プロフィール

マヒマヒ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:34
- 総アクセス数:89913
QRコード
▼ 松帆海岸で小メジロ
- ジャンル:釣行記
2013.11.4 大潮 雨のち晴れのち雨
鳥取の沖磯に予約をしていたが、残念なことに渡船は欠航となり急遽淡路へ変更した。
まだ、暗いうちに松帆に到着した。

明石海峡大橋の下で、淡路島の東と西の流れが激しくぶつかり合い複雑な流れが刻々と変わっていく。

既に数組のアングラーがスタンバイ。ジギングアングラーには人気の高い場所だ。
ここは、最近ジャッカルから発売されたジグ、ジグドウが産まれた場所である。開発者の前川和憲氏のブログには
http://www.jackall.co.jp/saltwater/maekawa_kazunori/
テスト段階で数々の大物を仕留められている場所でもある。勿論そのジグもタックルBOXに忍ばせたのは言うまでもない。
しかし、そこは、朝イチTOPで獲りたいとペンシルをキャストする。


オシアペンシルをキャストしていると足下から20mくらい沖のかけあがりでルアーにアタック、ロッドに重みが乗ると同時に合わせを入れた。周囲に目をやっていた最中だったのでバイトの瞬間を目視することはできなかった。走り出そうとするもロッドとリールのパワーで一気にゴリ巻きで引き寄せる。ランディングの際にNETにフックが絡み逃げ出す、危うく海に帰るところを掬って頂き何とかゲット出来ました。

Rod: MC Works' Raising Bull 100XF-1
Reel: Shimano Stella SW 10000PG
鳥取の沖磯に予約をしていたが、残念なことに渡船は欠航となり急遽淡路へ変更した。
まだ、暗いうちに松帆に到着した。

明石海峡大橋の下で、淡路島の東と西の流れが激しくぶつかり合い複雑な流れが刻々と変わっていく。

既に数組のアングラーがスタンバイ。ジギングアングラーには人気の高い場所だ。
ここは、最近ジャッカルから発売されたジグ、ジグドウが産まれた場所である。開発者の前川和憲氏のブログには
http://www.jackall.co.jp/saltwater/maekawa_kazunori/
テスト段階で数々の大物を仕留められている場所でもある。勿論そのジグもタックルBOXに忍ばせたのは言うまでもない。
しかし、そこは、朝イチTOPで獲りたいとペンシルをキャストする。


オシアペンシルをキャストしていると足下から20mくらい沖のかけあがりでルアーにアタック、ロッドに重みが乗ると同時に合わせを入れた。周囲に目をやっていた最中だったのでバイトの瞬間を目視することはできなかった。走り出そうとするもロッドとリールのパワーで一気にゴリ巻きで引き寄せる。ランディングの際にNETにフックが絡み逃げ出す、危うく海に帰るところを掬って頂き何とかゲット出来ました。

Rod: MC Works' Raising Bull 100XF-1
Reel: Shimano Stella SW 10000PG
- 2013年11月16日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
| 11月13日 | 地元で久保田さんの釣行 チャレンジすることの大切さに |
|---|
| 11月13日 | 能登半島の磯マルゲームが本格的に開幕 |
|---|
| 11月12日 | ルアーは重いほうが好きな私 |
|---|
| 11月12日 | 秋のハイシーズン ルアーサイズを上げて楽しむ |
|---|
登録ライター
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 3 時間前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 11 日前
- はしおさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 13 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 19 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 20 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣りと不整脈、、
- 安井太一
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48











最新のコメント