一点モノが釣りを変える。

  • ジャンル:日記/一般
自分流の鯉釣りに欠かせない刃物がこのパン切り包丁。
しかし、普通のパン切り包丁を使うのはヒネリがないんで、ここはひとつ拘ってVICTORINOXのトマトナイフの柄が真っ黒な樹脂製だったんで、このままでもいーけど材を変えれば印象が変わって味が出るはず!

と思って、樹脂製の柄を剥ぎ取って、以前実家の門松に使った孟宗竹を削り出して柄に使ってみたら、思いのほかブレードとのバランスもいーし、刃も安定している。

序でに、勢いでクロコダイルの型押しした牛革でシース(鞘)を作ってみたら、ビッタンコ!

モノ創りの中でも革細工ができれば、釣りはかなり豊かになる。

釣り自体が自己満足の塊だと思うが、こんなモノを一点モノとして作り出すことも、釣りの楽しみ方を大きく膨らませてくれる手段であることを広めて行きたい。

やっぱり釣りはおもしろい!




コメントを見る