プロフィール
アニータ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4576
- 昨日のアクセス:2220
- 総アクセス数:4321653
QRコード
▼ 釣具屋やメーカーに聞いた??「
- ジャンル:日記/一般
最近ゼロアジャスター。
キャスコンぶっ飛ばした私が言うのもなんですが、、、。
触っちゃダメ〜って。
メーカーが言いますよね。
何故?
キャスコン閉めたらルアー飛ばないんですと。
文句の電話してくる人が居て。
その対策でこの機能が出来たんですって、、、。
マジ?
キャスコンの事なんて教えれると思うんですが。
ほんとにキャスコンぶっ飛ばした私が言える義理じゃ無いけどね、、。
ま〜今のお店の店員さん。
結構酷い人も居ます。
そして買った側も。
小さな事で文句物凄く言う人も居るから。
買う側も買った側も困ってしうケースがあるんですね〜。
私も最近経験した事を書きます。
とある大型店舗で。
ロックしたくて。
一緒に行くエキスパート的なひと(凄い釣りまくる人勿論シロート)に。
4インチワームに30gのジグヘッド。
PEは08ねって言われました、、、。
え?
4インチにそんな重いジグヘッドでラインが??
的だったんで。
店員に聞いて買う事に。
その店員も。
4インチなら14gくらいでしよね?
30gなんてなんで使うの?
と。
言ってくれました。
ま。
この素人がって目で見られたのが恥ずかしく。
14gジグヘッドも買ってのは内緒ね。
ただ。
釣り場で釣りしたらそのエキスパートが言う意味が凄く理解出来た。
私が使うベイトタックルなら40gあっても良かったと思う結果でした。
確かに常識では無い(最近のトレンドだったらゴメンなさい)と思うのが普通だが。
このなんでを売る側も。
考え無いと行け無いよねと。
正直思いました。
それと。
最近知り合いが。
シマ◯の最新機種の。
ベイトリール買いました。
ハンドルノブにベアリング入って無いらしく。
ハンドルノブ外そうと思ったら。
キャップが見た事無いモノで。
外しかたがわからない。
と。
釣具屋に連絡。
釣具屋んもわからない??
で。
メーカーに聞くと。
先端がプラスチックの専用工具が必要って言われて。
私に相談して来ました。
そんなのマイナスドライバーで引っ掛ければ。
取れるよ。
でも。
傷つくかもなんで布をマイナスドライバーの巻いてやってと教えてました。
彼から簡単に出来まそたとメールが。
売る側も。
メーカーも。
なんで?
ま。
それで傷付いたからって。
激怒してしまう購入者も居るからでしょうが。
わからないとか言うのが信じられないよね〜。
ま。
あまりアンチな事言っても嫌われるだけなんで。
ストレス溜まってるのかな〜。
ま。
来週遠征。
だがしかし。
今回の災害で。
緊急調査の依頼が。
土日も出来ますか〜(T . T)
勿論やりますよ世の為自分の為。
出張なんで。
タックルの準備も出来ん、、、。
当分アンチな事書いちゃうかも〜\(//∇//)\
- 2021年7月16日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 2 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 6 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント