プロフィール
Mickey
神奈川県
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:31
- 総アクセス数:121553
▼ 俺の津久井湖トップゲーム開幕>逃したなんちゃら・・・:Runaway
- ジャンル:日記/一般
- (トップ, バスプラグ, MUSIC, タックル, ベイトキャスティング)
6月は仕事がゆるくなる予定だったのですが、そうもならず。
でも宣言通り、俺の津久井湖トップゲーム開幕へ!
減水中の津久井湖。
雨もない晴天の土曜日の朝、午前だけのGAME。
前日仕事で遅かったので3時間半睡眠では辛かった。
10時には暑すぎてもうやめちゃって、各スポットの様子を偵察。
豆サイズのみ。5バイト・3ヒット・2キャッチ。

津久井観光から上流へ向かう途中、土手とガレ場の堺、その先のブレイクでボート手前、真下から突き上げるバイトあり。丸見え。ペンシルが弾き飛ばされかからず。

大減水。水も悪く一雨欲しいところ。ストラクチャ、カバーも限られる。

少しでも変化のある場所へ!ブッシュの中へぶち込め!
今年初のラージマウスのヒットは、上のブッシュにペッパーをぶち込んで、最初のスプラッシュ・アクションの後すぐにド派手に出た!立てたロッドもちゃんと曲がる。
Keeperより、もう少しまとまのサイズだっけど、Vintage Fenwick(グラス)で細いナイロンであることを意識せず油断していたため、フッキング甘く(追い合わせしなかった!!!)、ジャンプ一発でバレ。長年使ってきた高弾性のGloomisやShimanoの高性能ロッドの感覚と違い、ビシッとあわせのあとロッドの復元力でautomaticには掛からないのでしっかり大きな巻き合わせが必要なことを再認識。
ああ、サイズの問題じゃなく、ちゃんとストライク(バイト)して逃したのは悔しい!
※このライン、トラウト用なので冷水でなく、暑いとき、細い8lbだと結構伸びまくる。
その後、最初の豆サイズは、ブッシュアから離れた何もないと思われるブレイクライン先で、実はヨソミ中にバイト!ストライク見なかった!!!
でも今度は追い合わせしてガッチリフッキング!
次にそのすぐ横で、また豆サイズ。ストライクは、吸い込み!

君ね、フナじゃないんだから???
でもしかっり腹フックに食ってるよ。
釣った感無しのまま。。。まともなサイズはカバー周りか?
その後名手橋先まで行くが、水悪く反応なし。
帰り際、岬の裏でワンバイト!ノラズ!
やはり、少しでも水の動いてそうな場所で反応あり。
結局、FenとBantamの組見合わせで、いつも通りペンシルしか使わなかった。

今日これ使いたい!というルアーで通しちゃうこともあるからね。
● 使用タックル

ロッド: Fenwick Lunkerstik 2000 2053 FUJIグリップ
リール: SHIMANO Bantam100+アベイルスプール
ライン: ピンクセレクション8lb 50m
リーダー: 無し、直結
ノット: ダブルクリンチの自分アレンジ
ルアー:レッドペッパーBaby

ロッド: Fenwick Lunkerstik 2000 2054 Fenグリップ
リール: SHIMANO Bantam200+アベイルスプール
ライン: よつあみ トップ用12lb 50m
リーダー: 無し、直結
ノット: ダブルクリンチの自分アレンジ
ルアー:レッドペッパー、DOG-X

ロッド: Fenwick Lunkerstik 2000 2055 Fenグリップセミロング
リール: SHIMANO Bantam100EX
ライン: ピンクセレクション16lb 50m
リーダー: 無し、直結
ノット: ダブルクリンチの自分アレンジ
ルアー:オリザラ(フックチューン)
Fenの魅力についてはまた今度!
<今夜の気分の曲は!>
こっちも聴けるよ、趣味的には。
ふうぅ~、これでは満足できず、日曜日用事を済ませた後、
夕暮れも川へ。そして事件が、次回へ続く・・・>
でも宣言通り、俺の津久井湖トップゲーム開幕へ!
減水中の津久井湖。
雨もない晴天の土曜日の朝、午前だけのGAME。
前日仕事で遅かったので3時間半睡眠では辛かった。
10時には暑すぎてもうやめちゃって、各スポットの様子を偵察。
豆サイズのみ。5バイト・3ヒット・2キャッチ。

津久井観光から上流へ向かう途中、土手とガレ場の堺、その先のブレイクでボート手前、真下から突き上げるバイトあり。丸見え。ペンシルが弾き飛ばされかからず。

大減水。水も悪く一雨欲しいところ。ストラクチャ、カバーも限られる。

少しでも変化のある場所へ!ブッシュの中へぶち込め!
今年初のラージマウスのヒットは、上のブッシュにペッパーをぶち込んで、最初のスプラッシュ・アクションの後すぐにド派手に出た!立てたロッドもちゃんと曲がる。
Keeperより、もう少しまとまのサイズだっけど、Vintage Fenwick(グラス)で細いナイロンであることを意識せず油断していたため、フッキング甘く(追い合わせしなかった!!!)、ジャンプ一発でバレ。長年使ってきた高弾性のGloomisやShimanoの高性能ロッドの感覚と違い、ビシッとあわせのあとロッドの復元力でautomaticには掛からないのでしっかり大きな巻き合わせが必要なことを再認識。
ああ、サイズの問題じゃなく、ちゃんとストライク(バイト)して逃したのは悔しい!
※このライン、トラウト用なので冷水でなく、暑いとき、細い8lbだと結構伸びまくる。
その後、最初の豆サイズは、ブッシュアから離れた何もないと思われるブレイクライン先で、実はヨソミ中にバイト!ストライク見なかった!!!
でも今度は追い合わせしてガッチリフッキング!
次にそのすぐ横で、また豆サイズ。ストライクは、吸い込み!

君ね、フナじゃないんだから???
でもしかっり腹フックに食ってるよ。
釣った感無しのまま。。。まともなサイズはカバー周りか?
その後名手橋先まで行くが、水悪く反応なし。
帰り際、岬の裏でワンバイト!ノラズ!
やはり、少しでも水の動いてそうな場所で反応あり。
結局、FenとBantamの組見合わせで、いつも通りペンシルしか使わなかった。

今日これ使いたい!というルアーで通しちゃうこともあるからね。
● 使用タックル

ロッド: Fenwick Lunkerstik 2000 2053 FUJIグリップ
リール: SHIMANO Bantam100+アベイルスプール
ライン: ピンクセレクション8lb 50m
リーダー: 無し、直結
ノット: ダブルクリンチの自分アレンジ
ルアー:レッドペッパーBaby

ロッド: Fenwick Lunkerstik 2000 2054 Fenグリップ
リール: SHIMANO Bantam200+アベイルスプール
ライン: よつあみ トップ用12lb 50m
リーダー: 無し、直結
ノット: ダブルクリンチの自分アレンジ
ルアー:レッドペッパー、DOG-X

ロッド: Fenwick Lunkerstik 2000 2055 Fenグリップセミロング
リール: SHIMANO Bantam100EX
ライン: ピンクセレクション16lb 50m
リーダー: 無し、直結
ノット: ダブルクリンチの自分アレンジ
ルアー:オリザラ(フックチューン)
Fenの魅力についてはまた今度!
<今夜の気分の曲は!>
Bon Jovi - Runaway
こっちも聴けるよ、趣味的には。
ふうぅ~、これでは満足できず、日曜日用事を済ませた後、
夕暮れも川へ。そして事件が、次回へ続く・・・>
- 2016年6月13日
- コメント(1)
コメントを見る
Mickeyさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
お疲れ様です。良いですね、綺麗なバスです。小さくともお気に入りタックルでの魚は格別ですよね。私もアブとグラスで魚を掛けたいですね。
ベイター
東京都