カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:688
  • 昨日のアクセス:892
  • 総アクセス数:488851

プロフィール

MQ

大分県

プロフィール詳細

検索

:

ジャンル

QRコード

ヒイラギの葉っぱ

  • ジャンル:日記/一般
何か魚を釣って食べたいなぁって思っても何も釣れてない感じだだから船を出そうって気にもならへんのねぇ。
タイラバで底をトントンと叩くアマダイ釣りも確率が物凄く悪くって少々飽きてきた感じは否めない。
底を切った瞬間から ”ズビビビビィッ!” っと、独特のアタリ方をするので楽しいんだけどな。
徘徊する海域は起伏の乏しい砂泥底が殆どなので新しいポイントってのはまだまだ有る筈なんだけど限られた時間の中でってなるとなかなか新しい場所をってならない。
まぁ、餌でアマダイを専門に狙っている同港の船は最近違い場所で釣りをしていますからハイエナしても良いんだろうけどねぇ。
その場所は大体把握しているんだけど、どうも釣れた場所に固執しがちで船を走らせられない。

何とかかんとか言うて手も次の日曜は雨ってうから先週に続いてまた船を出せそうにありません。
今シーズン中にもう一度アマダイを食べたいんだけどねぇ。


さて、明日は節分ですよ。
節分って言えば最近は豆まきを抑えて ”恵方巻き” ばかりが言われますけど、焼いたイワシの頭をヒイラギの葉っぱに挿して玄関に飾るってのはもう誰もやんないの?

そう言う私も幼少の頃・・・40年以上前に1、2度見ただけの話なんだけど、未だにヒイラギを玄関にって所はあるんだろうか?

コメントを見る