プロフィール

M-HIRO

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:241
  • 昨日のアクセス:29
  • 総アクセス数:81477

QRコード

デイシーバス

  • ジャンル:釣行記
本日、代休を取得。

起床すると南風が予報通り続いていたので、これなら弱い上げでも出るだろうと、地元ポイントにてオカッパリデイゲームへ。


前回の今年初シーバスがBo-Zuだったのでリベンジ。


上げ始め9時にエントリー、アングラーは自分と餌釣りの方のみ。


ざっとポイントを見ると雰囲気はある。ただ、思っていたより南風が吹き更に強くなりそう。波を被るまでの短時間勝負とみた。


スグに「これは!」という流れを発見したが、ヒットしない、雰囲気はいい筈だが…何か間違ったか?


南風は予感した通り時間の経過とともに強くなっているので、一投して何も感じ取れなかったら即移動作戦。


すると、流れはないがベイトを発見。そこで数投するとヒット。


今年一匹目^^;


ファイトはまだ弱いですね。南風の影響で特定のエリアにベイトが寄せられていると予想しキャストするエリア絞り、数投して移動するスタイルに変更。流れ発見。




やはり、いましたか。一匹目と同サイズで60手前。この時点で波を被り始めている…。



作戦は当たっているよう。もう少し移動し、別の流れ発見(こっちが本筋だったかも)。





おおっ、できすぎだよ、70くらいかな。


ここで波が限界となり終了。



ファイトは未だ本調子ではないが、総じてキレイな魚体でした。



一匹とれれば御の字と思っていたが、南風バンザイ!このパターン得意みたいです。


しかし、なぜ自分はこの状況でバイブを投げないのか⁉それは持ってないから⁇そしていつも思う、釣りに合理性がない(笑)


さて、これから熊本行ってきます。脈絡もない(笑)

コメントを見る