プロフィール
M-HIRO
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:51
- 総アクセス数:86354
QRコード
▼ 奥湾で初めて見る魚
- ジャンル:日記/一般
呑み過ぎた金夜。翌朝のアラームで起床したが、運転できる状態にあらず。
釣友との朝マズメシーバスの約束を反故にしてしまった、ごめんなさい。
日曜朝にリベンジすると釣友に告げると、懲りずに同釣しようと。
ポイントには大量のイナッコ。シーバスが着いているはず。
ベイトが多く状況は良いが、流れが無い。釣友は一足先にダメ日認定、程なく自分も追認…。
駐車場への帰路、本格シーズンに備え海を観察しながら歩くと、ゴミには見えない物体が。

枯葉にも見えるが、流されてはおらずサスペンドしている。生き物に見える。近づいて良く見ると魚。弱っているのか、横向きになっているが、こいつは?

リーフフィッシュ?いやいや、それは熱帯の淡水魚。

調べてみるとマツダイの幼魚のようだ。
シイラ船で親魚は見たことがある。幼魚とは言え、東京湾最奥の千葉奥湾で初めて見た。
驚きと同時に生き残ることを願い、数年後に東京湾口沖で再会できたらと思う。
まさかの出会いに、沖に行きたくなってきた。
今週末、ヒラマサか船マゴチのリベンジと釣友と計画しているが、また来た台風。
沖は厳しいかな。
釣友との朝マズメシーバスの約束を反故にしてしまった、ごめんなさい。
日曜朝にリベンジすると釣友に告げると、懲りずに同釣しようと。
ポイントには大量のイナッコ。シーバスが着いているはず。
ベイトが多く状況は良いが、流れが無い。釣友は一足先にダメ日認定、程なく自分も追認…。
駐車場への帰路、本格シーズンに備え海を観察しながら歩くと、ゴミには見えない物体が。

枯葉にも見えるが、流されてはおらずサスペンドしている。生き物に見える。近づいて良く見ると魚。弱っているのか、横向きになっているが、こいつは?

リーフフィッシュ?いやいや、それは熱帯の淡水魚。

調べてみるとマツダイの幼魚のようだ。
シイラ船で親魚は見たことがある。幼魚とは言え、東京湾最奥の千葉奥湾で初めて見た。
驚きと同時に生き残ることを願い、数年後に東京湾口沖で再会できたらと思う。
まさかの出会いに、沖に行きたくなってきた。
今週末、ヒラマサか船マゴチのリベンジと釣友と計画しているが、また来た台風。
沖は厳しいかな。
- 2015年9月9日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- どろんこジョイクロ
- 6 時間前
- はしおさん
- マサカド:アローシュート
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『20分1本勝負!』 2025/9/28 …
- 9 日前
- hikaruさん
- 日火傷対策
- 27 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
最新のコメント