カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:906
  • 昨日のアクセス:1038
  • 総アクセス数:529742

プロフィール

MQ

大分県

プロフィール詳細

検索

:

ジャンル

QRコード

無理だろうね

  • ジャンル:日記/一般
夜明け頃は無風ベタナギなのに気温が上がりはじめると北西風が吹きだして海上は風波でザワザワ。
うん、もちろん今日も船は出せない!
悔しいなぁ・・・高台から見えるあの場所に行けばモイカが釣れるのにねぇ。
もう本当にティップランエギングに行きたくって仕方が無いのです。

で、次の日曜日はどうだ!って、期待はしているんだけれど明日から更に冬型が強まって来るって言うので恐らく無理だろうね。
でも良いんです!
時化て舟が出せなくっても岸からカワハギ釣りするんだもん。

道具も仕掛けもしっかり

okkur48djxy4ts4e6b3t_480_480-1b1cd57d.jpg

準備済み。
餌も買って有るんだからね。

地に足を着けてノンビリ餌釣りも良いじゃないか。
そのカワハギ釣りに持って出るのが船用のカワハギ竿。
まぁ、岸からの防波堤釣り用のカワハギ竿なんて無いんだから仕方がないんだけど、船用なのでオモリ負荷が20~40号ほどの物が殆どなので硬いんだよなぁ。
水深が有っても6~7m程しか無いのでもっと柔らかいのが好ましいんだろうけど、もうこう言う事を考え出したらダメね。
有る物で楽しく釣れば良いんです!
別にカワハギを釣るからってカワハギ釣りに特化した竿を使わなくっても釣りは楽しめるんだけど、そこはなんて言うかねえ。

妙に釣りの経験と知識が着いちゃうと考えが先に立ち過ぎるのも困ったもんです。

まずは考えるよりも雨さえ降らなけりゃ釣りに行きましょうよ。


 

コメントを見る