プロフィール
アニータ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:684
- 昨日のアクセス:1075
- 総アクセス数:4353930
QRコード
▼ ラッキーな謎ルアー?
- ジャンル:日記/一般
最近悪いクセで集め出した。
同じ年代の上に上げたバンプも。
オールドルアー。
もとい。
超オールドルアー。
好きなのはへドン。
へドンの初期頃のモデル。
1905年製とか。
量産が始まった頃の。
1920年製とか。
大正ロマンのルアー達。
そんなへドンルアーの代表作って。
やっぱりラッキー13だと思うのよね〜。
ラッキー13も1920年頃から作られて。
現在もちゃんと売ってる100年以上の時を生き抜いているルアーです。
歴史的に見ても凄いよね((((;゚Д゚)))))))
私が入手したラッキー13はノンアイってモデル。
初期バージョンですね。
でもこのラッキー13って変なんですよ。
へドンって1920年頃のリグって。
Lリグって物を使ってました。
コレね。
でも、
1920年製のこのラッキー13は。
カップリグです?
同じ年代の上に上げたバンプも。
Lリグでしょ??
へドンのカップリグモデルって1916年頃までのモデルに使われて居た物?
なんでラッキー13だけ。
1920年製なのにカップリグなんでしょうね??
勿論本物ですよ。
へドンはちょっとなんで?
ってルアーが何個か存在するんですよ。
謎ルアー?
このラッキー13もそう。
機会があったら紹介して行きますね。
当時のカタログに載って居た。
ラッキー13。
入手出来て。
ラッキーじゃ。
ソレが言いたかったのじゃ(//∇//)
- 2019年4月28日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
16:00 | ナイトシーバスでの恐怖 |
---|
14:00 | 釣りに行けない時期が長いのも悪くないかも |
---|
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 3 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 5 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 19 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 21 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント