プロフィール
さんきち(三吉孝之)
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:64
- 昨日のアクセス:68
- 総アクセス数:443135
QRコード
検索
▼ 苦渋の選択…どっちのトーナメント?
- ジャンル:日記/一般
どうも今晩は!
シーバスフィッシングに出会い、どっぷり浸かり…
トーナメントにまで参戦する始末の今日この頃。
その足も東京湾だけでなく名古屋港まで広がってしまった(笑)
そう、シーバスフィッシングを通じてできた仲間との出会いが僕を動かしている。
きっとこの“fimo”からも大切な仲間が出来ることでしょう。
で!
その仲間の居る“名古屋のISC”とですね、“東京のTSC-R”の日程が被ってるわけです!
これは実に悩ましい…
なぜかというと、、、
◆TSC-R(個人戦)…2009年間シリーズ3位。で、2010シリーズは現在5位以内。ましてホームエリア。ここで沢山の勉強もさせてもらっているし上を目指したいところ。
◆ISC(チーム戦)…2009最終戦、2010第1戦と共に準優勝。もう一歩のところまできているので難しそうだが友人と頂点を見てみたい。もちろんアウェー。
この2つのトーナメント…どちらを選択するかは自分次第だけど、どちらも思い入れがありチャレンジしたい気持ちがある。さあ困った(笑)
エントリー締め切りまで少しだけ時間があるのでハゲない程度に悩んでみます。

*ISC第1戦でキャッチしたキッカーフィッシュ。TOP画像にも使用。
シーバスフィッシングに出会い、どっぷり浸かり…
トーナメントにまで参戦する始末の今日この頃。
その足も東京湾だけでなく名古屋港まで広がってしまった(笑)
そう、シーバスフィッシングを通じてできた仲間との出会いが僕を動かしている。
きっとこの“fimo”からも大切な仲間が出来ることでしょう。
で!
その仲間の居る“名古屋のISC”とですね、“東京のTSC-R”の日程が被ってるわけです!
これは実に悩ましい…
なぜかというと、、、
◆TSC-R(個人戦)…2009年間シリーズ3位。で、2010シリーズは現在5位以内。ましてホームエリア。ここで沢山の勉強もさせてもらっているし上を目指したいところ。
◆ISC(チーム戦)…2009最終戦、2010第1戦と共に準優勝。もう一歩のところまできているので難しそうだが友人と頂点を見てみたい。もちろんアウェー。
この2つのトーナメント…どちらを選択するかは自分次第だけど、どちらも思い入れがありチャレンジしたい気持ちがある。さあ困った(笑)
エントリー締め切りまで少しだけ時間があるのでハゲない程度に悩んでみます。

*ISC第1戦でキャッチしたキッカーフィッシュ。TOP画像にも使用。
- 2010年9月1日
- コメント(2)
コメントを見る
最新のコメント