プロフィール
aki
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:43474
QRコード
▼ ゴールデンウィーク釣行
- ジャンル:釣行記
湾奥が不調・・・
いつもの年より調子があがらない。。。
毎年釣れている場所が今年は・・・
最近自分も含めアングラーが感じていることですよね
そんな中ゴールデンウィーク半ばの5/1仕事終わりに何箇所か様子を見に行ってみた
一箇所目:隅田川水系運河
アミ・ハク大量。。。
たまにバイトあるが様子が変
やっとのことで釣り上げるもマルタチャン
ココを諦め移動
二箇所目:湾奥運河
現地に着くとライズ発見!!
良く見ると明暗部にはチアユが入ってる
少し離れると7~8cmの薄緑色したベストなバチ
また少し離れるとアミ・ハク・イナッコ
こりゃシーバスからしてみればバイキング状態
さあ、手っ取り早くバチに着いてるのから相手にしてもらおうとバチ系ルアーからスタート
一投目からバンバンチェイスしてくるが誤爆ばかり
水面を見ると夜光虫
ルアーの残像にチェイスしてるようでチョイトスピードを落として超デットスロー&ストップを加えてみた
その作戦が正解だった
ガンガンフッキングしてくる
この日は60up2本含む14本ゲット
ほとんどが50upの良いサイズ



そして翌日は仕事と取引先との飲み会が入っていたので釣には行けなかったが頭の中は魚の事ばかり気になってしまう
すると仲間のjunpapaが代わりに釣行してくれて絶好調と情報をもらう
そしてまた翌日5/3
昼間は仕事だったが無難に終わりそのまま好調な運河へ
着くと休日のためか既に先行者2名
狙っていたラインに入られてしまっていたので仕方なく奥のひっそりとしたエリアに入った
これがこの日 神のイタズラなのかラッキーの始まり
まだ潮は上げているがバチが引き波たて良い具合に泳いでる
するとボシュ!!
ライズが始まった
本格的なバチパターンだ
バチ系ルアーをライズの出た辺りにキャスト!
直ぐにボシュ!!ヒット!!
コレが止まらない
ヒット&ゲットがしばらく続く
一時間程でもう二桁安打
あたり一面ボイル状態
独り言で「ここは釣堀かよ」なんてつぶやきながら引き続き釣りまくる
するとふと喰い方の違いに気付く
バチやアミを捕食する最も多いツンツンという喰い方といきなりルアーをかっさらっていく様なアワセのほとんど要らない勝手にフッキングしてくる勢い一気型の二種類の喰い方がある
おそらく想像だが勢い一気型は他の魚と餌を取り合っているかチアユなどのベイトを捕食するイメージでバチを捕食している様だ
そんな感じで釣れ続き気付くと19:00~つり始め22:30頃まで3時間半も釣れ続いた
サイズも70up1本・60up4本・他50up多数
ちゃんと数えてなかったが30本は釣れたであろう



正直腕もパンパン
でも気持ち良い疲れだ
この日この時間この場所に居られた事に感謝し家に帰り旨い酒をゴクリ
そうそう、帰り際ハルユウさんがいつの間にか離れた所に居て少々雑談し別れた
翌日5/4仕事は休み
昼間は家族サービスをし またまた夜出撃
この日連日とあまりにも好調だった為仲間を何人か誘ってみたが皆それぞれのゴールデンウィークを満喫していた
誰も予想できなかった事だし、これは又一人でオイシイ思いをしちゃおうと思っていたら車が一台こちらに向ってきた
するとakiさん?
なんと現れたのはもりもりさん
フィールドで会うのは丁度一年ぶり
やはりもっている男は違う 良い嗅覚している
前日の状況を話すともりもりさんのテンションがアゲアゲ状態
二人で並んでキャスト開始
バチも適当に出てきてそれにライズし始めた
すると二人とも怒涛のHITが続く
しかし、前日に良いサイズを連発しているオイラは贅沢にもサイズに不満を感じながらの釣り
もりもりさんは今年まだ良い思いしていなかったらしく十分に楽しんでいる
確かに少し前を考えればそれが当たり前なのである
そして飽きない程度にHITは続く
潮も下げに入ると少し型が上がってきた
そこで隣のもりもりさんのドラグ音が鳴り響く
デカそうなのでタモをお手伝い
あがって来たのは体高のある60up
正直重さからいったらもう少しいったと思った
もりもりさん会心の一本

この一本がこの日一番のデカさだった
さすがである
この日は二人で楽しい時間を過ごす事ができた
もりもりさんお疲れ様でした
こんな感じでオイラなりにゴールデンウィークを満喫できた
次の潮周りでも魚入ってきて欲しいな
湾奥もこの先どうなる事やら神のみぞ知るべし
いつもの年より調子があがらない。。。
毎年釣れている場所が今年は・・・
最近自分も含めアングラーが感じていることですよね
そんな中ゴールデンウィーク半ばの5/1仕事終わりに何箇所か様子を見に行ってみた
一箇所目:隅田川水系運河
アミ・ハク大量。。。
たまにバイトあるが様子が変
やっとのことで釣り上げるもマルタチャン
ココを諦め移動
二箇所目:湾奥運河
現地に着くとライズ発見!!
良く見ると明暗部にはチアユが入ってる
少し離れると7~8cmの薄緑色したベストなバチ
また少し離れるとアミ・ハク・イナッコ
こりゃシーバスからしてみればバイキング状態
さあ、手っ取り早くバチに着いてるのから相手にしてもらおうとバチ系ルアーからスタート
一投目からバンバンチェイスしてくるが誤爆ばかり
水面を見ると夜光虫
ルアーの残像にチェイスしてるようでチョイトスピードを落として超デットスロー&ストップを加えてみた
その作戦が正解だった
ガンガンフッキングしてくる
この日は60up2本含む14本ゲット
ほとんどが50upの良いサイズ



そして翌日は仕事と取引先との飲み会が入っていたので釣には行けなかったが頭の中は魚の事ばかり気になってしまう
すると仲間のjunpapaが代わりに釣行してくれて絶好調と情報をもらう
そしてまた翌日5/3
昼間は仕事だったが無難に終わりそのまま好調な運河へ
着くと休日のためか既に先行者2名
狙っていたラインに入られてしまっていたので仕方なく奥のひっそりとしたエリアに入った
これがこの日 神のイタズラなのかラッキーの始まり
まだ潮は上げているがバチが引き波たて良い具合に泳いでる
するとボシュ!!
ライズが始まった
本格的なバチパターンだ
バチ系ルアーをライズの出た辺りにキャスト!
直ぐにボシュ!!ヒット!!
コレが止まらない
ヒット&ゲットがしばらく続く
一時間程でもう二桁安打
あたり一面ボイル状態
独り言で「ここは釣堀かよ」なんてつぶやきながら引き続き釣りまくる
するとふと喰い方の違いに気付く
バチやアミを捕食する最も多いツンツンという喰い方といきなりルアーをかっさらっていく様なアワセのほとんど要らない勝手にフッキングしてくる勢い一気型の二種類の喰い方がある
おそらく想像だが勢い一気型は他の魚と餌を取り合っているかチアユなどのベイトを捕食するイメージでバチを捕食している様だ
そんな感じで釣れ続き気付くと19:00~つり始め22:30頃まで3時間半も釣れ続いた
サイズも70up1本・60up4本・他50up多数
ちゃんと数えてなかったが30本は釣れたであろう



正直腕もパンパン
でも気持ち良い疲れだ
この日この時間この場所に居られた事に感謝し家に帰り旨い酒をゴクリ
そうそう、帰り際ハルユウさんがいつの間にか離れた所に居て少々雑談し別れた
翌日5/4仕事は休み
昼間は家族サービスをし またまた夜出撃
この日連日とあまりにも好調だった為仲間を何人か誘ってみたが皆それぞれのゴールデンウィークを満喫していた
誰も予想できなかった事だし、これは又一人でオイシイ思いをしちゃおうと思っていたら車が一台こちらに向ってきた
するとakiさん?
なんと現れたのはもりもりさん
フィールドで会うのは丁度一年ぶり
やはりもっている男は違う 良い嗅覚している
前日の状況を話すともりもりさんのテンションがアゲアゲ状態
二人で並んでキャスト開始
バチも適当に出てきてそれにライズし始めた
すると二人とも怒涛のHITが続く
しかし、前日に良いサイズを連発しているオイラは贅沢にもサイズに不満を感じながらの釣り
もりもりさんは今年まだ良い思いしていなかったらしく十分に楽しんでいる
確かに少し前を考えればそれが当たり前なのである
そして飽きない程度にHITは続く
潮も下げに入ると少し型が上がってきた
そこで隣のもりもりさんのドラグ音が鳴り響く
デカそうなのでタモをお手伝い
あがって来たのは体高のある60up
正直重さからいったらもう少しいったと思った
もりもりさん会心の一本

この一本がこの日一番のデカさだった
さすがである
この日は二人で楽しい時間を過ごす事ができた
もりもりさんお疲れ様でした
こんな感じでオイラなりにゴールデンウィークを満喫できた
次の潮周りでも魚入ってきて欲しいな
湾奥もこの先どうなる事やら神のみぞ知るべし
- 2014年5月7日
- コメント(7)
コメントを見る
最新のコメント