プロフィール
Mickey
神奈川県
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:43
- 総アクセス数:122585
▼ 相模川源流域>たまにはフライ:Slow ride
- ジャンル:日記/一般
- (フライ, サクラ, FISH or DIE!)
たまにはフライでも。
仲間(会社の定年OB組)の待つ忍野。
かつて、仕事終わった後、徹夜で走って岩手で釣りしていた方々のお誘いがあったので、相模川源流域へ向かうのでした。
あの頃は自分も含めて釣欲がすごかったよな。。。
行く途中、中津の流れをチェック。

水量少ない。

桜はまだ満開好調。
道志道を抜ける途中から、サクラはつぼみのまま。
GW前で山中湖周辺も人はまばら。
3年ぶりか、忍野の流れは変わっていなくて。

森はまだ茂っていなく、春はこれから。

夕暮れのカディスへの激しいライズは無く、静かな夕暮れで終わりました。

ウェットとカディスの逆引きで、レギュラーサイズちゃんたちに癒されました。

釣りしている時間より、移動や寄り道(道の駅:どうし)の方が多かったが、季節を感じ、自然を感じるスローな釣りは、余裕があってよいね。
● 使用タックル
ロッド: Powell SS8645 8'6"/#4-5
リール: Gloomis 345
メインライン: 3M Mastery WF-5F
リーダー: Varivas Standard 4x 9ft, ティップカット調整
ティペット:ティムコ フロロ 4x
ノット: ダブルサージョンズ、クリンチノット
ヒットフライ:ライトケイヒル・ウェット#16、ティムコ・メルティ・ファイバー・ウェット#16、オリジナル不沈構造カディス #8、その他もろもろ使用。
<今夜は>
気楽に行こうや。
Foghat - Slow Ride Live 1981 Hollywood, Florida
久々に聴いたね。
このバンドは細かいことより、ノリが重要だ。
- Mickey
仲間(会社の定年OB組)の待つ忍野。
かつて、仕事終わった後、徹夜で走って岩手で釣りしていた方々のお誘いがあったので、相模川源流域へ向かうのでした。
あの頃は自分も含めて釣欲がすごかったよな。。。
行く途中、中津の流れをチェック。

水量少ない。

桜はまだ満開好調。
道志道を抜ける途中から、サクラはつぼみのまま。
GW前で山中湖周辺も人はまばら。
3年ぶりか、忍野の流れは変わっていなくて。

森はまだ茂っていなく、春はこれから。

夕暮れのカディスへの激しいライズは無く、静かな夕暮れで終わりました。

ウェットとカディスの逆引きで、レギュラーサイズちゃんたちに癒されました。

釣りしている時間より、移動や寄り道(道の駅:どうし)の方が多かったが、季節を感じ、自然を感じるスローな釣りは、余裕があってよいね。
● 使用タックル
ロッド: Powell SS8645 8'6"/#4-5
リール: Gloomis 345
メインライン: 3M Mastery WF-5F
リーダー: Varivas Standard 4x 9ft, ティップカット調整
ティペット:ティムコ フロロ 4x
ノット: ダブルサージョンズ、クリンチノット
ヒットフライ:ライトケイヒル・ウェット#16、ティムコ・メルティ・ファイバー・ウェット#16、オリジナル不沈構造カディス #8、その他もろもろ使用。
<今夜は>
気楽に行こうや。
Foghat - Slow Ride Live 1981 Hollywood, Florida
久々に聴いたね。
このバンドは細かいことより、ノリが重要だ。
- Mickey
- 2017年4月17日
- コメント(0)
コメントを見る
Mickeyさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 15 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 17 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48