プロフィール
こーた
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:45
- 総アクセス数:70700
QRコード
▼ 堤防からヒラスズキ!
- ジャンル:釣行記
皆さんこんばんわ。
一昨日、土曜日のことです。久しぶりにシーバスタックルをもってナイトシーバスに行ってきました。
金曜日に雨が土砂降りでした。
そして、土曜日も降り続いていて夜になると上がりました。
すごく濁っており、この日の水色は、茶色でした。
でも、表層でベイトはちらほらしています。そのベイトを見てると、だいたい自分の目測ですが10㎝弱くらいでした。
ちなみに、潮はもう少ししたら満潮! っというタイミングです。
この状況で僕が選択したルアーは、
ima sasuke sf-95 です!!
自分のパイロットルアーでもあり、ベイトがちょうど同じサイズぐらいなので選択しました。
表層で泳いでいるベイトを見ていると、動きが少し早めだったので少し早めのリトリーブで最初は狙うことにしました。
そしたら、 ゴンッ ゴンッ っとあたってくるあたってくる。 笑
そのゴンッとあたってくるサイズは、すべて40㎝くらいのヒラスズキです。
引いてくれて楽しいのですが、やはりサイズを狙いたいと思い、
40㎝くらいのヒラスズキを6匹釣ったところで、少し誘い方を変えて見ました。
今までは、リトリーブ、ただ巻くだけでしたがリトリーブに加えアクションを入れてみることにしました。
そしたら、 ゴツンッ っと今までとは少し違ったあたりがありました!!
フッキングすると、なかなか走ってくれます。ドラグは硬めが好きなので、ロッドに負荷がかかりすぎない程度に硬めに設定していたつもりですが
そのドラグが ジィー ジィー っと出て行きます。
下に突っ込んだりエラ洗いをしたり ととても引いてくれて楽しいです。
そして、ランディングしてみると52㎝のヒラスズキでした!

堤防からこのサイズのヒラスズキはちょっとレアなのではないかな?っと思いました。

楽しい釣行となりました。

iPhoneからの投稿
一昨日、土曜日のことです。久しぶりにシーバスタックルをもってナイトシーバスに行ってきました。
金曜日に雨が土砂降りでした。
そして、土曜日も降り続いていて夜になると上がりました。
すごく濁っており、この日の水色は、茶色でした。
でも、表層でベイトはちらほらしています。そのベイトを見てると、だいたい自分の目測ですが10㎝弱くらいでした。
ちなみに、潮はもう少ししたら満潮! っというタイミングです。
この状況で僕が選択したルアーは、
ima sasuke sf-95 です!!
自分のパイロットルアーでもあり、ベイトがちょうど同じサイズぐらいなので選択しました。
表層で泳いでいるベイトを見ていると、動きが少し早めだったので少し早めのリトリーブで最初は狙うことにしました。
そしたら、 ゴンッ ゴンッ っとあたってくるあたってくる。 笑
そのゴンッとあたってくるサイズは、すべて40㎝くらいのヒラスズキです。
引いてくれて楽しいのですが、やはりサイズを狙いたいと思い、
40㎝くらいのヒラスズキを6匹釣ったところで、少し誘い方を変えて見ました。
今までは、リトリーブ、ただ巻くだけでしたがリトリーブに加えアクションを入れてみることにしました。
そしたら、 ゴツンッ っと今までとは少し違ったあたりがありました!!
フッキングすると、なかなか走ってくれます。ドラグは硬めが好きなので、ロッドに負荷がかかりすぎない程度に硬めに設定していたつもりですが
そのドラグが ジィー ジィー っと出て行きます。
下に突っ込んだりエラ洗いをしたり ととても引いてくれて楽しいです。
そして、ランディングしてみると52㎝のヒラスズキでした!

堤防からこのサイズのヒラスズキはちょっとレアなのではないかな?っと思いました。

楽しい釣行となりました。

iPhoneからの投稿
- 2016年7月11日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 7 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 23 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント