プラグ強し

  • ジャンル:釣行記
4月19日の内容になります!
昼から時間が空いたんで友人と急遽南部にいってきました!
今回はヒラ、メバの二本立てでいってきました!
19時すぎに到着し外に立つと、無風…
来るときから分かってたんですが、どーにかなるだろ?的な感じで来たものの考えが甘かった(^^;

今回入ったポイントは上げ勝負のポイント!
潮もまだあまり上がってないんで一通りプラグで攻めますが、魚っけがなし!
ジグ単でカサゴを
z3vxkuusohe3ybx7h9ah_690_920-b7c7793a.jpg
その後23程度のメバルを追加し
潮も上がり緩んできたタイミングで表層で
ヒラセイゴサイズのボイルがあちこちでおきる!
このタイミングでプラグに変更!
表層+流れが強いんでデラックス(シンペン)に変更!

表層はや巻き→表層をスローに流す
上記で順にポイントを一通り打つ!
表層にはボイルは継続し出るが表層の巻きには反応がない状態が続く
ではって事でワンアクション入れドリフトで流す…コン!
弾いた!が反応あり!

回収し再度上記で繰り返す!
次はガッ!と同時に合わせる!
乗った!
無抵抗で難なくよってくる!
手前5M付近の浅瀬に入ったとたんに激しく抵抗
反転し一回目の突っ込みでブレイク…

リーダー結束部ではなくスナップ結束部から破断!

プラグ丸のみ状態の時によくあるパターンなんでリーダーを1.2~1.7に変更しようと思い探すが無い…
仕方なく1.2で再度下げにかわるまで探り、30分程度の地合でしたが計6バイト、3バラシ、プラグ3ロストー!!

下げに変わり激流になったんでここで場所移動し関方面まで戻りサーフで24~15程度の小型とプラグで戯れ終了しました!

今回切られた奴は全部同じ内容で切られてしまった!
途中でワームで同様のラインを探っても無で再度プラグに変更すると反応有り!
プラッキング強しの展開でしたが、初初歩ミスで取り逃がしたんで、GWに退治したいと思います(^-^)v




Android携帯からの投稿

コメントを見る