分なサイズ。

船長一人じゃランディングも間に合うわけがなく、船上は一気に大盛り上がり!

なんとか各々ランディングを済ませましたが、ナブラはまだまだ出続いております。

 

釣った魚は甲板に放置し、船長の「ぽれ〜!写真なんて後でいいから、ぽれ〜っ!!」と言う漁師魂むき出しの掛け声に感化され、皆で釣り続けます。

「ぽれ〜」はおそらく、ルアーを「ほっぽれ・投げろ」と言うことだと思います。

 

ルアーはキールジグ36gブレードチューンのスキッピング、リップスライド110の速巻き、スライドベイトとヘビーワン120mm40gの速巻きでそれぞれキャッチ。

キールジグ36g 金赤

キールジグ36gブルーピンクグロー

リップスライド110mm38gマイワシ

スライドベイトヘビーワン120mm40gネイビーマイワシ

 

 

 

普段ルアーではなかなか数を釣ることが難しいカツオでしたが、この日は違いました。

擦れてきたなとおもったらルアーをサイズダウンすることで、釣れ続けてくれました。

 

カツオになるとなかなかファイトも楽しく、腕はすぐにパンパンです。
オールランダースタッフ小山は疲れてまだ釣れているにもかかわらず一服に入る余裕まで見せておりました。
 
そんなこんなでナブラが姿を消すまで数十分間でしたが、計16匹とお土産満載で帰路につきました。
 
クーラーボックスパンパンで家に帰り、子供たちに、約束していたカツオを釣ってきたぞ!っと得意げに言いましたが、「今YOUTUBE見てるから」と魚も父の顔も見にもこない感じ・・・
魚臭いお父さんは家にも入れず、渋々外の流しで一人黙々とカツオを捌き、近所にお裾分けし、カツオのたたきを作った時には子供たちはもう就寝しておりました・・・。
でも、妻が予想以上に食べてくれたので良しとします。
 
とうわけで、途中の船酔いは、釣りに集中すると消えて無くなると言うことと、リップスライド110は扱いやすいしほんとよく釣れると言うこと、キールジグは万能
そして子供はやっぱりカツオよりYOUTUBEと言うことがわかった楽しい1日でした。
 
読んで頂きありがとうございます。
ではまた次回!
 
シイラはまたリベンジします。
 
 

■Officialホームページ


 

■Official インスタグラム

skagitdesigns_official

 

■Official FaceBook

 

■Official Twitter

■YouTubeチャンネル

 

コメントを見る