カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:36
  • 昨日のアクセス:706
  • 総アクセス数:478130

プロフィール

MQ

大分県

プロフィール詳細

検索

:

ジャンル

QRコード

何処に行こうかなぁ

  • ジャンル:日記/一般
もうすぐ5月の連休やなぁ。
もちろん!いつから何時まで休むのか不明です。
連休突入の前日に何日まで休むぞ!って感じだから何の予定も立てられないxx会社なんだなぁ。
それも慣れてしまえばどうって事も無いんだけど。

で、今年の5月連休は車も新調して車中泊が可能なように上げ床のフラット化もしてあるので昨夏の連休のように旅に出よう。
気候も良い時分なので車中泊して2泊三日くらい、欲を言えば3泊4日くらい行ければなぁ。
おそらく休みは4日ほどだから出来て2泊三日か。

で、車中泊する時に便利なのがカーサイドのタープ。
据え付け式のサイドオーニングってのもあるんだけど、

4sfkjmw2nxxnu9nnsoz3_480_480-9c4d4ce0.jpg

7xno3xasmjcsrjrfgjim_480_480-9cc89907.jpg
*キャンピングカーには必ず付いている定番、FIAMMA
もちろん!画像はドコぞから勝手に拝借した。


年に一度行くか行かないかの車中泊にそんな物は取りつけたくは無いし、何よりお値段がね。
カーサイドタープの専用品も多々あるんだけど、一間角・・・1.8mx1.8mのブルーシートとポールが2~4本、それとロープ、ペグが有ればタープを張れるねんけどな。
自在金具なんて要らんし。

ただ、ブルーシートタープは少々見た目が・・・・貧乏くさいのが欠点な。
ま、小ぶりなタープを買っても良いんだけど、雨の車中泊にならない限り無くても困んない。


車内で使う小型の折り畳みテーブルもあるし、アルミの食器類もすべて揃ってる。
後は行くだけ?

さぁ、書いていると行く気がムラムラと湧いてきたんだけど、何処に行こうかなぁ。
九州一周旅で訪れた時の印象が強かった鹿児島には昨夏行ったんだけど、また鹿児島かなぁ。

壱岐の島も良いけど、フェリー移動が有るから時間の自由度がそこで制限されちゃうし。
同じ理由で四国へ渡るのもチョット考えちゃう。
まぁ、四国へは佐賀関⇔三崎の国道九四フェリーが一日12便だっけ?出ているので自由度は高い。

四国なら高知まで行ってカツオ食べたいなぁ。


ボチボチと準備を始めて気分を盛り上げていきましょう。

コメントを見る