プロフィール
スカジットデザインズ
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- スカジットデザインズ
- SKAGIT DESIGNS
- チップミノー
- ダイビングビートル
- メッツ
- 渓流ミノーイング
- ファットローチ弾丸
- 2021
- NEWカラー
- 少量生産
- 復活
- キールジグ
- 10色
- 投げれば釣れる
- 近日発送開始
- WAVE
- 18g
- 23g
- 海サクラ
- シーバス
- グレネード釣法
- ヤーガラポップ
- 羽ヤーガラ
- マッチベイト
- ハイドシャロー
- クッキーサスペンド
- パンプキン
- 140mm
- 110mm
- スライドベイト
- リップスライド110
- リップスライド
- ビーマッチジェット
- テッペンスプーン
- セール
- アウトレット品
- 多数
- フィールドモニター
- もやしなお
- 応援してください
- Dee Dee Designs
- コーンミノー
- ソルトカラー
- ファットローチ
- 新作プラグ
- ヤングコーンミノー150
- 環境対策型ルアー
- 全国流通
- 世界初
- SDGs
- 釣りをずっと楽しみたいから
- 髭フック
- リアルコーンミノー
- 200mm
- キーホルダー
- パンプキン60
- 再販
- イトウ
- リアル系ルアー
- とうもろこし
- TheCorn
- Web限定
- 数量限定
- プレゼント企画
- ミニミニシリーズ
- キーホルダー
- Tシャツ
- ベイビーコーンミノー50HS
- ヤーガラポップ40
- Glowtothecore
- 芯までグロー
- SakuraPink
- リアルヤングコーンミノー150
- 2023
- HappyBag
- 福袋
- サクラマス
- 猪苗代湖
- ルアー
- 釣り
- 3DPL
- ベイビーコンペンシル
- パンプキン86
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:33
- 総アクセス数:84465
QRコード
▼ シイラとカツオカツオカツオ
- ジャンル:日記/一般
- (パンプキン, リップスライド110, ヤーガラポップ, SKAGIT DESIGNS, スライドベイト, キールジグ, スカジットデザインズ)
皆様こんにちは。
この時期は雨が続き、湿気気温ともに耐えがたい季節ですが、もう少しで梅雨も明けそうです。
さて、私どもは先週に引き続き相模湾シイラ行ってまいりました。
前回は人生最大と言ってもいいほどの大物をバラしてしまう失態があったので、そのリベンジもかねてです。
今回は、スカジットデザインズ専属塗装職人ダッチーさん、ゲストのシゲさんとスカジットデザインズ オールラウンダースタッフ小山と私の計4名で行ってまいりました。
釣りものは、シイラをメインにカツオ狙いあわよくばマグロかな?と言う感じで、タックルの準備は万端。
船宿は、ダッチーさん行きつけの横須賀市佐島にある芦名漁港の常丸さんにお世話になりました。
とても親切船長で半世紀にわたり漁師もしており、相模湾は熟知。船は比較的小さいですが、4人で乗って釣りをするにはゆったり場所を確保でき十分すぎる船でした。
詳しくはこちら↓
天気は曇ってはいたものの風もなくとても過ごしやすい快適な釣り日和で、まずは本命のシイラを狙いにパヤオへ。
到着一投目で早速ダッチーさんの「リップスライド110」にヒット!幸先いいスタート。
しかし、ランディング後に写真を撮ろうと運搬中にシイラ が大暴れしてしまい、そのまま海へグッバイ・・・
メーターは超えていたであろうシイラはまたもおさらば。
その後、すぐにダッチーさんがまたまた「リップスライド110」でシイラをかけ、今度は逃さずキャッチ!
リップスライドとシイラ。
パンプキンやヤーガラ のトップにも数回反応はあったものの、「出るだけ」と言った状態で、すぐにポイントチェンジ。
しかし、その後はパヤオを狙っても、漂流物を狙ってもうんともすんとも言いません。
そんな中、鳥山発見!
カツオがついている様子と言うことで、船長フルスロットルで鳥山を追っかけますが、ベイトが分散・・、ついてるカツオの脚も早く、追いかけきれない状態のまま数時間・・・
今日もダメかと思い、だんだんと私自身は船酔いとの戦いになっておりましたが、気持ちが切れるとそこで試合終了、ただの撒餌担当になってしまうだけですので、必死に辺りを見渡し続け、気持ちを切らさないように変化を探り続けます。
しかし、見渡す限り釣りしてることを忘れさせるくらい穏やかで癒しさえも感じる洋上・・・。
これはこれでいいかもと思っちゃったくらい。
そんな状況なので、「帰りながらゆっくり最後のチャンス見つけましょう」 と帰り始めた途端です。
カツオがぴょんぴょんもぞもぞしてるところ発見!
鳥もいないし、絶好です!
とても温厚で優しい船長もこの時ばかりは、急旋回、で超加速!
多分相模湾の漁船で一番早かったと思います。
あっという間にナブラに到着。
早速、船長の掛け声と共にルアーをキャスト!
はい、全員ヒット!
久しぶりの魚のひきとカツオの力強さに驚き、「マグロかも!」って叫んじゃうぐらい皆大興奮です。
もちろん釣れたのは、カツオですが、大きいので4キロ越えから小さいので2.5kgと十分なサイズ。
船長一人じゃランディングも間に合うわけがなく、船上は一気に大盛り上がり!
なんとか各々ランディングを済ませましたが、ナブラはまだまだ出続いております。
釣った魚は甲板に放置し、船長の「ぽれ〜!写真なんて後でいいから、ぽれ〜っ!!」と言う漁師魂むき出しの掛け声に感化され、皆で釣り続けます。
「ぽれ〜」はおそらく、ルアーを「ほっぽれ・投げろ」と言うことだと思います。
ルアーはキールジグ36gブレードチューンのスキッピング、リップスライド110の速巻き、スライドベイトとヘビーワン120mm40gの速巻きでそれぞれキャッチ。
キールジグ36g 金赤
キールジグ36gブルーピンクグロー
リップスライド110mm38gマイワシ
スライドベイトヘビーワン120mm40gネイビーマイワシ
普段ルアーではなかなか数を釣ることが難しいカツオでしたが、この日は違いました。
擦れてきたなとおもったらルアーをサイズダウンすることで、釣れ続けてくれました。
- 2021年7月15日
- コメント(0)
コメントを見る
スカジットデザインズさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
08:00 | やっぱりフックは新しい方がイイね |
---|
00:00 | [再]92”初代”ステラの話 |
---|
11月30日 | アジングで0.4gと0.6gのシビアな使い分けで攻略 |
---|
11月30日 | 開始10分少々で”つ抜け”シーバス 束も狙えた!? |
---|
登録ライター
- オヤニラミ探しその後
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 薄明薄暮性について。
- 2 日前
- BlueTrainさん
- ライコ132Fのウェイトをコント…
- 4 日前
- 有頂天@伝助さん
- ベイト多すぎ夏の明暗部
- 4 日前
- はしおさん
- ブロビス:ゼスティー120
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 湾奥干潟プチ爆!
- とし
-
- 10mを超える爆風シーバス!
- マエケン
最新のコメント