プロフィール
アニータ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:617
- 昨日のアクセス:1113
- 総アクセス数:4281677
QRコード
▼ 中華フィネスリールがすげ〜!(◎_◎;)
- ジャンル:日記/一般
釣りフェス。
各メーカーが出揃って。
皆さん。
欲しいリールも見つかったでしょうか。
物凄く進化してますね。
でも。
海外。
特に中華リールも進化してました。
2年前ピシファンってリールが話題に。
フィネスも出来る。
性能面では。
タトゥーラみたいなリールがありましたね〜。
ここ最近も。
良いリールが出て来ました〜。
ダークウルフ50。
一個前のタトゥー○
ハンドルはカーボン。
ボディーもカーボン。
そして。
ブレーキシステムは。
ココはシマ○のBF○かぁ〜!(◎_◎;)
スプール径は34ミリ。
スプール重量は8.5g。
リールの重量は151g、、、。
1,5gからキャスト可能だとか。
そして10ボールベアリ。
超高性能じゃん\(//∇//)\
お値段。
新品で7000円以下、、、、。
真面目に作っていて(パクリだけど)
ネットでの評価は凄い高いです。
中華製品って。
ココ数年ほんとに良くなって来てますね。
後数年後。
世界的にも売れてくるんじゃ無いの?
特にスプール加工の技術が凄いんですよ。
今じゃ6gのフィネススプールなんも売ってます(それは次回で)
そしてもう一台。
黒騎士ってリールも。
デザインは派手になって。
スプールはダークウルフと同じでしょう。
こっちは12000円くらいで売ってます。
ベイトフィネスモデル以外でも。
色々中華リールは話題になってますよ〜。
日本もうかうかしてられないかも。
製品の精度とかは良くわからないけど。
とにかく性能面ではもうトップクラスのリールも。
今回のリールも。
3gくらいからならフィネスリールとしては優秀みたいですね〜。
そんなに使わないけど。
たまにフィネスするって人には良いリールなのかも。
- 2021年1月24日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント