プロフィール
☆粋☆
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:11
- 総アクセス数:23906
QRコード
▼ 修行あるのみ
- ジャンル:釣行記
涼しくなったり暑くなったりなんでしょねぇ(-_-;)
体調おかしくなります☆
ログもなかなか書けない忙しさですが、相変わらず釣りには行ってます(笑)
火曜日も行ってきました。
風は若干やけど北西の風で、ポイントによっては横風を受けてました。
最初のポイントは足場が高く横風を受けていたけど、できないコトはない。
手始めにDH0.8グラムにオクトパスにじをつけ、表層から探ってみる。
するとカウント5でいきなりひったくるアタリ!
もぉ1度同じレンジを通すとまた同じトコロで同じアタリ☆
鯖やろね(^_^;)
鯖は飽きたのでシカトし、リグを沈めていく。
カウント15まで沈めるとモゾモゾしたので、スイープにフッキング!
掛かるもすぐにフックアウト(T-T)
鯵っぽい♪
…が、その後アタリはなくなったのでレンジを下げる。
相変わらず群れが小さそう。
ボトムまで探るもあたらないので、アタリのあったカウント15を攻めてみる。
たまにモゾモゾアタリがあるものの、『モッ』的なモゾモゾのショートバイト(ノ∀T*)
さすがにあわせが間に合わずやり過ごす(笑)
そのうちあたらなくなったのでポイントを移動する。
何ヵ所か周り良さげなトコロを探すが、どうもシックリこない(-_-;)
どうしよう…まだ近場で探すか大移動するか……悩みます。
いつもなら迷わず大移動するが、この日は仕事の疲れでそんな気にならず、普段行かないトコロに行くコトにした。
そこなら風を正面から受けられるし潮も動いている。
着くと足元の明暗部にはセイゴが何匹もいて、潮もシッカリ動いているのでポイント的には今日イチ♪
とりあえず足場は低いのでSH0.5グラムに落とし、ワームは少し濁りがあったのでJr.のあめいろにする。
自分の中で足場の高さだけでもJHの重さの基準は決まっているので、その辺はあまり悩まない(´・∀・)
ぁとは潮の流れ、風の強さで重くしたり軽くしたり☆
そこもいつものように表層から探る。
カウント5で引ったくられ、お決まりの鯖をゲット(笑)
20センチあるので遊ぶにはええけど、鯖は飽きましたから(*´З`)
カウントを増やしレンジを下げていくと、カウント10でトゥイッチ後のフォール終わりにアタリが出た。
ということは、もぉ少しレンジが下なのかなと思い、レンジ下げてみる
カウント13まで下げるとモゾモゾアタリ☆
いきなりだったのであわせてしまい、のらず(T-T)
もぉ1度カウント13を通し、モゾモゾアタリ☆
今度は急がずスイープにあわせ乗せた!
鯵ゲット(≧▽≦)v
その後もモゾモゾあたりが連発し、のせたりのらなかったりでなかなか難しい(^_^;)
この『モゾモゾ』て普通にあわせるとスッポ抜けちゃってのらないコトが多い。
ならスイープにとは言うがゆっくりやればあたりが無くなる…
なかなかさじ加減が難しい(笑)
この日はそんなアタリが頻発したので、練習にはもってこいです!
その後も場所を数メートル移動し、同じレンジでアタリを感じのせたりのせられなかったりを練習しつつ、どうにか攻略できなぃか考える。
『モゾモゾ』とハッキリしないアタリばかり出るってコトは、吸い込みやすく吐き出しやすいてコトなんかな?
だから『モゾモゾ』なうえショートバイトするのかも……
JHをSHからDHの0.6グラムにし、ワームもJr.からオクトパスに変更してみた☆
0.1グラム重くなったコトも考慮しつつ同じレンジを通すと、変更前よりわかりやすいアタリが出るようになった!
『コンッ』と出るようにもなったり、『モゾモゾ』も変更前より若干長くなりスイープに合わせやすい!
ただマッチベイトもあるのか、アタリの頻度は少なくなった(´・д・)
ん-どっちが正解なんやろ…
とりあえず明るくなるまで、自分で色々考えてやってみた結果、20センチいかないものの鯵を5匹に鯖8匹と充分遊んでもらいました♪
ちなみに10センチちょぃのは主様達に献上しました(笑)
アタリだけのも含めたらかなりの数でしたょ。
だいぶ水温も下がって鯵も入ってきている感じでした☆
あとはベイトが入ってくれたらまた違うアタリ方するかもしれないすね(*´▽`)
最近自分の中で『ヒトリの時は集中して特訓・修行やけど、みんなとやる時には楽しく♪』と決めてます(*´艸`)
みんなに見られてないトコロでうまくなるのがなんか好きっす(笑)
『あら?いつの間に?』的な(笑)
週末は天気が荒れそうやけど、行けたら行こうかなぁ♪
体調おかしくなります☆
ログもなかなか書けない忙しさですが、相変わらず釣りには行ってます(笑)
火曜日も行ってきました。
風は若干やけど北西の風で、ポイントによっては横風を受けてました。
最初のポイントは足場が高く横風を受けていたけど、できないコトはない。
手始めにDH0.8グラムにオクトパスにじをつけ、表層から探ってみる。
するとカウント5でいきなりひったくるアタリ!
もぉ1度同じレンジを通すとまた同じトコロで同じアタリ☆
鯖やろね(^_^;)
鯖は飽きたのでシカトし、リグを沈めていく。
カウント15まで沈めるとモゾモゾしたので、スイープにフッキング!
掛かるもすぐにフックアウト(T-T)
鯵っぽい♪
…が、その後アタリはなくなったのでレンジを下げる。
相変わらず群れが小さそう。
ボトムまで探るもあたらないので、アタリのあったカウント15を攻めてみる。
たまにモゾモゾアタリがあるものの、『モッ』的なモゾモゾのショートバイト(ノ∀T*)
さすがにあわせが間に合わずやり過ごす(笑)
そのうちあたらなくなったのでポイントを移動する。
何ヵ所か周り良さげなトコロを探すが、どうもシックリこない(-_-;)
どうしよう…まだ近場で探すか大移動するか……悩みます。
いつもなら迷わず大移動するが、この日は仕事の疲れでそんな気にならず、普段行かないトコロに行くコトにした。
そこなら風を正面から受けられるし潮も動いている。
着くと足元の明暗部にはセイゴが何匹もいて、潮もシッカリ動いているのでポイント的には今日イチ♪
とりあえず足場は低いのでSH0.5グラムに落とし、ワームは少し濁りがあったのでJr.のあめいろにする。
自分の中で足場の高さだけでもJHの重さの基準は決まっているので、その辺はあまり悩まない(´・∀・)
ぁとは潮の流れ、風の強さで重くしたり軽くしたり☆
そこもいつものように表層から探る。
カウント5で引ったくられ、お決まりの鯖をゲット(笑)
20センチあるので遊ぶにはええけど、鯖は飽きましたから(*´З`)
カウントを増やしレンジを下げていくと、カウント10でトゥイッチ後のフォール終わりにアタリが出た。
ということは、もぉ少しレンジが下なのかなと思い、レンジ下げてみる
カウント13まで下げるとモゾモゾアタリ☆
いきなりだったのであわせてしまい、のらず(T-T)
もぉ1度カウント13を通し、モゾモゾアタリ☆
今度は急がずスイープにあわせ乗せた!
鯵ゲット(≧▽≦)v
その後もモゾモゾあたりが連発し、のせたりのらなかったりでなかなか難しい(^_^;)
この『モゾモゾ』て普通にあわせるとスッポ抜けちゃってのらないコトが多い。
ならスイープにとは言うがゆっくりやればあたりが無くなる…
なかなかさじ加減が難しい(笑)
この日はそんなアタリが頻発したので、練習にはもってこいです!
その後も場所を数メートル移動し、同じレンジでアタリを感じのせたりのせられなかったりを練習しつつ、どうにか攻略できなぃか考える。
『モゾモゾ』とハッキリしないアタリばかり出るってコトは、吸い込みやすく吐き出しやすいてコトなんかな?
だから『モゾモゾ』なうえショートバイトするのかも……
JHをSHからDHの0.6グラムにし、ワームもJr.からオクトパスに変更してみた☆
0.1グラム重くなったコトも考慮しつつ同じレンジを通すと、変更前よりわかりやすいアタリが出るようになった!
『コンッ』と出るようにもなったり、『モゾモゾ』も変更前より若干長くなりスイープに合わせやすい!
ただマッチベイトもあるのか、アタリの頻度は少なくなった(´・д・)
ん-どっちが正解なんやろ…
とりあえず明るくなるまで、自分で色々考えてやってみた結果、20センチいかないものの鯵を5匹に鯖8匹と充分遊んでもらいました♪
ちなみに10センチちょぃのは主様達に献上しました(笑)
アタリだけのも含めたらかなりの数でしたょ。
だいぶ水温も下がって鯵も入ってきている感じでした☆
あとはベイトが入ってくれたらまた違うアタリ方するかもしれないすね(*´▽`)
最近自分の中で『ヒトリの時は集中して特訓・修行やけど、みんなとやる時には楽しく♪』と決めてます(*´艸`)
みんなに見られてないトコロでうまくなるのがなんか好きっす(笑)
『あら?いつの間に?』的な(笑)
週末は天気が荒れそうやけど、行けたら行こうかなぁ♪
- 2013年8月30日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント