プロフィール
MAX88
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:109
- 総アクセス数:421953
▼ 淡水用ルアーも使いよう (Description 03.04)
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)

B’Freeze 65SP (LUCKY CRAFT)
淡水系のルアーでサスペンドタイプな小粒ルアー。
このルアーが年に数回はまる時が有る。
何時もだとマイクロベイトの群れが表層に追われてワサワサしており、シーバスに捕食されてる場面。
カラーは透明系が良い。
今回の釣行では・・・
2014年3月4日。
何時もの変わり映えしない運河めぐり。

とにかく渋い。
バチパターンを試すが、風が少々強めで何やってるのか全く掴めない状況。
ソコリにもなったタイミングで思い切って仮眠してみた♪

起きて再開する時には状況が好転してますように・・・ (-_-)zzz
約2時間後・・・
NO! 好転なんすけど(-_-;)
お得意のマーゲイも不発し、後発のワーム・ハチマル・RB77・マリブ全て同じ(悲)
こうなったら・・・

一休さんよりも数段劣る小生の知恵を絞って考えた。

座って考えた!!

(真央ちゃんの事を)考えてるフリして寝てもみた・・・
橋脚の衝突防止帯の奥に潜む居着き狙いで。
なるべく「小さく」「波動細かく」「サスペンド」のルアー選択。
先述のビーフリをスト際でショートジャーク&チョン&スロー巻き。
アクションの間にサスペンドによる漂いを入れるのがキモ(妄想レベル)。
ドン!とひったくるバイト(^O^)
ストに反転される前に引き剥がす。
ドラグ強めのファイトも楽しいですな♪

50UP アザーっす♪
(アプリ51.9㎝ 実測50.5㎝)
同じような状況の場所を周ったが魚が出たのは此処の1本のみ。
釣れた時のアドレナリンが夜明けまで継続し「寒くってもヘッチャラだもん♪」モード突入でも追加無しで終了。
我にかえったら、指先の悴みがスゲーーーキツイっす(涙)
長時間粘った割には貧果ですが、(一応)考えて釣れた作戦勝ちな一期一会だったので結構満足感♪
1HIT 1GET。
CD系のリーリングストップするとフォールするルアーよりもサスペンドなルアーの方が小生的には扱いやすいし結果が出やすい気がする。
しかも淡水用だとフックで上手く調整すれば海水との境目でサスペンドしておいしいかも?
淡水用のルアーも使いようですなぁ♪
----- fin -----
ロッド; abu SXSC-832M-KR
リール; シマノ 09スコーピオンXT 1501-7
メインライン; RAPARA Rapinova 1.5
リーダー; フロロ 12lb
HITルアー; B'Freez 65SP
2014 TOTAL; 18 GET (14 @40UP)
バラシ 6
- 2014年3月4日
- コメント(2)
コメントを見る
最新のコメント