パターンも変わって

11/7
近場の壁打ちで1バラシ。
翌日大阪日帰りの為に短時間で切り上げて

11/11
壁はショートバイトのみ。
ヨレでチビ1ゲット
xy9yytdhdcyuoa6cc244_920_690-495d0df9.jpg
レンズ汚れでオーラがw


11/13
大潮 満潮17:23 干潮0:15
東2

21:30出撃

遠距離ポイントへ
対岸には釣友。

対岸では釣友がヨレパターンで連発…サイズは伸びないみたいだが、連発…

こちらはアタリすら無し。

壁ではたまにライズもあるので
12gでアップの壁打ちで
f5mk846tsztsz2d6m7vm_690_920-3816a380.jpg
57センチ

ヨレパターンを聞くとワームらしいので
ローテーションで7g
em2fkw6cysznjhviaeh7_690_920-e626957b.jpg
40センチ

交通事故的に回収中の10gに
wttcimz66iau8sowyreh_690_920-0caed139.jpg
57センチ


どピンにねじ込んで、反転流とヨレの境目でU字させないと反応が得られない状況
しかも、レンジは1~2メートル

上流側が空いたので、壁打ち
やはりどピンでしかバイトを得られず。ルアーチェンジを繰り返し
1バラシ追加
明暗、ベイトの下をチェックするもイマイチ魚の位置が見えないので

再びヨレへ

ピンから上手く流れに入れると反応は有るがショートバイトが続き
流れも緩みダメかと諦めた所で
s285r2vofc3x6nwiwwdg_690_920-1d7eb8ec.jpg
47センチ追加

他のポイントで知り合った方が現れて
上げが効いてきた所で

1:45終了

コメントを見る

ken-Qaさんのあわせて読みたい関連釣りログ