プロフィール

アニータ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

2024年 6月 (16)

2024年 5月 (20)

2024年 4月 (16)

2024年 3月 (16)

2024年 2月 (16)

2024年 1月 (15)

2023年12月 (20)

2023年11月 (29)

2023年10月 (25)

2023年 9月 (19)

2023年 8月 (18)

2023年 7月 (27)

2023年 6月 (29)

2023年 5月 (30)

2023年 4月 (27)

2023年 3月 (22)

2023年 2月 (20)

2023年 1月 (16)

2022年12月 (12)

2022年11月 (19)

2022年10月 (29)

2022年 9月 (29)

2022年 8月 (30)

2022年 7月 (24)

2022年 6月 (24)

2022年 5月 (28)

2022年 4月 (28)

2022年 3月 (24)

2022年 2月 (21)

2022年 1月 (23)

2021年12月 (10)

2021年11月 (19)

2021年10月 (27)

2021年 9月 (27)

2021年 8月 (26)

2021年 7月 (31)

2021年 6月 (29)

2021年 5月 (31)

2021年 4月 (28)

2021年 3月 (31)

2021年 2月 (29)

2021年 1月 (32)

2020年12月 (15)

2020年11月 (10)

2020年10月 (23)

2020年 9月 (23)

2020年 8月 (18)

2020年 7月 (25)

2020年 6月 (31)

2020年 5月 (31)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (28)

2020年 2月 (28)

2020年 1月 (30)

2019年12月 (30)

2019年11月 (23)

2019年10月 (26)

2019年 9月 (26)

2019年 8月 (27)

2019年 7月 (24)

2019年 6月 (25)

2019年 5月 (31)

2019年 4月 (25)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (16)

2019年 1月 (15)

2018年12月 (26)

2018年11月 (22)

2018年10月 (26)

2018年 9月 (26)

2018年 8月 (19)

2018年 7月 (22)

2018年 6月 (20)

2018年 5月 (18)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (31)

2018年 2月 (26)

2018年 1月 (26)

2017年12月 (26)

2017年11月 (26)

2017年10月 (23)

2017年 9月 (22)

2017年 8月 (26)

2017年 7月 (26)

2017年 6月 (26)

2017年 5月 (27)

2017年 4月 (26)

2017年 3月 (27)

2017年 2月 (25)

2017年 1月 (24)

2016年12月 (27)

2016年11月 (25)

2016年10月 (24)

2016年 9月 (25)

2016年 8月 (27)

2016年 7月 (28)

2016年 6月 (19)

2016年 5月 (32)

2016年 4月 (27)

2016年 3月 (27)

2016年 2月 (27)

2016年 1月 (31)

2015年12月 (33)

2015年11月 (40)

2015年10月 (40)

2015年 9月 (38)

2015年 8月 (38)

2015年 7月 (34)

2015年 6月 (35)

2015年 5月 (38)

2015年 4月 (30)

2015年 3月 (34)

2015年 2月 (40)

2015年 1月 (38)

2014年12月 (32)

2014年11月 (31)

2014年10月 (34)

2014年 9月 (37)

2014年 8月 (36)

2014年 7月 (48)

2014年 6月 (45)

2014年 5月 (47)

2014年 4月 (45)

2014年 3月 (37)

2014年 2月 (30)

2014年 1月 (31)

2013年12月 (35)

2013年11月 (30)

2013年10月 (32)

2013年 9月 (30)

2013年 8月 (33)

2013年 7月 (37)

2013年 6月 (26)

2013年 5月 (32)

2013年 4月 (27)

2013年 3月 (30)

2013年 2月 (28)

2013年 1月 (34)

2012年12月 (31)

2012年11月 (24)

2012年10月 (28)

2012年 9月 (32)

2012年 8月 (37)

2012年 7月 (27)

2012年 6月 (23)

2012年 5月 (16)

2012年 4月 (24)

2012年 3月 (26)

2012年 2月 (24)

2012年 1月 (16)

2011年12月 (21)

2011年11月 (12)

2011年10月 (14)

2011年 9月 (28)

2011年 8月 (9)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:641
  • 昨日のアクセス:1233
  • 総アクセス数:4280588

QRコード

このルアーって?マジ凄いルアーじゃん!(◎_◎;)

  • ジャンル:日記/一般

最近凄いモノを発見。

そして購入出来た。

ラッキー以外の何モノでも無いが。

流石に資料館なんかに有ってもおかしくないルアーって言っても。

過言では無いルアー。

ヘドン。

ウィグルキング。

odhp6gxag42fbpayyayg_480_283-029111a0.jpg

v9tyx2bmgu5ip5or5wcv_480_360-918d8c86.jpg

jsscry8ujm9gdwdnr7dp_480_361-a5c740d2.jpg

ん?

ラッキー13でしょ?

って思うよね?

私も雑誌で知ったルアー。

ラッキー13やバサーなどの。

ヘドンのトップルアーの原型モデルって言って良いルアー。

それががウィグルキングです。


m7brsc2n8r72mvpfu3hm_480_361-adbd1417.jpg

ti7ti2g5o55un28c95je_480_360-4142bca8.jpg

コレがラッキー13の初期型。

ほぼ同じ?

242ygzj66eg3avthutun_361_480-ee95369e.jpg

バサーも。

ウィグルキングは1918〜1919年の1年しか製造されなかったルアー。

数も少ないんじゃないのかな?

ネットで見つけて。

アレ?

コレってラッキー13じゃないな。

もしかしてあの凄いルアーじゃない?

って思い買ったルアー。

なぜ1年しか製造されなかったのか??

どうしてラッキー13を作ったのか?

その答えがわかった。

1918年頃。

クリープキャブがスケール塗装(網目を使った塗装)を特許申請しました。

ヘドンもスケール塗装に行き着いたのが同じ年代で。

絶対コレから流行る塗装だと確信してたヘドン。

クリープキャブと話し合い。

スケール塗装を両会社での特許としたとされてます。

クリープキャブはその頃小さな会社で。

巨大企業のヘドンと争いを避けとされてます。

クリープキャブとしては。

ヘドンにスケール塗装を使う条件として。

10項目の約束をしたと言われてます。

その1つが。

当時売れていた。

ウィグルキングにスケール塗装してはいけないって項目があったみたいです。

ヘドンとしては大問題。

そこで苦肉の策として生まれたのが

ラッキー13。

下のスケールモデルが1番最初のヘドンスケール塗装みたいです。

u7e24ezmcyg8egb99kug_480_360-d89bc555.jpg

あの変な名前。

ラッキー13もこの事から。

忌まわしい思いでつけられた。

皮肉った名前なんじゃないのかと思っちゃった。

私のヘドンルアーコレクションも。

em6f6f2b4cetimu5mgvu_361_480-8b796bc2.jpg

少しづつだが増えていってます。

10年前に買ったら1個数万円の値打ちのルアー達。

最近は数千円で買えちゃう時代。

ネットでも。

こんな超オールドな幻のルアーも手に入る時代。

良い時代になったもんだよん。

私にとって一生かかっても入手できないと思ってるオールドルアーやリール。

海外では流失しつつあります。

海外から買い付けた日本人バイヤーが最近ネットで売ってるのか?

たまにとんでもないモノが出て来る。

まだまだ探し続ける旅が続きそうです。

コメントを見る