プロフィール
矢七
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:634
- 昨日のアクセス:265
- 総アクセス数:1565080
QRコード
▼ 花レンズ
- ジャンル:日記/一般
- (CAMERA)
チビ達と散歩してたら
チューリップが咲いてたんでパチリ♪
くっ~
このとろけるようなボケ具合がたまんねぇ~・・・。
(自画自賛のカメラ小僧コメント 汗)
実は新しいレンズを買っちゃったんです。
銘玉タムキューと云われる 伝説のマクロレンズ
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272ENⅡ)
マクロレンズっていうのは
花や虫など小さい被写体に近づいて大きく写すことができるレンズのこと。
一眼レフは、コンデジと違って通常のレンズだと接写ができないんです。
これがいままでボクが持ってる中で一番寄れるレンズで
近寄って撮った写真です。
14cmのルアーがぴったり収まるくらいでした。
それがマクロレンズを使うと
ここまで寄れるんです!!(トリミングなし)
マニアックなことで、ひとり感動してますが... 汗
まぁ、いわゆる小さいものを撮るためのレンズです。
今宵は、雨上がりのチューリップを撮ってみました
これから四季折々の「花」や「いのち」を撮ってみようと思ってます♪
以上、釣りにはまったくカンケーないログでした(笑)
チューリップが咲いてたんでパチリ♪
くっ~
このとろけるようなボケ具合がたまんねぇ~・・・。
(自画自賛のカメラ小僧コメント 汗)
実は新しいレンズを買っちゃったんです。
銘玉タムキューと云われる 伝説のマクロレンズ

TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272ENⅡ)
マクロレンズっていうのは
花や虫など小さい被写体に近づいて大きく写すことができるレンズのこと。
一眼レフは、コンデジと違って通常のレンズだと接写ができないんです。
これがいままでボクが持ってる中で一番寄れるレンズで
近寄って撮った写真です。

14cmのルアーがぴったり収まるくらいでした。
それがマクロレンズを使うと

ここまで寄れるんです!!(トリミングなし)
マニアックなことで、ひとり感動してますが... 汗
まぁ、いわゆる小さいものを撮るためのレンズです。
今宵は、雨上がりのチューリップを撮ってみました
これから四季折々の「花」や「いのち」を撮ってみようと思ってます♪
以上、釣りにはまったくカンケーないログでした(笑)
- 2012年4月24日
- コメント(21)
コメントを見る
矢七さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント