プロフィール

ROKU

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:31
  • 昨日のアクセス:54
  • 総アクセス数:317701

QRコード

メンテ完了&設置…でも?

一昨日から少しずつ手を掛けてきた卓上ボール盤のメンテが終了しました。
取り合えず、主要部分の錆び落としと…
初めて扱う作業機械なので、構造&仕組みの把握が目標でした。

b5yujwvv978hggizn7fg_480_480-abd93eb3.jpg
かなりピカピカになったでしょ?(自画自賛www)
塗装部分の磨きは、おいおい行います^^!

tokz4zc2uooe4d8spn2k_480_480-64e21166.jpg
ベースも天板に確りとボルトオン!

b3xdwo5evfnzcxj9s8vc_480_480-aaa35855.jpg
試しに木に穴を開けてみました。
古い作業機械なので、モーター音が心配でしたが…
以外にも気にならない位に静か(自己判断)でしたよ!

軸ブレも感じられず…
いい感じに使えそうです。

iwkwp4h63p3wxsvppwv3_480_480-d202bccf.jpg
置き場所に困りました。
一時的に空いているスペースへ持って行きましたが…
これだと、ルアー乾燥棚が塞がってしまいます^^!

ま~その辺は、後々考えるとしましょう。
(でも、工房内が日に日に狭くなっているのは事実です^^!)


さて、今回のメンテで疑問点がひとつ!
x8brfzksr6ybpmzcwfc7_480_480-c3622732.jpg
回転数の表示票なんですが…
このボール盤は、プーリーが3段なので…
ベルトの掛け替えで三種類の回転数に変えられるのは理解できるのでが…

この票の「2Poles」と「4Poles」の意味が判りません。
回転数的に倍になっている所から察すると、モーターの回路的に倍の回転数に変換できるのかな~?
でも、そんな操作をする部分は外見では見当らないし…

どなたか造詣の深い方で、判る方いらっしゃいましたら…
是非とも知恵をお与え下さいm(_ _)m

コメントを見る

ROKUさんのあわせて読みたい関連釣りログ