プロフィール
Mickey
神奈川県
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:31
- 総アクセス数:121552
▼ 目覚めよ相模川>第3の予言:稚鮎の季節
- ジャンル:日記/一般
- (ベイトキャスティング, 川スズキルアー, FISH or DIE!, MUSIC)
引き続き仕事多忙です。
でも朝イチ勝負だよ。
第3の予言というのは大げさで、3発目も読みどおり、
予告したルアーでキャッチ。
短時間で相模川本流。読みどおり、またもやSmallmouth君がジャーキングでバイト。



● 使用タックル
ロッド: ワールドシャウラ 1652R-2
リール: カルコン200DC
ライン: DUEL X-TEXコブラ20lb
リーダー: 無し、直結
ノット: ダブルクリンチの自分アレンジ
先週、Fimoでも宣言どおりの、次はこれと決めていた
SmithwickのRattlin’ Rogue一番でかいサイズ。
http://www.smithwicklures.com

この表情、餌っぽくないアメリカンルアーはちょう楽しい。
ルアーを生かすも殺す操作次第。
日本製ルアー禁止令を自分に出しちゃおうかな。
これ、良い説明だね。
日本製ルアーは高性能すぎて俺にはちょっとね。...
でも実はね、このログで川スズキも狙ってしまう予定。
アメリカじゃ、ストライパーも対象魚。
(ストライパー=ストライプド・バス;アメリカのクリスチャンメタルバンドではありません)
あれ、ところでラージマウスが来てくれない。
起きていないのか?
今日は啓蟄だよ、
目覚めよ河原の生き物よ。
その後、相模川を下って、汽水域最上流の稚鮎ポイントへ行ったけど、
稚鮎の気配なし。
残念ながら川スズキの気配もなし。サギの大群もなし。
相模川散策して、いつものごみ拾い活動してして、
スペイキャスティングの練習もして久々の休日終了。
相模川よ目覚めろ!
稚鮎よ来い!
ユスリカのハッチがすごかった。
稚鮎が来るまでバスかな、しばらくは。
同僚は日曜日出勤ですが、俺は日曜出勤免れたのでレコーディングしなければ。
<今日の一曲>
トラ柄のスモールが釣れたからこれにしようか?
ストライパーも縞々だったけど、こっちね。
でも朝イチ勝負だよ。
第3の予言というのは大げさで、3発目も読みどおり、
予告したルアーでキャッチ。
短時間で相模川本流。読みどおり、またもやSmallmouth君がジャーキングでバイト。



● 使用タックル
ロッド: ワールドシャウラ 1652R-2
リール: カルコン200DC
ライン: DUEL X-TEXコブラ20lb
リーダー: 無し、直結
ノット: ダブルクリンチの自分アレンジ
先週、Fimoでも宣言どおりの、次はこれと決めていた
SmithwickのRattlin’ Rogue一番でかいサイズ。
http://www.smithwicklures.com

この表情、餌っぽくないアメリカンルアーはちょう楽しい。
ルアーを生かすも殺す操作次第。
日本製ルアー禁止令を自分に出しちゃおうかな。
これ、良い説明だね。
モデル説明
【SMITHWICK】スミスウィックルアー
バスフィッシングを楽しむ要素の1つとして、バスに飛びつかせるアクションテクニックを身に付けるという事があると思う。このスミスウィック(SMITHWICK)ARB1200ログはそういったテクニックを身に付けるには定番のミノールアー。表層でのトウィッチング、水面直下でのジャーキングテクニックでバスを誘い出してもらいたい。最大潜行深度は約60cm、トローリングでは1.8m程となる。
日本製ルアーは高性能すぎて俺にはちょっとね。...
でも実はね、このログで川スズキも狙ってしまう予定。
アメリカじゃ、ストライパーも対象魚。
(ストライパー=ストライプド・バス;アメリカのクリスチャンメタルバンドではありません)
あれ、ところでラージマウスが来てくれない。
起きていないのか?
今日は啓蟄だよ、
目覚めよ河原の生き物よ。
その後、相模川を下って、汽水域最上流の稚鮎ポイントへ行ったけど、
稚鮎の気配なし。
残念ながら川スズキの気配もなし。サギの大群もなし。
相模川散策して、いつものごみ拾い活動してして、
スペイキャスティングの練習もして久々の休日終了。
相模川よ目覚めろ!
稚鮎よ来い!
ユスリカのハッチがすごかった。
稚鮎が来るまでバスかな、しばらくは。
同僚は日曜日出勤ですが、俺は日曜出勤免れたのでレコーディングしなければ。
<今日の一曲>
トラ柄のスモールが釣れたからこれにしようか?
ストライパーも縞々だったけど、こっちね。
Tygers Of Pan Tang - Love Potion No.9
イギリスのサーチャーズのカバー曲だね。
ジョンも若かった。
低音弦ローフレットから一気に駆け上がって、
一弦22フレットで派手なベンドをかけるのが
当時格好良かったね。
TVKで良く流れていたなぁ。
さて次の予告ヒットルアーは?
う~~ん、タイガーかな?
釣りは楽しい。
Mickey
- 2016年3月6日
- コメント(2)
コメントを見る
Mickeyさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
当時の少ない小遣い貯めてLP買ったらこの曲以外ギターがジョンじゃなかった、って苦い思い出が蘇りました^^;
たわら
神奈川県