プロフィール
こーた
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:38
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:70686
QRコード
▼ ライトタックルでシーバス
- ジャンル:釣行記
みなさんこんにちは。
まだ、余震が続きますね。みなさん大丈夫でしょうか?
さて、今回はライトタックルでシーバスを狙ってきました。
アジングロッドに、2004のリール、ラインはPE0.3号にリーダー5lb
という僕がいつもアジングをしている時のタックルです。
28日の夜!このタックルを持ちアジではなくシーバスを狙いに行きました。
って、本当はアジングに行ったのですが...。
この日は雨が止み台風並みの爆風が...。
3gのTGのJHを使っても底取りが難しく風に流されます。
そんな中でも、3匹ほどアジを釣ったのですがそれでは満足がいきません。
足元の明暗部を見ると目測ロクマルくらいのシーバスが。
「あ、このシーバス釣ってやる!!」っと思い
1.5gのJHで狙ってみることにしました。
堤防のキワの明暗部にキャストし、スローに巻いてくるとゴンッと足元でバイト!!
ほんと足元、僕が立っている真下だったので捕食シーンが見えました。
フッキングするとすぐさまドラグが「ジィーーッ」っと
ライトタックルではあるものの、シーバス釣り慣れてるのでどうロッドを傾けたらよいかなどわかっているため時間をかけずあげることができました。
ですが、網をもっていないので堤防の先端から堤防の付け根の階段まで持って行きハンドランディング。

満足させてもらったので即帰って計測!
57㎝でした。
シーバスタックルでシーバスを釣りたいのですが網が壊れてなく買わないといけないのでとうぶんお預け...。
タックルベリーとか安くていい網がないのかなぁ...
網が欲しいけどお金がないのでためて買います。
安くてオススメな網があれば、みなさん教えてください!
それではっ!!
iPhoneからの投稿
まだ、余震が続きますね。みなさん大丈夫でしょうか?
さて、今回はライトタックルでシーバスを狙ってきました。
アジングロッドに、2004のリール、ラインはPE0.3号にリーダー5lb
という僕がいつもアジングをしている時のタックルです。
28日の夜!このタックルを持ちアジではなくシーバスを狙いに行きました。
って、本当はアジングに行ったのですが...。
この日は雨が止み台風並みの爆風が...。
3gのTGのJHを使っても底取りが難しく風に流されます。
そんな中でも、3匹ほどアジを釣ったのですがそれでは満足がいきません。
足元の明暗部を見ると目測ロクマルくらいのシーバスが。
「あ、このシーバス釣ってやる!!」っと思い
1.5gのJHで狙ってみることにしました。
堤防のキワの明暗部にキャストし、スローに巻いてくるとゴンッと足元でバイト!!
ほんと足元、僕が立っている真下だったので捕食シーンが見えました。
フッキングするとすぐさまドラグが「ジィーーッ」っと
ライトタックルではあるものの、シーバス釣り慣れてるのでどうロッドを傾けたらよいかなどわかっているため時間をかけずあげることができました。
ですが、網をもっていないので堤防の先端から堤防の付け根の階段まで持って行きハンドランディング。

満足させてもらったので即帰って計測!
57㎝でした。

シーバスタックルでシーバスを釣りたいのですが網が壊れてなく買わないといけないのでとうぶんお預け...。
タックルベリーとか安くていい網がないのかなぁ...
網が欲しいけどお金がないのでためて買います。
安くてオススメな網があれば、みなさん教えてください!
それではっ!!
iPhoneからの投稿
- 2016年4月30日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 12 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント