カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:182
  • 昨日のアクセス:320
  • 総アクセス数:432340

プロフィール

MQ

大分県

プロフィール詳細

検索

:

ジャンル

QRコード

余裕の   ~タイラバ

ちょっと寝坊を決め込んで9時頃から出船って思ってたんだけれど、ゴッドマザーが買い物に連れて行けって言うもんだから面倒なのは先に片付けて船を出したのは昼から。
ベイトの反応を見つけてその上下をスーパーライトジギングで何らかの反応をって思いもあったんだけど、持って出たのはタイラバタックル1セット。
良い反応が出たらタイラバからメタルジグに変えたら良いだけの話やしな。

13時をとうに過ぎた頃から出船。
港のすぐ目の前、40~50m辺りの砂泥底でアマダイ狙い。
まぁ、アマダイだけではなくってそろそろハタ類も釣れると思うんですが、どうでしょう。

ソヨリと良い感じで船が流れてくれる時間もあり、正にその良い塩梅で船が流れている時のこと。
アマダイ狙いでは着底から2~5m位までしか巻かないんですけど、ちょっと多めに巻いた時に

”ゴツッ!”

と、アタったのでそのまま巻き続けると ”ズムゥ~ンッ・・” っと、竿先が水面に突き刺さって行くのでそのまま巻きアワセ。

”ドスッ!”

っと、アワセが決まったものの、ズンモリと重いだけなのでゴミでも引っかけたか?と、思う間もなくいきなり突っ込みだしてやや弱い設定にしておいたドラグがズルズルと引きずり出される。

wv4ki57rvkxrywbaeeka_480_480-0cb7869c.jpg

で、性懲りもなく水面に突き刺さる画を撮ろうとしてますねんけど、懲りんやつです。
タイミングが合わず、良い画は撮れませんでしたが。

数度の重たい突っ込みを耐えたら後は妙に重いだけ。
雨後の濁った海水面にボカンッと浮いて来たのは

jjj4tk6wsgb3ssjgbeer_480_480-471544dc.jpg

eekpspgkrg2vexw9o48f_480_480-cdfab5e6.jpg

アコウ。
しかも余裕の40cm超えの良いサイズ。

6fugh7j4cb6porr65fhv_480_480-af2ad18d.jpg

大本命はアマダイだったんだけど、これは予想通りの1匹。

その後は良い風も吹かずで四苦八苦、満止まりまでの2時間ほどで終了。
アコウって天秤仕掛けで餌釣りしたら意外と狙って釣れるんじゃないかなぁって。
餌は確保できているので次回は真面目に本当に餌釣りで流してみようか。




潮名     長潮     波     1.5メートル
時刻
潮位     

満潮
    2:38
    203cm

干潮
    9:21
    75cm

満潮
    15:45
    181cm

干潮
    21:24
    109cm



 

コメントを見る