プロフィール
アニータ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:259
- 昨日のアクセス:1544
- 総アクセス数:4357114
QRコード
▼ 100年以上前にルアーって有ったのね∑(゚Д゚)
- ジャンル:日記/一般
今日。






平成生まれの若者に。
零戦の話ししたら分かんないって言われて。
カルチャーショック受けたアニータです(;ω;)
平和が1番。
戦闘機なんて知らなくっても良いけどね(//∇//)
でも。
日本の魂だと思ってたんで。
やっぱり寂しです。
そんな世界大戦。
もっと前。
大正の頃。
第一次世界大戦ってありました(私体験してないからね)
大正3年頃?
私もどういった対戦だったか全然知らないけど。
もう100年以上前の話し。
そして現在。



家の新人。
オールドタックル&ルアー大好き青年が。
古いルアー2個セット売ってるんで。
1個買いますって話しして来た。
ま。
この男。
目利きが凄いんで。
買う事に。
そして来たのが上のルアー。
バスオレノってウッドルアーです。
見た目。
汚い(;ω;)
これ偽物じゃ無いのって作り。
目も書いて無いし。
が。
新人が力説するんですよ。
そして。
100年前くらいのルアーだって∑(゚Д゚)
マジ?
センエ○で買いました。
ネットで調べると。
∑(゚Д゚)ぎょぇ〜∑(゚Д゚)


同じだよね??

1915年∑(゚Д゚)
初期モデルのバスオレノ。
(バスオレノの事は私全く知らないからね)
まさに第一次世界大戦のルアー。
大正製です。
大正からルアーって有ったのね〜∑(゚Д゚)
こんなルアーを新人はいつも釣りに使ってるんですって。
本当に恐ろしい若人。
私に使えって言うけど。
貧乏性の私。
絶対使えるわけないじゃん(;ω;)
飾っておきます〜(//∇//)
- 2017年11月7日
- コメント(10)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 5 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 6 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 7 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 21 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 23 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント