プロフィール
はぶたえ
福井県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:106
- 昨日のアクセス:66
- 総アクセス数:82102
QRコード
▼ 雨の日のデイゲーム…
- ジャンル:釣行記
- (敦賀 シーバス)
11/2 夜勤明けで、天気も悪く、釣りに行くか家で黙ってギターを弾いているか迷いましたが、少し様子見に片道1時間半かけていつものポイントへ(笑)
15時前に1つ目のポイントに到着。
しかし波、風が強くエサ釣り師の竿が沢山出ていたので移動〜
2つ目のポイントは波は落ち着いているものの、相変わらず風が強い(ー ー;)
手早くチェックして反応か無いこと確認し、即風裏へ移動(笑)
3つ目、思った通り風も弱めで一番やりやすそう^_^
早速準備していると…雨がザァー(・・;)
テンション下がりながらもとりあえず釣り開始。
流れ込みがいい感じに効いていたので周辺を探っていくが、チーバスが遊んでくれるだけ(-_-)
次にブレイクをレンジを刻みながら探っていくが反応なし、、
少し雨が弱まってきたところで水面を観察すると、岸際のシャローにマイクロベイトが溜まっているのがみえたので、水深1mほどのシャローをバイブ早巻きで通す。
そして数投目…ゴンッ!!
目視出来る距離でデカい魚影がルアーを咥え反転!?
おぉ〜!!キター∑(゚Д゚)
ドラグが何度も引き出される。
ネオンナイトのバットパワーで浮かし浮かしランディングすると、、
77㎝のナイスサイズ\(^o^)/
デイゲームであの出方は心臓に悪いです^^;
その後は40くらいのをバラし、暗くなってきたので終了。
今回は実釣時間が短く、雨に打たれながらの釣りでしたが、何とか結果が出せて良かったです^_^
気温も11月に入り、一段と寒くなってきましたが、まだまだ頑張ります!
〜タックルデータ〜
ロッド: 風神AD ネオンナイト85LX
リール: セルテート2508RH
ライン: RAPINOVA−X 0.8号
リーダー:フロロ20LB
ルアー: Bay RUF SV-70
シリテンバイブ53
15時前に1つ目のポイントに到着。
しかし波、風が強くエサ釣り師の竿が沢山出ていたので移動〜
2つ目のポイントは波は落ち着いているものの、相変わらず風が強い(ー ー;)
手早くチェックして反応か無いこと確認し、即風裏へ移動(笑)
3つ目、思った通り風も弱めで一番やりやすそう^_^
早速準備していると…雨がザァー(・・;)
テンション下がりながらもとりあえず釣り開始。
流れ込みがいい感じに効いていたので周辺を探っていくが、チーバスが遊んでくれるだけ(-_-)
次にブレイクをレンジを刻みながら探っていくが反応なし、、
少し雨が弱まってきたところで水面を観察すると、岸際のシャローにマイクロベイトが溜まっているのがみえたので、水深1mほどのシャローをバイブ早巻きで通す。
そして数投目…ゴンッ!!
目視出来る距離でデカい魚影がルアーを咥え反転!?
おぉ〜!!キター∑(゚Д゚)
ドラグが何度も引き出される。
ネオンナイトのバットパワーで浮かし浮かしランディングすると、、
77㎝のナイスサイズ\(^o^)/
デイゲームであの出方は心臓に悪いです^^;
その後は40くらいのをバラし、暗くなってきたので終了。
今回は実釣時間が短く、雨に打たれながらの釣りでしたが、何とか結果が出せて良かったです^_^
気温も11月に入り、一段と寒くなってきましたが、まだまだ頑張ります!
〜タックルデータ〜
ロッド: 風神AD ネオンナイト85LX
リール: セルテート2508RH
ライン: RAPINOVA−X 0.8号
リーダー:フロロ20LB
ルアー: Bay RUF SV-70
シリテンバイブ53

- 2012年11月4日
- コメント(2)
コメントを見る
はぶたえさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
14:00 | 長く続いていること 子供の頃から釣り釣りと… |
---|
10:00 | 25アンタレスファーストインプレ |
---|
08:00 | ロッドベルトより楽!? 話題なロッドクリップ |
---|
00:00 | [再]誰も居ないサーフにて |
---|
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 5 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 11 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 11 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 12 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント