プロフィール
aki
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:42978
QRコード
▼ 11/12・13(ダブルヘッダー)
- ジャンル:釣行記
皆さんこんにちは
最近夜に釣りしていると夜梅雨が降りてきてしまい気付くと服やバックがビショビショになっているなんてことも・・・
そのままにしておくと車の中で生乾きの何とも言えん臭さが充満してしまうこともあり苦労が耐えません
12日
仕事を終わらせいつもの河川に出撃
現地に着くと既にはしやんさん・のぶさんが時合いを待っていた
その奥に入れて頂き 雑談しながら時合いを待っているとオザピーさん登場
ノンビリキャストしていると結構ベイトが流れてきた
すると少しずつボイルが始まり明暗手前に入っていたオザピーさんが良型をGET
それがスタートの合図となりボイルも本格的にスタート
となりで明暗をたたいているはしやんさん・のぶさんがメタボなシーバスをジャンジャンゲットしているなか オープンエリアでのボイル音がオイラの心に火をつた
オープンエリアで良型に絞って見ることにした
なかなか今日のHITルアーが見つからない中 最近好調なバチ系ルアーに変えるとバイトが多数でる
するとレギュラーサイズは出るものの良型が出ない
流れが少しだるくなると前方に言いヨレができる
コモモSF110に換えしつこくそのヨレを通す
ボシュ!! ソレを待っていた
慎重に寄せてみるも重量感があり難航しているとはしやんさんがタモ入れを手伝ってくれてお陰様で無事にネットイン

ボッテリしたメタボな70up
太さ重さはランカー並みでした
その後レギュラーサイズ中心にゲットするもボイルも消えベイトっけがなくなり短い時合でしたが終了とした
そこそこ楽しめました
翌日13日はダブルヘッダーを予定していた
とりあえず昨日好調だった河川に行きウォーミングアップする事に
現地に着くとすでに佐藤君・はしやんさん・荒川坊主君が時合い待ちをしていた
間の空いている所に入れて頂き時合いを待っているが・・・
この日はベイトが少ない上に魚もあまり入っていないようだ
場所を一番奥のオープンエリアに行き何とか小さ目を1本獲ったがその後は誤爆一発のみ
オープンは諦め明暗を攻める事に
丁度はしやんさんが休憩していたので少し明暗よりでヨレヨレをフルキャスト
流し込んでいくとゴン!!
いい引きをしている
またまたはしやんさんにタモ入れを手伝って頂き無事にGET

昨日に引き続き70UP
怒っていたシーバスが口を閉めてくれないのでついでに

ドーン!!
その後は反応も無く前日とはマ逆の状況に???
ご一緒した方々 ありがとうございました
しかーし オイラ的にはあくまでウォーミングアップ
ダブルヘッダーの二試合目
本日のメインイベントもんじゃ五平さんのボートに乗せていただく事になっていたので待ち合わせのマリーナへ
皆さんもご存知の通りこの秋だけで7本のランカーをGETしている凄腕覇者
前日にも同乗者にランカーが出たとの事でオイラの期待度MAX
オイラ的にはムーングロウ号 = ランカー約束号 (笑)
五平さんも到着後の一言「今日akiさんランカー獲っちゃいましょう」
この人が言うから説得力がある
ヤベー もう我〇汁だくだく・・・
早速出撃
スクリュウの調子があまり良くないとの事でノンビリポイントに向う
道中ノンビリなので久々にお会いしたので積もる話もありいろいろな話をしているとあっという間にポイントに到着
そこでは予想外の南強風???微風のはずが・・・
しかし上げには逆に好都合
少し揺れがキツイが・・
早速キャスト開始
ヨレを見つけそこを流し込んで通すとコン!
早速HIT
小さめだったので抜きあげようとしたらスー
オートリリース(笑)
この風でも魚が居る事がわかり本気モードに
だいたいのバイトポイントは判ったので風・流れの速さを計算しキャスト
いい所に入ってバイトポイントを通過する瞬間ゴン!!
ナイスコンディションの1本

60up
その後試したかったルアーを装着
キャストし即バイト しかし
プツン・・・
糸が痛んでいたようでタカ切れ
リーダーを組んでる時にギギギーー!!気持ちいい音が響く
五平さんのロッドが弧を描く
リーダーはそこに置きタモを持ち待機
姿が出てきた瞬間
デカ!!二人ともコレいったろう(ランカー)

ドーン!! 惜しい ランカーまであと数センチの文句なしの70UP
今日の五平さん
この60~70UPをバンバンあげていた
さすがである
オイラはというとレギュラーサイズばかり
ランカーは何処へ・・・

50up(コモモカウンター110)

50up(コモモカウター110)
こんな感じで楽しんだがサイズアップせずそこのポイントもおとなしくなったため小移動
いいヨレを見つけるとボイル発生中
いろいろ試すもショートバイトばかりで合ってないようだ
そこで五平さんがサスケ(マコリクスカラー)でHIT
サスケは持っていなかったのでマコリクスつながりでTKLMマコリクスカラーをチョイス
正直釣れる気はしなかった
ボシュ!! アレ!? 釣れちゃった(笑)
どういう訳か二人ともタイプは違うもののマコリクスカラーでしか喰わない・・・なぜマコリクス???どうしてマコリクス???
と言いながら一時投げ掛かり状態に


50up(ウルングマ)
その後は時合いが終わってしまい移動
ドシャロウで下げの時合いを待つことに
しかしベイトっけなし・・・
下げが始まりジワリ潮目も見えてきたが反応ナシ
そんな状況でも五平さんはしっかり3GET
さすがに脱帽です
これにて短いような長い一日が終了した
約一年ぶりのボートシーバス
ランカーは出せなかったのはオイラの技量が足りないせい
(修行が足りん)
でも存分に楽しめました
もんじゃ五平さんお世話様でした
また是非宜しくお願いします
最後まで見て頂いた方ありがとうございます
最近夜に釣りしていると夜梅雨が降りてきてしまい気付くと服やバックがビショビショになっているなんてことも・・・
そのままにしておくと車の中で生乾きの何とも言えん臭さが充満してしまうこともあり苦労が耐えません
12日
仕事を終わらせいつもの河川に出撃
現地に着くと既にはしやんさん・のぶさんが時合いを待っていた
その奥に入れて頂き 雑談しながら時合いを待っているとオザピーさん登場
ノンビリキャストしていると結構ベイトが流れてきた
すると少しずつボイルが始まり明暗手前に入っていたオザピーさんが良型をGET
それがスタートの合図となりボイルも本格的にスタート
となりで明暗をたたいているはしやんさん・のぶさんがメタボなシーバスをジャンジャンゲットしているなか オープンエリアでのボイル音がオイラの心に火をつた
オープンエリアで良型に絞って見ることにした
なかなか今日のHITルアーが見つからない中 最近好調なバチ系ルアーに変えるとバイトが多数でる
するとレギュラーサイズは出るものの良型が出ない
流れが少しだるくなると前方に言いヨレができる
コモモSF110に換えしつこくそのヨレを通す
ボシュ!! ソレを待っていた
慎重に寄せてみるも重量感があり難航しているとはしやんさんがタモ入れを手伝ってくれてお陰様で無事にネットイン

ボッテリしたメタボな70up
太さ重さはランカー並みでした
その後レギュラーサイズ中心にゲットするもボイルも消えベイトっけがなくなり短い時合でしたが終了とした
そこそこ楽しめました
翌日13日はダブルヘッダーを予定していた
とりあえず昨日好調だった河川に行きウォーミングアップする事に
現地に着くとすでに佐藤君・はしやんさん・荒川坊主君が時合い待ちをしていた
間の空いている所に入れて頂き時合いを待っているが・・・
この日はベイトが少ない上に魚もあまり入っていないようだ
場所を一番奥のオープンエリアに行き何とか小さ目を1本獲ったがその後は誤爆一発のみ
オープンは諦め明暗を攻める事に
丁度はしやんさんが休憩していたので少し明暗よりでヨレヨレをフルキャスト
流し込んでいくとゴン!!
いい引きをしている
またまたはしやんさんにタモ入れを手伝って頂き無事にGET

昨日に引き続き70UP
怒っていたシーバスが口を閉めてくれないのでついでに

ドーン!!
その後は反応も無く前日とはマ逆の状況に???
ご一緒した方々 ありがとうございました
しかーし オイラ的にはあくまでウォーミングアップ
ダブルヘッダーの二試合目
本日のメインイベントもんじゃ五平さんのボートに乗せていただく事になっていたので待ち合わせのマリーナへ
皆さんもご存知の通りこの秋だけで7本のランカーをGETしている凄腕覇者
前日にも同乗者にランカーが出たとの事でオイラの期待度MAX
オイラ的にはムーングロウ号 = ランカー約束号 (笑)
五平さんも到着後の一言「今日akiさんランカー獲っちゃいましょう」
この人が言うから説得力がある
ヤベー もう我〇汁だくだく・・・
早速出撃
スクリュウの調子があまり良くないとの事でノンビリポイントに向う
道中ノンビリなので久々にお会いしたので積もる話もありいろいろな話をしているとあっという間にポイントに到着
そこでは予想外の南強風???微風のはずが・・・
しかし上げには逆に好都合
少し揺れがキツイが・・
早速キャスト開始
ヨレを見つけそこを流し込んで通すとコン!
早速HIT
小さめだったので抜きあげようとしたらスー
オートリリース(笑)
この風でも魚が居る事がわかり本気モードに
だいたいのバイトポイントは判ったので風・流れの速さを計算しキャスト
いい所に入ってバイトポイントを通過する瞬間ゴン!!
ナイスコンディションの1本

60up
その後試したかったルアーを装着
キャストし即バイト しかし
プツン・・・
糸が痛んでいたようでタカ切れ
リーダーを組んでる時にギギギーー!!気持ちいい音が響く
五平さんのロッドが弧を描く
リーダーはそこに置きタモを持ち待機
姿が出てきた瞬間
デカ!!二人ともコレいったろう(ランカー)

ドーン!! 惜しい ランカーまであと数センチの文句なしの70UP
今日の五平さん
この60~70UPをバンバンあげていた
さすがである
オイラはというとレギュラーサイズばかり
ランカーは何処へ・・・

50up(コモモカウンター110)

50up(コモモカウター110)
こんな感じで楽しんだがサイズアップせずそこのポイントもおとなしくなったため小移動
いいヨレを見つけるとボイル発生中
いろいろ試すもショートバイトばかりで合ってないようだ
そこで五平さんがサスケ(マコリクスカラー)でHIT
サスケは持っていなかったのでマコリクスつながりでTKLMマコリクスカラーをチョイス
正直釣れる気はしなかった
ボシュ!! アレ!? 釣れちゃった(笑)
どういう訳か二人ともタイプは違うもののマコリクスカラーでしか喰わない・・・なぜマコリクス???どうしてマコリクス???
と言いながら一時投げ掛かり状態に


50up(ウルングマ)
その後は時合いが終わってしまい移動
ドシャロウで下げの時合いを待つことに
しかしベイトっけなし・・・
下げが始まりジワリ潮目も見えてきたが反応ナシ
そんな状況でも五平さんはしっかり3GET
さすがに脱帽です
これにて短いような長い一日が終了した
約一年ぶりのボートシーバス
ランカーは出せなかったのはオイラの技量が足りないせい
(修行が足りん)
でも存分に楽しめました
もんじゃ五平さんお世話様でした
また是非宜しくお願いします
最後まで見て頂いた方ありがとうございます
- 2012年11月14日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 7 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント