プロフィール
MAX88
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:14
- 総アクセス数:388604
▼ Oct 19 通常の夜釣&驚きの朝練
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
学生時代の部活以来使ったことの無い「朝練」という言葉を使ってみたくって何時もの時間帯&延長で朝の釣行。
まぁ季節ですから当然の如く第一希望・第二希望の場所は先行者さんで入れません。
ソコリから一時間ほど経過してますが「長月」と呼ぶほど秋は夜長っす。
まだまだ時間たっぷりと、暫く行ってなかった場所を見に行ってみた。
雰囲気は有るんですが反応が無い(-_-;)
そんな場所を数ヶ所ランガンで時間潰し。
上げの5分になったので明日のプラを意識した本命場所に。
(なんのプラだったかは後日のログにて)
最初の15分で52㎝を2本GET。

2年前のS-1GP記念のフィッシャーマンのオリカラ・マリブ87にて。
明部でアクションしたのち暗部へただ巻きでドリフト。

塗装が剥げ落ちたホロのフラッシュ効果が微妙なゴッツァン89f。
明暗境とイナっ子がザワザワした間のスペース(サッカーで言うDFとGOALの間のスペース)にサイドからセンターリング(解りずらいか・・・)。
此処からが魔の時間突入!!
時合いのハズなのに釣れない「間(魔)」の時間・・・
普通なら釣れ始めから満潮まで時合いの筈が・・・時合い無いんですけど?
時合いのタイミングでも地合では無かったようです(泣)
先程の2本が時合い?
秋の大潮の爆発力が2本???
そして色々試してる内に夜が明けましたorz。
通常の小生ならここで納竿!
が( ゚Д゚)!
上記のプラが理由で延長戦の朝練。
って言っても明るい釣り場で何所を狙って何すればよいのか全く分かりません。(泣)
とりあえず、扇状に邪道グラバーとRB77を1秒に2回転のスピードで巻いてみたら1回ずつのバイトが取れた。
おぉ!じゃあコレはどうだ?とラパラのスキャッターラップCD7で再び扇状に。
空が明るくなってから気が付いたのですが、水澄んでます。
2.5m位の水位の底がハッキリ見えます。
当然、魚影もハッキリと見えます・・・居ないのがハッキリとw
でもね、見えるって油断するんですよ。
ルアーが足元まで残り5mに来た時に何所から来たのかも解らないスピードで小生がビックリした バイト&HIT。
Fish !!
(;`O´)o/ ̄ ̄~ >゚))))彡バタバタ
ストラクチャーから引き剥がす予定でドラグ締めてたのに何故かキリキリキリキリキリ・・・
そして魚がストラクチャーに突進(≧◇≦)
慌てて更にドラグ締めて身切れ覚悟でロッドパワーで引き剥がす。
潜り込む・・・引き剥がす・・・潜り込む・・・ラインが擦れて切れちゃうので思い切って引き剥がした後、エラ洗いさせて少し弱らせてからランディング。
もう何時身切れでフックアウトするか冷や冷やもんでした。
そして陸揚げした魚はコレだ!

じゃーーーーん 72㎝ !(^^)!

もう、本当驚きの朝練結果っす!!
ビギナーズラックってやつ??
この後、やっぱり何も居ないのが見え見えな壁際を通すと2バイト。
HITには至りませんが、ナイトでやってる時とは違うバイトの驚きです。
夜は魚が居る想定で鼻先にルアーを通す感覚でしたが、朝練ではルアーの波動に周囲数m範囲内の魚が飛びついて去っていく感じです。
これはこれで面白い!!
ただね、プラ目的の朝練だったのに・・・
本番前に良型釣ちゃったよ。
連日で絶対2度目は無いんでしょうね(悲)
- 完 -
まぁ季節ですから当然の如く第一希望・第二希望の場所は先行者さんで入れません。
ソコリから一時間ほど経過してますが「長月」と呼ぶほど秋は夜長っす。
まだまだ時間たっぷりと、暫く行ってなかった場所を見に行ってみた。
雰囲気は有るんですが反応が無い(-_-;)
そんな場所を数ヶ所ランガンで時間潰し。
上げの5分になったので明日のプラを意識した本命場所に。
(なんのプラだったかは後日のログにて)
最初の15分で52㎝を2本GET。

2年前のS-1GP記念のフィッシャーマンのオリカラ・マリブ87にて。
明部でアクションしたのち暗部へただ巻きでドリフト。

塗装が剥げ落ちたホロのフラッシュ効果が微妙なゴッツァン89f。
明暗境とイナっ子がザワザワした間のスペース(サッカーで言うDFとGOALの間のスペース)にサイドからセンターリング(解りずらいか・・・)。
此処からが魔の時間突入!!
時合いのハズなのに釣れない「間(魔)」の時間・・・
普通なら釣れ始めから満潮まで時合いの筈が・・・時合い無いんですけど?
時合いのタイミングでも地合では無かったようです(泣)
先程の2本が時合い?
秋の大潮の爆発力が2本???
そして色々試してる内に夜が明けましたorz。
通常の小生ならここで納竿!
が( ゚Д゚)!
上記のプラが理由で延長戦の朝練。
って言っても明るい釣り場で何所を狙って何すればよいのか全く分かりません。(泣)
とりあえず、扇状に邪道グラバーとRB77を1秒に2回転のスピードで巻いてみたら1回ずつのバイトが取れた。
おぉ!じゃあコレはどうだ?とラパラのスキャッターラップCD7で再び扇状に。
空が明るくなってから気が付いたのですが、水澄んでます。
2.5m位の水位の底がハッキリ見えます。
当然、魚影もハッキリと見えます・・・居ないのがハッキリとw
でもね、見えるって油断するんですよ。
ルアーが足元まで残り5mに来た時に何所から来たのかも解らないスピードで小生がビックリした バイト&HIT。
Fish !!
(;`O´)o/ ̄ ̄~ >゚))))彡バタバタ
ストラクチャーから引き剥がす予定でドラグ締めてたのに何故かキリキリキリキリキリ・・・
そして魚がストラクチャーに突進(≧◇≦)
慌てて更にドラグ締めて身切れ覚悟でロッドパワーで引き剥がす。
潜り込む・・・引き剥がす・・・潜り込む・・・ラインが擦れて切れちゃうので思い切って引き剥がした後、エラ洗いさせて少し弱らせてからランディング。
もう何時身切れでフックアウトするか冷や冷やもんでした。
そして陸揚げした魚はコレだ!

じゃーーーーん 72㎝ !(^^)!

もう、本当驚きの朝練結果っす!!
ビギナーズラックってやつ??
この後、やっぱり何も居ないのが見え見えな壁際を通すと2バイト。
HITには至りませんが、ナイトでやってる時とは違うバイトの驚きです。
夜は魚が居る想定で鼻先にルアーを通す感覚でしたが、朝練ではルアーの波動に周囲数m範囲内の魚が飛びついて去っていく感じです。
これはこれで面白い!!
ただね、プラ目的の朝練だったのに・・・
本番前に良型釣ちゃったよ。
連日で絶対2度目は無いんでしょうね(悲)
- 完 -
- 2013年10月19日
- コメント(2)
コメントを見る
MAX88さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント