プロフィール
明石 裕介
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:66
- 総アクセス数:40291
QRコード
▼ オールドリールはオフも遊べる!
- ジャンル:日記/一般
ステだのイグだの最先端の技術が注がれているんだろうが、使う楽しみ・持つ楽しみはバツグンだが、メンテを楽しみたくてもバラし方が… 車と同じだ。
その点、60〜80年代前半のリールはメンテナンスを考えた構造のものばかり、というかシンプルだからバラすのも簡単だし、ほぼ全ての部品が金属製なんで破損することもほとんどない。
ABUカージナル、Mitchell408、PENN702Zなどの舶来モノは未だ人気者だが、今はなき大森製作所のダイヤモンドリールの鉄ボディは30年以上使っているものも、今でも現役バリバリである。
昔使っていたリールをが眠らせているなら、思い切ってメンテナンスをしてみては?
復活させることができれば、他のリールとは違う格別な愛着が湧く。
来春までたっぷり時間をかけて命を吹き込もう!


その点、60〜80年代前半のリールはメンテナンスを考えた構造のものばかり、というかシンプルだからバラすのも簡単だし、ほぼ全ての部品が金属製なんで破損することもほとんどない。
ABUカージナル、Mitchell408、PENN702Zなどの舶来モノは未だ人気者だが、今はなき大森製作所のダイヤモンドリールの鉄ボディは30年以上使っているものも、今でも現役バリバリである。
昔使っていたリールをが眠らせているなら、思い切ってメンテナンスをしてみては?
復活させることができれば、他のリールとは違う格別な愛着が湧く。
来春までたっぷり時間をかけて命を吹き込もう!


- 2014年12月17日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
8月29日 | 真夏の羽田で小突いてエギタコ |
---|
8月29日 | シーバスの釣り魚としての魅力 |
---|
登録ライター
- ひとつしか叶わない
- 7 時間前
- はしおさん
- エバーグリーン:エスドライブ
- 7 日前
- ichi-goさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 14 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 14 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 17 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
最新のコメント